sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

スポーツカーズモデリング35号 ドイツ車特集 入稿します。

2016-09-23 08:53:10 | BOOK

スポーツカーズモデリングドイツ車特集、編集作業が終わりました。
こちらはkwnさんのイエガー特集。すごいですね。


そして、ヒロシさんとチーさんの作品です。BMW3.5はオオタキ童友社1/12ですよ。


こちらもチーさんと初登場、若きSOFさんです。


こちらはYUUさんのゴッゴを組み立てました。トラバントは中村さん。


AMTのオペルは良いキットです。ベンツはダイオパーク1/35。


300SL、3Dのノックオフパーツが懐かしいですね。SLRはロケッティアーさんです。

皆様どうもありがとうございました。本日校正後入稿を目指します。

200部印刷、ご予約はこちら。ネットショップよりお送りいたします。
代官山蔦屋、書泉グランデ、オールドキットガレージ等でお取り扱い予定です。
名古屋高原書店は11月23日で閉店されるそうです。長い間ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZMCミーティングお疲れさまでした。

2016-09-22 21:43:30 | イベント

今日は贅沢ミーティングお疲れさまでしたー。チーさんアトリエで集合です。
今回の華はやはりこちらのP4でしょう。
なんとエレールからのセミスクラッチ。Kさんがほぼ1年かけて全ての部品に手を入れて作り上げました。


このカウルの下のパイプフレームまで作られています。


こちらはMさんの917PA。トランスキットも譲っていただけました。


秋葉さんのトランスキットも2台登場です。


チーさんのグンゼ改造。


模型おやじさんもはるばるいらっしゃいました。



もう一人の秋葉さんのオリジナル3Dモデリングチョロもますます快調です。


いつも早稲田から西新宿へ流れてオールドキットガレージへ。
そのあとはいつものお店で楽しい夜の部でした。

皆様ありがとうございました。
つぎの原宿の僕の個展での模型オフは10/11になりそうです。原宿ペーターズギャラリーに夕方お越し下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィアット900 水彩画 ミッレミリアの風景

2016-09-21 21:41:11 | イラスト

今日描いたのはミッレミリアのサポートカーでしょうか、かわいらしいフィアット900です。


まずは下書き。


そして水張り刷毛で色をおいていきます。


影を一気に塗っていきます。


ディテールを描いていきました。


こういうタイヤの色が好きです。


こんな色のフィアットかわいいですね。ムルティプラの進化形、かわいいクルマです。1990年頃のイタリアでは何台か見ることができました。

秋の個展告知です。


2016年10月7日(金)〜12(水)会期中無休 12時〜19時 入場無料
溝呂木陽水彩展「ミッレミリアの風景」
ペーターズショップ&ギャラリー (原宿駅より徒歩6分 東郷神社近く 明治通り神宮前一丁目歩道橋下私道 )
http://www.paters.co.jp/
〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18 
TEL.03-3475-4947

イタリアのブレシアを起点に行われるロマンティックな都市間ロードレース「ミッレミリア」その復活版クラシックカーレースの光景を、イタリアの光の中で水彩画で表現していきます。

水彩画 25点程度 小型作品 20点程度 大判作品 5点程度 展示/販売
模型作品 展示/販売 オリジナルTシャツ/画集/個人製作模型雑誌 販売 水彩画オーダー承ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェラーリ250GT 水彩画 ミッレミリアの風景

2016-09-20 17:32:22 | イラスト

「ミッレミリアの風景」個展がいよいよ近づいてきました。これで21枚、あと3枚、水彩画を仕上げていきましょう。
フェラーリ250GT、本物のミッレミリアを過去に走っている車両ですね。


昨日の夜ここまでドローイングをしておきました。形が取りづらくて何度も描き直しました。


今朝、ここまで下書きをフィニッシュしておきます。


そして朝から色を塗っていきます。まずは水張り刷毛で大きく色をおいていきます。


そして、青と茶色を混ぜた色で影の部分を描いていきます。建物の屋根などはオレンジ系も使っています。


背景と人物を描いていきます。旗がアクセントですね。


奥の550は赤と白のカラーで映えますね。


250のディテールを描いていきます。


ホイールをじっくりと描きました。


ボディに色を入れて、全体の調子を整えて完成です。

秋の個展告知です。


2016年10月7日(金)〜12(水)会期中無休 12時〜19時 入場無料
溝呂木陽水彩展「ミッレミリアの風景」
ペーターズショップ&ギャラリー (原宿駅より徒歩6分 東郷神社近く 明治通り神宮前一丁目歩道橋下私道 )
http://www.paters.co.jp/
〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18 
TEL.03-3475-4947

イタリアのブレシアを起点に行われるロマンティックな都市間ロードレース「ミッレミリア」その復活版クラシックカーレースの光景を、イタリアの光の中で水彩画で表現していきます。

水彩画 25点程度 小型作品 20点程度 大判作品 5点程度 展示/販売
模型作品 展示/販売 オリジナルTシャツ/画集/個人製作模型雑誌 販売 水彩画オーダー承ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェラーリ250MM 水彩画 ミッレミリアの風景

2016-09-19 12:27:19 | イラスト

今日は朝からこちらの水彩画を仕上げました。フェラーリ250シリーズ初期の傑作、250MMです。


こちらは昨日描いたドローイング。自由に鉛筆で描いていきます。


今朝下書きを仕上げました。


朝ごはん後に色着け開始です。まず水張り刷毛で一気に色をおいていきます。


背景から描き進んでいきました。


背景がほぼ完成です。


フェラーリのディテールを描き始めます。


ボディカラーに入りました。


これで250MMの完成です。

秋の個展告知です。


2016年10月7日(金)〜12(水)会期中無休 12時〜19時 入場無料
溝呂木陽水彩展「ミッレミリアの風景」
ペーターズショップ&ギャラリー (原宿駅より徒歩6分 東郷神社近く 明治通り神宮前一丁目歩道橋下私道 )
http://www.paters.co.jp/
〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18 
TEL.03-3475-4947

イタリアのブレシアを起点に行われるロマンティックな都市間ロードレース「ミッレミリア」その復活版クラシックカーレースの光景を、イタリアの光の中で水彩画で表現していきます。

水彩画 25点程度 小型作品 20点程度 大判作品 5点程度 展示/販売
模型作品 展示/販売 オリジナルTシャツ/画集/個人製作模型雑誌 販売 水彩画オーダー承ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする