
ストロンベッカーの1/24プラモデルのアストンマーティンDBR1レジンコピーをレストアしました。

こちらが数年前に組んだクゲヌマさんで買ったレジンコピーキット。
最中ボディで5ミリくらい口が開く凄まじい変形ボディでした。貴重なものなのでそのまま作りました。

キットのホイールは当時としては素晴しいですが、アマゾンでハセガワのエッチングホイールが1500円であったので購入しました。タイヤはオーロラ/レベルのアストンやマセラティに入っているあのタイヤ。別パーツのプラのサイドウォールの内径を広げて、ハセガワのリムの外側だけをはめ込みます。

そしてこれが秘密兵器。ヴィンセントさんにフランスから持ってきてもらったプロフィール24の新製品。
リム別体ステアリング、アストンタイプ。


スポークを黒く塗って、リムは半透明レジンを無塗装で組み合わせました。断面にエッチングが見えているのが素敵です。
裏側のリムはグリップのでこぼこも再現。







貴重なアストンのキットだけに、レストアして良かったです。
このステアリングはなかなか良いですね。
ハセガワのホイールもこの大きさはなかなかないので貴重です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます