マッチボックス1/32の2回目はデカール貼り。白に塗装して、ウィングはダークブルーに塗り分けしています。
リヤパネルはフラットブラック。
古いキットだったので心配だったのですが、デカールはおもてに薄紙がぴったりと張り付いていてびっくり、まずは慎重にはがしました。
残った毛羽だった紙はデカールを貼り付けたあと、ぬらしてから爪でこそいできれいにしていきます。
うれしいことにデカールは生きていて、貼りやすく破れない、タミヤより上質なものでした。
マークセッターを使ってデカールを貼っていきます。
サイズや形状も適当で、マルティニラインもきれいに貼れるように分割してあり、問題ありませんでした。
現在はクリヤーまで進んでいますが、クリヤーコートもなんとかなりそうです。
![9352_2 9352_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/acbf1770a43911fb75e200e8c26b16dc.jpg)
リヤパネルはフラットブラック。
古いキットだったので心配だったのですが、デカールはおもてに薄紙がぴったりと張り付いていてびっくり、まずは慎重にはがしました。
残った毛羽だった紙はデカールを貼り付けたあと、ぬらしてから爪でこそいできれいにしていきます。
うれしいことにデカールは生きていて、貼りやすく破れない、タミヤより上質なものでした。
マークセッターを使ってデカールを貼っていきます。
サイズや形状も適当で、マルティニラインもきれいに貼れるように分割してあり、問題ありませんでした。
現在はクリヤーまで進んでいますが、クリヤーコートもなんとかなりそうです。
![9352_2 9352_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/acbf1770a43911fb75e200e8c26b16dc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます