![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/79/94cb06f454c419ce813229ccdda43e52.jpg)
林浩己原型、新作のWhich?-04が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/4fec0d2b152fa6ee5605d66897257511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/d58178f576ae7d6254b1934de42c3c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/ae40e80f5ef9b3d34fe661cc129d9ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/370a1104736468d18aba1ebd6e463e05.jpg)
パーツは繊細で素晴らしいモールドです。
瞬着を点付けして仮組。しっかりと自立するのがいいですね。ポーズも最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/e45e85666fa3a8abefe25b022b1dc6db.jpg)
足裏に軸を打ち、パーツクリーナーで脱脂をしてからミッチャクロンをふき、肌部分を中心に軽くぱらっとピンクサフでムラを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/d60d189291cdc5ee5001731df4f4fdd6.jpg)
ここからはバラしてマスクしてラッカースプレー。足をマスクしてオキサイドサフです。
この際マスキングはカッターを入れず、細切りを貼りこむようにマスクしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/54/f21cf63f6a9d2db3c3dded312e6ab1be.jpg)
肌はピンクサフのみですがいい感じのムラになっています。ブーツと肌の境目は筆で塗り分けたら大変ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/07533c8576660423729dd054bcd15825.jpg)
腕をマスクして銃を塗り分け。ガンメタルとフラットブラックパラ吹きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/5cf3bff45904ac458ec9cff1c6ed32fc.jpg)
体も肌部分をマスク、髪の毛を中心にオキサイドサフを吹きます。これもムラが出るように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/e74c9195d9047ddad6839393adee0e36.jpg)
髪の毛と服が一体なのでオキサイドサフから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/9f5f6ec0534dbfd2d68f59859f2d8dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/96/a3f60c3a5e120f081ac4c766f054bf56.jpg)
服を体に一体化してから髪をマスクして、ガンダムカラーの青を吹きます。体を吹いてから腕を仮付けてしてもう一度青を吹きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/7f26b9a99811958a6540a3d40e3aa4d9.jpg)
マスクを剥がすとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/3d410f5bf24cfaaae5a8f93234a606dc.jpg)
ここまでは全て缶スプレーワーク。ムラが出るように塗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/8cfed8cd6c5953beba5d91f3a9d003c0.jpg)
ここから筆塗りパートです。アルキド樹脂絵の具のアキーラを肌から塗っていきます。
白とオレンジと黄土色と紫を微量に。気持ち白を多めにしています。肌を皮膚で一層コートする感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e8/b288087d39b87acbe010f2d0be067275.jpg)
下着は紫よりのピンクで塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/bbf98bcf0078aae4db0587935e3f5df2.jpg)
腕も銃を塗り分けします。指も自然になるように塗り分けしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/2e7e63a827a7507b178fca76c8ed854c.jpg)
ここから顔の塗り分け。
目のキワにクレオスのウェザリングカラー、フィルターリキッド「グレーズレッド」を流します。一瞬でキワに色が入りますよ。
使ったのはこの筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/298c57b0a44765786dcd2d93dec3223e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/d367e6502aee8f8d542b62d5a5a38c51.jpg)
ダイソーのネイル用の筆で、目や眉毛も書いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/07cb26d286ce4834686c06edcadfd9a6.jpg)
髪の毛を接着して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/7c9614f744c6929c8ec44a01ae8e0945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/2c0fb212c82f9287f861d3ed5f599e19.jpg)
髪とGジャンにアキーラで色つけしていきます。髪の毛は毛先を整える程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/db855d7bdaecb987b4c7c12372023025.jpg)
上下合体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/166eb1124359a89502516bd116aa6f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/aec5ecb3f9ac333485edd5f40ce1a5ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/a9810ff4a77ed2ecc7b34cee9b5dd727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/a8d456d377ddb2a724ed0b11ce7cd555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/2d80e31d7013716772fa8523afe5d0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/6d6cdf8f2a88ddc89fa6768a9ff28bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/487debf9ade54f00eabaa819f8ab8daa.jpg)
Gジャンのボタンを仕上げて、汚れや剥がれを修正して完成です。タミヤフラットクリヤーを吹いてから瞳などにクリヤーを筆でのせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/6d3559841057977d71ae03a827b9db8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/4ce2b429497ffc1704a0e7250a8c4691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/071cfcb588ed91f318ef8ff2b736980e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/e0bb41291e4188187c2171212f3eac3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/adf046be203372a897ee96b8d5bd4af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/edeeee84e7abdce13da3e1ed1371d868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/79/94cb06f454c419ce813229ccdda43e52.jpg)
しっとりとした感じ、キュートでシャープな良い造形ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/fd00e5f6a2aebd71f40fb35636d90861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/3b3d3bde69e731a8017073e03ed48728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/1e2da8619f4c62c07ad7a8d8c32254ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/b152c15b3c33dd94c5d28b075de0ac69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/b94c3daec1918aaec044619637c40831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/897e211da2553c7bc53346642d82af38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/8838cf5d1d3210897cf453ec9fcc15bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/112748f9bbadf04d66aea8520c1aee20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/33322d72c537802594cc95c1df4651dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/f1060ba0b0c1da9a23265c45b07686b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/c92248d24d403a0d3f04e5108dca8894.jpg)
今朝はれたので写真を追加しました。
こちらも10/22-27のペーターズショップアンドギャラリーでの個展で展示します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/520b37a24074c69bdefcf5ed66ddd849.jpg)
10/22-27の個展の準備をしています。
週末の23-24日はJR原宿駅の内回りが終日運休しますのでご注意ください。
プレスリリースです。
溝呂木陽水彩展2021
SPORTS CARS from the WORLD
スポーツカーズ フロム ザ・ワールド
10月22日(金)〜27(水)12時〜19時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/aaba04aa96da84a98c98163426bd0cf4.jpg)
10/23-24日の土日は山手線内回り終日運休のため原宿駅がご利用できません。
明治神宮前駅、北参道駅からの徒歩、千駄ヶ谷駅からのハチ公バスをご利用ください。
溝呂木陽水彩展、2021年ペーターズに帰ってきました。
フェラーリ、ポルシェ、コブラ、アルファロメオ 珠玉のスポーツカーたちに加えてパリの風景、街並み、明るい陽の光を水彩画で表現していきます。
スポーツカーがロマンティックだった時代の車たち。鉛筆と水彩でアルシュ水彩紙の上に表現していきます。今年10周年を迎えた個人製作模型雑誌「スポーツカーズモデリング」バックナンバーや日々作り続けている模型完成品も展示、販売します。
おもちゃ箱のような溝呂木陽の作品世界、ペーターズの2フロアいっぱいに展開いたします。
ペーターズショップ&ギャラリー
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目31−18
03-3475-4947
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます