手元の模型を見ていたら、ありましたね、1/25非アメ車、珍しくもないユニオンのビートルです。
このモデル、昔まだユニオンが再販する前の1980年代前半、鵜の木モデルという老舗できれいなオリジナルIMCの完成品があって、惚れ惚れと眺めた記憶があり、ちゃんと作ってやりたかったんです。
ユニオンから出てすぐ、ブルーとアイボリーのツートーンを筆塗りで塗り分けて作った記憶がありますが、今度はシックなアメリカ輸出仕様で行きたいです。
ドアのヒンジを組み立てて、フード類もセッティング。結構バリや隙間があるので、ナイフで削って調整です。
サイドウィンドウの窓枠はエッジが立っているので、リヤクォーターウィンドウのようにエッジを丸くしてあげると感じが良くなります。
ドアやフェンダーのふちも薄くしました。
ボディカラーはタミヤのインターミディエイトブルー。
シックでいい色ですね。この色に塗りたくて作り始めました。
つや消しの色なのでクレオスのクリヤーでコートしています。コンパウンドで磨いてみました。
フードの裏やボディの裏にも吹いています。
この開いた感じがいいですね。
このモデル、昔まだユニオンが再販する前の1980年代前半、鵜の木モデルという老舗できれいなオリジナルIMCの完成品があって、惚れ惚れと眺めた記憶があり、ちゃんと作ってやりたかったんです。
ユニオンから出てすぐ、ブルーとアイボリーのツートーンを筆塗りで塗り分けて作った記憶がありますが、今度はシックなアメリカ輸出仕様で行きたいです。
ドアのヒンジを組み立てて、フード類もセッティング。結構バリや隙間があるので、ナイフで削って調整です。
サイドウィンドウの窓枠はエッジが立っているので、リヤクォーターウィンドウのようにエッジを丸くしてあげると感じが良くなります。
ドアやフェンダーのふちも薄くしました。
ボディカラーはタミヤのインターミディエイトブルー。
シックでいい色ですね。この色に塗りたくて作り始めました。
つや消しの色なのでクレオスのクリヤーでコートしています。コンパウンドで磨いてみました。
フードの裏やボディの裏にも吹いています。
この開いた感じがいいですね。
IMCにこれがあったのですか!。むずかしい形ですよね。タミヤはミニが形よくないのですが、VWは良かった様な。友人が3Dでこれを作ったのですが、何か似ていないのです。データ通りに作った!と言うのですが、、、。
ハセガワのVWをプレゼントしました。「よ~く、観察してくれよ!」って。
このユニオンのビートルもきっちりと作ると妙に味があるので、タミヤと並べてみましょう。
インターミディエイトブルー、イイ色ですねえ。ビートルにぴったり。
1/25非アメ車祭、始まっちゃいましたか。私もゴルフの次の次あたりにやります。多分。
その味の部分を生かしつつ現代的に出来ないか、というトライをしております。
この色っていろいろ使えそうで、まだ他にも妄想しています。
非アメ車祭り、北澤先生の参戦期待しております。アメプラって楽しいですよね。
25オーロラの904も良かったです。オーロラのEタイプやGTOは有名な地雷ですが。。
こんにちは。フルオープンなんですね。
キットの存在知りませんでした。
いつもそのクルマにあったボディ色の選択。
ドンピシャですね。参考になります。
「業務連絡」はまたいずれ。。。
間髪入れずにこんどはビートルですか。
しかしどうやったらモチベーションを維持しつつ、次々製作出来るのか
教えて欲しいです。
もう年々頭も手もついていかなくなりつつあります(笑)
気合いいれて33など手をつけたけれど、先行き不安。
ところでこの色、いいですね。
偶然ですが先日まったく同じ色で“あるもの”を作りました。
クルマじゃなかったけれど面白かったです。
ミゾロギさんに負けない早さで作りました。
6月になったらアップ予定です…。
昔作った時はきれいに出来なかったものでも、この年になりリベンジ出来ます。
フルオープンで内部も再現されて、作っていて楽しいキットです。
じつは塗装前にヒンジを壊して、ドアのヒンジは一部作り直していますが、そんな工作も楽しいです。
ひろポンさま、ふと作りたくなったときに作りたいものを作っていますが、子供を見ながら合間にやるので缶スプレーでシューッとやっているのが気楽に製作出来るこつなんでしょう。けっこう細部はいい加減ですが、こだわるところだけこだわっています。
ひろポンさまのアップも期待しています。