コスティンクーペ、内装とシャーシですね。

内装は擦り合わせをしておいたので、ぼこぼこのモールドや巣を処理して、プライマーとサフを吹いてから黒くしておきました。

シフトノブは金属線に黒い瞬着を盛って固めたもの。根元はジャンクエッチングから。

いちおうシャーシ裏も再現されています。

インパネはモノグラム/オーロラのコピーでしょうか。ジャンクデカールで仕上げました。

ドアの内張も仕上げていきます。

さて組みたてに入りましょう。

上下合体してからメタルのマフラーを入れます。マフラーもかなり整形しました。

心意気は買いましょう。

エッチングのカバーを曲げて取り付けます。

キットのワイパーを取り付けて。

完成です。

これは化けましたね。

他に完成品を見たことが無いキットです。

あまり知っている人もいないクルマでしょうか。よくぞキット化してくれました。売れなかっただろうなあ。

思っていた以上にいい雰囲気になりました。模型は作ってみないとわからないですね。

コスティンとザガートのぶつかりあい。面白い形です。

キットを買った時はそっと箱にしまいましたが、こうして作るとお気に入りとなりました。

ぐだぐだキットでも、使える部分がびしっとしていてよかったです。

思ったよりスムーズに完成しました。

やはりマセラティはいいな。

これにて製作記は終了です。ありがとうございました。

内装は擦り合わせをしておいたので、ぼこぼこのモールドや巣を処理して、プライマーとサフを吹いてから黒くしておきました。

シフトノブは金属線に黒い瞬着を盛って固めたもの。根元はジャンクエッチングから。

いちおうシャーシ裏も再現されています。

インパネはモノグラム/オーロラのコピーでしょうか。ジャンクデカールで仕上げました。

ドアの内張も仕上げていきます。

さて組みたてに入りましょう。

上下合体してからメタルのマフラーを入れます。マフラーもかなり整形しました。

心意気は買いましょう。

エッチングのカバーを曲げて取り付けます。

キットのワイパーを取り付けて。

完成です。

これは化けましたね。

他に完成品を見たことが無いキットです。

あまり知っている人もいないクルマでしょうか。よくぞキット化してくれました。売れなかっただろうなあ。

思っていた以上にいい雰囲気になりました。模型は作ってみないとわからないですね。

コスティンとザガートのぶつかりあい。面白い形です。

キットを買った時はそっと箱にしまいましたが、こうして作るとお気に入りとなりました。

ぐだぐだキットでも、使える部分がびしっとしていてよかったです。

思ったよりスムーズに完成しました。

やはりマセラティはいいな。

これにて製作記は終了です。ありがとうございました。