![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/c2345972f511c6129ad6bb5c2df35ed7.jpg?1709677422)
先日オートモデラーの集いin横浜にて展示したこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/ff2fa9577cff74de3addddbbc2e72aa2.jpg?1709677427)
でかい1/12、今井のアストンマーチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/dfa3dc0e68f86c4b07adb519df75cf93.jpg?1709677427)
60年代リアルタイムの大型ラジコン
当時の超高級おもちゃをモディファイしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/adfcd33d7585e7e56beb0c45758c368b.jpg?1709677422)
プロポーションは最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/adfcd33d7585e7e56beb0c45758c368b.jpg?1709677422)
プロポーションは最高
ボディはいじっていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/69adddcb930324e3d49ae435b5120490.jpg?1709677427)
ボンドフィギュアは3dモデリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/9cdf4c4dc05387cf946d22cd63fe6e89.jpg?1709677422)
凄い再現度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/38177b38a3eece6cbd99886d8d8bdbad.jpg?1709677425)
ライト周りはモディファイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/cba648b5fdfdd97a77eb795000c5681b.jpg?1709677426)
ホイールとタイヤは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/69adddcb930324e3d49ae435b5120490.jpg?1709677427)
ボンドフィギュアは3dモデリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/9cdf4c4dc05387cf946d22cd63fe6e89.jpg?1709677422)
凄い再現度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/38177b38a3eece6cbd99886d8d8bdbad.jpg?1709677425)
ライト周りはモディファイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/cba648b5fdfdd97a77eb795000c5681b.jpg?1709677426)
ホイールとタイヤは
ポルトガルのフェルナンドさんの
FPPモデル製、サイズを伝えてオーダーしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/4f4dc9ceaba9b52b45415b22adb7b5b1.jpg?1709677426)
シャーシはラジコンのまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/4f4dc9ceaba9b52b45415b22adb7b5b1.jpg?1709677426)
シャーシはラジコンのまま
上底内装が素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/083b4d00ec8790202621fb6bfd3cc028.jpg?1709677428)
この感じ、最新作のレベル24よりも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/083b4d00ec8790202621fb6bfd3cc028.jpg?1709677428)
この感じ、最新作のレベル24よりも
ずっと良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/a30212a42b9f5a48fb452d5ee7e1b050.jpg?1709677801)
前回の横浜ワンダーランドマーケットで譲っていただいたアストン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/a59c8b90ae0455f9ac69f4d5c31c3d5d.jpg?1709677801)
プロポや説明書まで揃った完品で、これはいじれないなぁと思っていたら
通りかかった知り合いが、うちにある送信機なしジャンクと交換してくださいとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/7062a5ce5d35318dcb4a5ec503ad624a.jpg?1709677801)
早速そちらとその場で交換。彼は自宅までとりに戻りました。お金は少し戻ったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/55f3df32e0b385b1d2e811ebdc1f20ce.jpg?1709677801)
このホイールキャップを外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/d959fc71b7d66bb6a2d8f12581eabc36.jpg?1709677801)
こんなタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/e8fc57b19dd4ee2f09d9468b3292ff37.jpg?1709677801)
なんとかタイヤを外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/908410247e4392ae3e95063f8e545af0.jpg?1709677804)
ポルトガルに注文して届いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/7062a5ce5d35318dcb4a5ec503ad624a.jpg?1709677801)
早速そちらとその場で交換。彼は自宅までとりに戻りました。お金は少し戻ったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/55f3df32e0b385b1d2e811ebdc1f20ce.jpg?1709677801)
このホイールキャップを外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/d959fc71b7d66bb6a2d8f12581eabc36.jpg?1709677801)
こんなタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/e8fc57b19dd4ee2f09d9468b3292ff37.jpg?1709677801)
なんとかタイヤを外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/908410247e4392ae3e95063f8e545af0.jpg?1709677804)
ポルトガルに注文して届いていた
編み込みワイヤーホイールに交換
サイズを伝えてオーダーしたもの
奇跡的にうまく収まりました。
GTO用の前輪をモディファイしてくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/c1f9dcd04f453eaf8ee7a05323ea8fc2.jpg?1709677804)
裏は焼き留めだったので超音波カッターで分解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/5c7f5a2d79d0379d24de885b4d1245ce.jpg?1709677804)
こんなキットあったら良いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/e79539d869de37ddc532f037df2f7add.jpg?1709677804)
接着剤でドロドロだったライト周りを整形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/c12cddd1b28a53500ea3539880e7a519.jpg?1709678285)
手持ちのタミヤの1/12ミニの余った
フォグライトが、シンデレラフィット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/fb0260e8c24b4720c5e1b0786c57b098.jpg?1709678285)
一体のノブは彫り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/8271c2869542340d416e74a1efdc9acf.jpg?1709678285)
ペーパーを当ててから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/fb0260e8c24b4720c5e1b0786c57b098.jpg?1709678285)
一体のノブは彫り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/8271c2869542340d416e74a1efdc9acf.jpg?1709678285)
ペーパーを当ててから
缶のサフを吹いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/e79f676da68c8d5f091e2f1d2e9c6ca3.jpg?1709678285)
この顔良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/6f15bb4a75befc8cac63e08ae0ac8e2c.jpg?1709678285)
シルバーにするまで半日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/c3aeb32261d02c7e3d1486ab969e29db.jpg?1709678285)
8番のシルバーに白と黒を加えて調色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/e79f676da68c8d5f091e2f1d2e9c6ca3.jpg?1709678285)
この顔良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/6f15bb4a75befc8cac63e08ae0ac8e2c.jpg?1709678285)
シルバーにするまで半日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/c3aeb32261d02c7e3d1486ab969e29db.jpg?1709678285)
8番のシルバーに白と黒を加えて調色
ブラシで吹くのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/57b628a89f05fb0c682c2c065af19350.jpg?1709678289)
あと少しのところでぶぶっと玉が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/9af5835490fad5742c608fda9e4bf863.jpg?1709678289)
それをペーパーで均してまた吹き付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/57b628a89f05fb0c682c2c065af19350.jpg?1709678289)
あと少しのところでぶぶっと玉が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/9af5835490fad5742c608fda9e4bf863.jpg?1709678289)
それをペーパーで均してまた吹き付け
そのシルバーをクリヤーで割って上塗りするとまたダマが最後に飛んで
また元のシルバーからやり直すループを
何周も、
なんとかクリヤーまで行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/eb2b77367382956a9c168724bc454249.jpg?1709678289)
メッキモールはダイソーキッチンテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/eb2b77367382956a9c168724bc454249.jpg?1709678289)
メッキモールはダイソーキッチンテープ
エンブレムのモールド!は
黒く塗ってからスパークリングシルバーで
描き起こし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/ad21818dcbc16ac19d04e63393e144f5.jpg?1709678289)
この感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/ad21818dcbc16ac19d04e63393e144f5.jpg?1709678289)
この感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/06c728cc17e3ca9bb077816e9adbce0a.jpg?1709678715)
前後のモールはアクリジョンで黒く筆塗りしたものに、細切りキッチンテープを中央に貼り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/df32b4ee42074e96cdaa87eb770e74aa.jpg?1709678715)
上底内装が素晴らしいレベル!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/3264ad1b45e4952cd76fb1a8a56e6577.jpg?1709678715)
シートの質感やリヤのシェルフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/74d595dba5e2edf6112809091eaf7814.jpg?1709678715)
タミヤのライト最高
グリルはキットのまま!
この質感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4e/162d049d0b087fb24c0034aaf52a35a7.jpg?1709678715)
スーパーレジェッラのマークはスパークリングシルバー筆塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/8c2ce517303042354b447ceed682b4ec.jpg?1709678715)
ワイパー一体でも良いでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/6d20aa919ff81f6f2a3fafd4be094174.jpg?1709678718)
レジスターナンバーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4e/162d049d0b087fb24c0034aaf52a35a7.jpg?1709678715)
スーパーレジェッラのマークはスパークリングシルバー筆塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/8c2ce517303042354b447ceed682b4ec.jpg?1709678715)
ワイパー一体でも良いでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/6d20aa919ff81f6f2a3fafd4be094174.jpg?1709678718)
レジスターナンバーは
このおもちゃのナンバーを写真に撮り
それを処理してシール用紙にプリントし
貼り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/ffd245a021bac16f6f9e8c558e5d6c19.jpg?1709678718)
フロントはアルミ板に貼り込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/ffd245a021bac16f6f9e8c558e5d6c19.jpg?1709678718)
フロントはアルミ板に貼り込んで
切り抜きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/f5c3aa9fcefc3141745da50b436bc7c5.jpg?1709678718)
良いね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/ba44d95cd2dc795c466e9448d3bb9601.jpg?1709678719)
優雅!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/f5c3aa9fcefc3141745da50b436bc7c5.jpg?1709678718)
良いね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/ba44d95cd2dc795c466e9448d3bb9601.jpg?1709678719)
優雅!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/c4bf9f8f52869e84de47a4a18aabc5f6.jpg?1709679004)
デカボンドは3回目にプリント成功
重いので脱落したのでタンククリーンすると
中からカーボン冷凍された半身のコネリー
バットを外すとガラス面に見えない薄いレジンの膜があり
今回もIPAでふやかして、付属のプラのヘラでこそぎ落とし、サポートを太くして本数も増やして再チャレンジしてうまく行きました。
なにしろ8時間くらいかかるので、失敗は痛いのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/336820da3cee1b2ec4c2f88961329311.jpg?1709679004)
なんとかオートモデラー前日の夜にプリント完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/51dbd51c91646da1a9b362f4979388e9.jpg?1709679004)
そしてちゃちゃっと塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/2fcad1ea2ecfd7afb7b1e02428d05a42.jpg?1709679004)
やはりでかいとディテールが見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/82ea06794cfe27eb41b2c71e58b01b88.jpg?1709679004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/a46fbc69fd368cef517cad1b91482f85.jpg?1709679004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/eccd94b1c7081e7c0fd0be04ea4aebdf.jpg?1709679007)
この写真、有名なポーズ
この角度しかないので、
他の角度は想像で形にしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/717baf56977ae8f1f3edfeeba019a78b.jpg?1709679289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/8aca425696439d7cf0cedce515848012.jpg?1709679289)
イベントで沼田さんに撮影いただきました
ありがとうございます!
今日は鈴鹿サーキットへ来ています。
その辺りはまた後ほど
お楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます