sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/32 935制作開始

2009-03-18 21:49:33 | 模型
マッチボックスの70年代1/32キット。マッチボックスは1/32スケールでジャガーSS100やMGTC、ブガッティ、ポルシェ917/10など、良質なキットをラインナップしていました。
この935も、1/32ながら足回り、エンジン、シャーシ、内装再現、メッキパーツもありさながらタミヤ1/20のような出来。今回はタミヤ1/20キットのインストをもとに塗装していこうかと思っています。

ごらんのようなボディ、じつはボディは前後左右、それぞれの下部と別パーツで出来ていて、平面を組み合わせるばらばらなもの。それでもクルマのカタチになるのは金型が優秀と言うことでしょうか。まずは下地を作っていきます。
プロポーションはなかなか良いので楽しみです。


9351




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/32 917ガルフ | トップ | 935制作中2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
溝呂木様>マッチボックスは色プラで、箱を開けま... (大内 誠)
2009-03-23 17:33:33
溝呂木様>マッチボックスは色プラで、箱を開けますと何か軽い感じもしますが、古いメーカーですね。一番の魅力は何と言いましてもボックスアートを描いていますRoy.Huxley(スペルがちょっと不安ですが)飛行機からこのPorsche等々。うまいですね~。ヘリコプター、シースプライトのボックスアートは最高です。
返信する
大内様、久しぶりです。コメントありがとうござい... (ミゾロギ)
2009-03-23 17:57:10
大内様、久しぶりです。コメントありがとうございます。さすが、目の付け所が違いますね。あのボックスアートはうまいですよね。キットの造りもなかなかでした。
今度5月は日曜午後着で静岡に行きます。もし行かれるご予定があれば、レプリカンパニーブースにお寄りください。
また、お気軽にコメントよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

模型」カテゴリの最新記事