双子姉妹イッコとニコが楽しみにしていた
“浜名湖パルパル”へ!!
イッコとニコが大好きなキャラクター
ハートキャッチ プリキュア
のショーを観るため
ゴールデンウィーク初日に行きましたぁ
出かける前までは雨だったためかショーは屋内で
元気なブラッサムとマリンも狭い場所でチョット窮屈そう
でもブラッサムとマリンは大活躍
マリン&ブラッサム
ブラッサムが好きなニコは大・大・大興奮 !
ショーの終盤のダンスタイムは立ち上がり
大きな声で歌いながらダンス
マリン好きなイッコは悪役サンが怖くて
ショーの鑑賞を拒絶
コワイッ
「怖いからお外へ行きたいッ」と泣きじゃくる始末
イッコもショーをすごく楽しみにしていたハズなのに
エェェェーーーェ ちょっとガッカリ
でも、終盤のダンスタイムの曲が流れると
「チョットだけ見に行こうッ」っと私に肩車を要求
えっ?
私の首と肩の上で小刻みにダンス
結構ツライ
イタイッ
っすぅ
天気は快晴となり、お手製の握り飯
と
売店のフランクフルト&フライドポテトをツマミに
グビッ と缶ビールと缶チューハイを デレ~ェ
眺め良好! 天気良好! 最高!
運転手さん。ゴメンね!
眺めの良好なデッキ風のテラスで
美味しい一時をまったりと過ごし・・・
気付くとジリ×2肌が焦げる感触
首には鮮やかなTシャツ痕が・・・真っ赤っ赤
お風呂タイムではヒィーィ!という私のオタケビが
虚しくこだまするぐらいのお肌状態
さて、お土産はやはりコレ!
浜名湖といえばう・な・ぎ
キャッチコピーが話題となった
浜名湖名産・夜のお菓子 うなぎパイ
なんとキュート
なキャッチでしょう
このお土産はいつも好評。優秀なお菓子
それにしても休日は疲れる・・・
でも、楽しいィーーーィ!
温かくなってきましたぁ・・・ようやく
これからの季節は一段とまたお酒が恋しくなるキューン
なんと言っても冷酒(日本酒)&ビール・・・喉が鳴るゥ
さて、我が酒のお師匠さん(Mチャン)の話。
地元の飲み屋さんでチョット話題になっている
飲み物がある・・・と聞き
“ちゃらディア&グレープフルーツ” を
期限切れ間近ということで頂きましたぁワーイ!
こちらはサントリーが健康リキュールとして
2005年4月12日に発売開始した
沖縄産の健康素材シークワーサーとウコンを使用した
「ちゃらディア」にグレープフルーツを加えた
柑橘風味のハーモニーが爽快な
スパークリングカクテル
見た目も鮮やかでソソられるし
お酒を控えめにした日にはちょうどいい量(275ml)
ちょっと物足りないぐらいが私のため
正直、パッケージ負けかぁ・・・と思っていたけれど
見事に裏切られたぁ
すご~くスッキリ
した飲み口
ほのかに香る甘い香り
あの独特なシークワーサーのパンチが効いていて
3日間続けていただきッ
果汁4%、アルコール分5% リキュール
泡盛0.26%、シークワーサー0.1%、ウコンエキス0.01%
これからの季節にはって言いたいのですが
とっても、残念な情報
このタイプが既に販売終了になっているらしい
ビールメーカーさんのサイクルはホント早いッ
あまり売れなかったのでしょうか
でも「ちゃらディア」シリーズは
販売されているらしいので
出会う機会があればタラフク飲みたいスッ
(健康的なお酒だからタップリ飲んでも大丈夫そう・・・言い訳かな?)
ヨッ。 待ってましたぁ!
『アリス・イン・ワンダーランド』
私、ジョニー・デップが大好き
しかも、好きになったキッカケが
ティム・バートンとタッグを組んだ『シザーハンズ』
哀愁たっぷりのジョニーの演技が
印象的なあの作品
だか
ら
今回は何が何でも観たかったのだぁ
だってぇーーーぇ
奇才 ティム・バートン監督&ジョニー・デップ 出演 だもん!
当然ですが3Dで鑑賞
やっぱりティム・バートンの世界観は3Dにハマるネッ
鑑賞していてすごくワク×2
ドキ×2
THE エンタメ!って感じ。
色々なご意見はあろうかと存じますが
私は3D作品としては『アバター』より
『アリス・イン・ワンダーランド』の方が
見応えがあったように感じた・・・のデスッ !! 『アバター』ファンの方々スイマセン
<
77点 >
双子姉妹イッコとニコ。 今日も元気
元気
昨日は法要がありまして
何かと多忙だったために夕飯は外食
その外食での会話・・・「お友達いっぱいいるの?」と私が尋ねると
「うん。」とコクンッとうなずくイッコ。
「イッコねぇ。新しい男のお友達と終わったの。」と
意味深な発言をするニコ
えッ。何ですとぉーーー!
何が終わったのよぉーーー!「ニコ。イッコは何が終わったの?」と尋ねても
クネ×2と身体をクネラセてニタァーと笑うニコ
気になる・・・
すごーーーく、気になるッ!
何が終わったのだろう
イッコは何かと気の多い女
新しいもの好きで、当然、異性である殿方も・・・
次から次へと好きな殿方
が変わってる
しかしッ 3年しか生きていないニコが
「終わったの・・・」と
熟女会話に飛び出しそうな言葉を
表現するとは・・・チョット、どうなのぉ 次から次へと殿方を渡り歩くイッコも怖いけど、
熟女のような表現で
大人を驚かすニコも怖いよぉ キャァーーー!
なんてこったぁ おマセって何よッ




お医者さんごっこ


別室で寝ている

お医者さんのイッコと看護婦さんのニコに
治療




イッコに指示され注射らしきものを探してきたニコ。
でも、何をされるか分からなくて怖かった私は

「治りましたッ

「良かったですねぇ



しかし、注射らしきものを探してきたニコは
面白くない様子

でも、その後、私はちょっぴり感動

ニコが私の額に自身のオデコを合わせて来た

チョットだけ頭が重いニコ。バランスとれずに
オデコを合わせる・・・というよりは


衝撃

ニコが頭を上げると涙目


「痛いのニコがもらってあげたから。
もうお風邪も治るよッ。良かったでしょッ。でも、痛いッよぅ

自身のオデコを小さい自身の手でナデ×2

唇噛み締めて、泣くのをガマンしてるニコ

体を張って私の痛いモノを代わりにもらってくれたんだねッ

精一杯の痩せガマン


心がホッコリ



しっかり者でやさしい小さな看護婦さんのニコ。



(







イッコとニコはお医者さん



ニコに限ってはどんなにお熱が出ても
「お医者さんには行かないからッ

何度も確認するかのように言うのだ

先日、疲れて別室で寝ていたところ

額の上にサロンパスをペッタリ

イッコだぁ・・・・・

「お熱がありますねぇ。
ピタ(冷えピタ)しましょうねぇ。」とイッコが言うと
「ハイ、お熱ですねぇ。お薬にしますかぁ?」とニコ。
ナニ


嫌いなお医者さんのマネしてるの

もしかして、お医者さんごっこ

しかも、どうやら役割分担があるようだ。
この会話を聞くと

イッコがお医者さん、ニコが看護婦さん、
そして、私が患者さん・・・らしい


「注射しますかぁ?」とイッコに尋ねるニコ。
「注射です!」と言い切るイッコ。
「ハイッ。注射もってきますッ!!」とニコが移動。
エッ! 何されるの私!!

「先生。お風邪が治りましたぁ

「そうですかぁ。良かったですねぇ。」とイッコ

注射前に治って、ホント良かったデス。何を打たれるか分からないからねぇ




マネするほどなんだからさぁ。
ホントは好きなんでしょう。お医者さん

今度は、勇気ふりしぼって行こうよ

お医者さんに・・・

