空き地の野菜達・・・7

2012-07-17 21:27:55 | 家庭菜園
チンゲンサイのでやんす!
チンゲンサイ、収穫しないうちに花が咲いてしまった・・・
大きくならないうちに、塔が立ってしまった・・・
速く収穫しなければと、思ってはいたんだけど・・・

砂地に蒔いたのがまずかったんだわ~
土の中に刈草を入れたかどうかも定かではない・・・
栄養がたりなかったかも・・・

チンゲンサイの花、小さい花です。
なんとも、かわいらしいこと・・・
食べたかったよ~



ほうれん草

残り少ないほうれん草です。
ほうれん草を長期保存しようと試しに生で干しています・・・
どうなるだろうか・・・




タマネギ

少しずつですが、大きくなってきています。
ここも、砂地なので、あまり期待はしないでおこう。



人参

ここは、土です。
人参は、大きくなりそうな気がします。
雑草は、ハサミで刈り取りました。





ズッキニー

空き地の中で一番成長しました。
次の日に見ると、前の日より一段と大きくなっています。
二重丸を上げたいくらいです。





ジャガイモ


ジャガイモの花は毎年咲いていた。
今年は、花の咲かないジャガイモがある~
なしてだろう~
初めてです。




花が咲かないジャガイモです。
何の種類かは、分からないです。


レットムーンの花




メークインの花









大根

大根の葉っぱは貧弱です。
日曜日に実家に帰ったとき母に畑の話をした。

グレープおばさん「空き地を耕して大根の種を蒔いたらね~
         大根の葉っぱが貧弱なんだわ~」って言ったら
 
母 「そりゃ~良い大根ができるわ~昔からね~
   初めて耕した土地に、大根の種を蒔くとね~
   そりゃ~よか大根ができるとよ~」
   よか大根は、葉の方に栄養がいかないで
   大根にいくんだよ。
   なんじゃろうね?~よう分からんが、土の中の何かが、
   大根を大きくするんじゃろうね~
」(母は福岡出身デス)

昔から言われていることらしい~
初めて耕した土地に、大根の種を蒔くと立派な大根になる。





土の中の大根は、まだまだ小さいですが、
母の話で・・・・期待大になりました。







人参だった


何を、蒔いたか分からなかったが、人参だった。
残りの人参の種を蒔いたのかも・・・
物忘れが、得意なグレープおばさんデス!!






花豆

花豆の花が咲きました。
ちと速いような・・・葉っぱが小さい・・・


2列とも、葉が生い茂ってはいないのです。
土だから安心していたが、栄養がたりないのかも・・・
刈った草を置いてはいるけど
ヨモギ乳酸菌を撒いたり、酵素を撒いたりしているが・・・
どうなるんだろう?


白い花豆しか撒いていないのに赤い花・・・
赤い花は、紫豆がなります。




白い花豆の花です。
可愛い花です。


落ちた種から芽が出て~




多分花豆でしょう~






カボチャ

砂地に蒔いたカボチャは、今やっと蔓が出てきました。
花は、まだまだ咲いていない・・遅い・・・遅すぎだ~
・・・・カボチャできるんだろうか?



キャベツ

こっちも、小振りなキャベツです。
ソフトボールくらいの大きさです。
砂地です・・・



枝豆

心配な枝豆・・・ここも砂地・・・
孫のグレナイちゃんが、大好きな枝豆~
ヨモギ乳酸菌、とぎ汁乳酸菌、酵素などを日替わりで撒いている。
枝豆~伸びるんだ~


パンダ豆

ここも砂地、パンダ豆を蒔いたのは、初めてなので
どんな花が咲くんだろう~
楽しみです~





夫の花豆

ここも砂地です。夫の花豆が立派でしょう~?
葉が、大きいです。
夫が初めて蒔いた花豆の種。
花豆がならないと夫が、ガッカリするだろうと思って
毎日、せっせと乳酸菌をいっぱい掛けて上げた。
すると、こんなに立派になったんです。

グレープおばさんの花豆には、乳酸菌をあまり撒かないで・・・
おばたんは、あほだ~







枝豆側から見た畑です。


10日ぶりの更新です。
グレープおばさんの体は毎日、畑に全身全霊つぎ込んでいた。
頑張りすぎて、左足が引きずるような痛みを感じた。
ふくらはぎ、太もも、膝どこか痛いのか分からない位
左足がズッキンズッキンと痛い。
何せ左足に、重石を着けられているような痛み・・・
座るにしても痛い
立つにしても痛い
歩くにしても痛い
寝てても痛い~
パソコンの前に長時間座っていると、
痛みを感じ、しばらく更新を休んでいました。
グレープおばさんは、写真を加工したり、
パソコンを打つのが、遅いのです~

今のグレープおばさんの左足は、湿布薬のお世話になっています。
お風呂には、ヨモギ乳酸菌風呂に入っています。
ハヨ~左足よーようなれ~と毎日足さんに語りかけています~
空き地の野菜達・・・6


最新の画像もっと見る

コメントを投稿