![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/0f094512c595885a1807ea73a4afb834.jpg)
10/14-15の土日に開催の、友人の渡部昇氏の個展 ART & Modeling を見に行ってきました。
先日発行した、フィギュア&ドローイングズの作品集に掲載した、素晴らしいフィギュア作家です。
会場は横浜ランドマークタワーオフィス棟33階パナホームビューノプラザです。
ランドマークタワー3階奥のオフィス棟入り口エレベーターからあがってください。
渡部さんは主に1/12スケールを中心に、パテや粘土を使って、人形を芯にしてモディファイを行ったりしてフィギュアを造形、ほとんどが一点ものです。
とくに指の造形にこだわり、関節ごとにパテで作って金属の芯をいれて表情をこだわって造形して指のポーズを決めていくそうです。
体のS字カーブや動き、服の質感や表情、小物へのこだわり、楽器などの扱いにも注目です。
クルマはあくまでもフィギュアを引き立てるもので、汚しやディテールも素晴らしく仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/8dee4f5c3e55a1ed38895c24b633cec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/73516cff12e433938cdc3c5aa2d8d6aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/850a4586dabfc199932c525eebdc9047.jpg)
タミヤ1/12のF1をモティーフにした東武モデラーズコンテスト参加作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/d66f76b8c1a5a2e09821bce03f6a6c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/2eca48abeac9c164cc0c0bc583ff8ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/011182b4cbc91a36c2781b1025df65ea.jpg)
服装のセンスやジパーや襟の細部、ボタン等にもこだわりが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/eabca6f97801446c68615b709e08c505.jpg)
こちらはヒロの1/9バイクにあわせたロレンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d3/be69e13da0d1081065ec3dabf0bf7b7b.jpg)
平面作品も多数展示。どれもしびれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/116190280914cfe66249a1a754ff31d1.jpg)
こちらが出戻り1作目で、初めてフィギュアをスクラッチした記念碑的な作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/211a16af5a7813107adf66728bf91026.jpg)
こちらが2作目。これを初めて見たときにしびれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/525b6cb568c96b97790fb94dbbd870ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/7131720309c579bd4612ea5a6589bbca.jpg)
美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/c0c0bdea9ab4ae696183283800536cfd.jpg)
こちらは1/35人形改造コンテストから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/44bb7b7fea05ded00a752f5ccf1a8879.jpg)
こんな24フィギュアも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/abb62e0f5641855956477329082f0b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/d28bdc7033345e346f47e565e5a9c42d.jpg)
全体の構成や色彩センスも、絵描きの作品ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/3f821e59ab71f3f65969d144815b43b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/be374b42b0deb4409cc55e34328ff98a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/97d6eb96e6e7eaf8b485ecdeb81e283f.jpg)
段ボールやベニヤの質感を生かした作品も必見です。
日曜10時〜18時にぜひ訪ねてみてください。ソファのある静かな空間で、ゆっくりとお喋りされてくださいね。
フィギュア&ドローイングズもサイン本を買えるかもですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます