春が来たら畑に撒けるように
今から乳酸菌+米糠でぼかしを仕込みます。
ぼかしを作るときには、油かす、魚粉EM菌などを入れて作りますが
グレープおばさんは入れませんデス~
なしてかって?
ないので、買わないと手に入りませんデス。
わざわざ買わなくてもこんだけで↓出来る思います。
自己流ですけど・・・
材料
米 糠 ・・・5キロ
糖 蜜 ・・・20㏄(10㏄でもいい)
米のとぎ汁乳酸菌 ・・・70㏄(10㏄でもいい)
大量にあるのでおまけしました。
ヨモギ元菌 ・・・10㏄
45前後のお湯 ・・・1リットル前後
厚手のビニール袋 ・・・1枚(漬物用の二斗樽袋)
これ~なんだと思います?~
2年前に作ったヨモギの種菌です。
物置に保管していました・・・
こんだけしか残っていません・・・
ヨモギ乳酸菌・・・2
今回はこのヨモギの元菌も入れます。
ではでは、
糖蜜(左)と米のとぎ汁乳酸菌(右)です。
ヨモギの元菌(種菌)
この種菌で拡大培養してヨモギ乳酸菌を増やせるのですが
こっから少し頂きます。
米糠です。地元の米屋さんから頂きました(*^_^*)
米糠を計ります・・・
ビニール袋に米糠を入れて計ります。
4.4キロですね・・・計った後に0.6キロ足して五キロにします。
①・・糖蜜+ヨモギの元菌+米のとぎ汁乳酸菌を混ぜました。
45度前後のお湯も用意して・・・
混ぜてた乳酸菌と糖蜜、①を入れます。
して、お湯も少しずつ入れなから手で混ぜます~
ダマになるので手で揉んでパラパラにする。
水分増減は手で米糠をつかんで握り手を広げたときに
指で押して崩れる状態がよいと思います。
このようになります。
空気を出して紐で縛ります。
こうやってキーボードを打っていて思い出したわ・・・
卵の殻集めていたのに・・・
入れるのを忘れた~・・・
卵の殻を粉末にして、後から入れます・・・
グレープおばさん、今頃思い出すなんて・・・
呆けてきたか・・・
昨年のボカシの記事です。
食べた後の蟹の殻は・・・
米のとぎ汁乳酸菌で、ぼかしを作った・・・
今から乳酸菌+米糠でぼかしを仕込みます。
ぼかしを作るときには、油かす、魚粉EM菌などを入れて作りますが
グレープおばさんは入れませんデス~
なしてかって?
ないので、買わないと手に入りませんデス。
わざわざ買わなくてもこんだけで↓出来る思います。
自己流ですけど・・・
材料
米 糠 ・・・5キロ
糖 蜜 ・・・20㏄(10㏄でもいい)
米のとぎ汁乳酸菌 ・・・70㏄(10㏄でもいい)
大量にあるのでおまけしました。
ヨモギ元菌 ・・・10㏄
45前後のお湯 ・・・1リットル前後
厚手のビニール袋 ・・・1枚(漬物用の二斗樽袋)
これ~なんだと思います?~
2年前に作ったヨモギの種菌です。
物置に保管していました・・・
こんだけしか残っていません・・・
ヨモギ乳酸菌・・・2
今回はこのヨモギの元菌も入れます。
ではでは、
糖蜜(左)と米のとぎ汁乳酸菌(右)です。
ヨモギの元菌(種菌)
この種菌で拡大培養してヨモギ乳酸菌を増やせるのですが
こっから少し頂きます。
米糠です。地元の米屋さんから頂きました(*^_^*)
米糠を計ります・・・
ビニール袋に米糠を入れて計ります。
4.4キロですね・・・計った後に0.6キロ足して五キロにします。
①・・糖蜜+ヨモギの元菌+米のとぎ汁乳酸菌を混ぜました。
45度前後のお湯も用意して・・・
混ぜてた乳酸菌と糖蜜、①を入れます。
して、お湯も少しずつ入れなから手で混ぜます~
ダマになるので手で揉んでパラパラにする。
水分増減は手で米糠をつかんで握り手を広げたときに
指で押して崩れる状態がよいと思います。
このようになります。
空気を出して紐で縛ります。
こうやってキーボードを打っていて思い出したわ・・・
卵の殻集めていたのに・・・
入れるのを忘れた~・・・
卵の殻を粉末にして、後から入れます・・・
グレープおばさん、今頃思い出すなんて・・・
呆けてきたか・・・
昨年のボカシの記事です。
食べた後の蟹の殻は・・・
米のとぎ汁乳酸菌で、ぼかしを作った・・・