![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/5cebeb7c19958ff85dff6b1b0001f980.jpg)
朝早く、いつもの河川敷に行って来た。
高い木の上に止まっている鳥を発見!!
かなり大きい、オオモズか?どうか分からないが
モズ系なのは間違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/8861af57a8f5a4e2a8db5bf7834f0a2a.jpg)
幼鳥だと思うが、幼鳥でも大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/c49b767b06d42b8849d61f7c6d6a08fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/eb2a8da28598c185579ad5a160d520b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/cc976761ac16e004877c568df4ed1b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/9c08654a8aadc98cb0257f8f27d20ffc.jpg)
こっちもオオモズの幼鳥か?
幼鳥でも鋭いくちばしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/54be8a07e1f41d045daa6abed449685c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/b6a706d0d07b9e97f9631d0cefbf533d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/5ed3a8a1fb0a6cf5e0c1c5a228c2b5fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/a520f5607bb79542a910cf0d3280260b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/54be8a07e1f41d045daa6abed449685c.jpg)
幼鳥でも大きかったなぁ~
オオモズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/610c1133da96c88b5d5b05a032751e57.jpg)
AM5時に写しました。
近くの民家のアンテナに、止まっているオオモズを発見。
左下は、ベニマシコです。右上はオオモズ?かなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/ee2bffb34337621abf77235b190bad19.jpg)
ベニマシコと比べても、かなり大きく見えました。
モズ 5月14日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/8a21e8a17df37767c00e920c17268fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/8e8f5097a52537acc3cdf31589fd17cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/26ac922b983739c5a798e69369c219ca.jpg)
オオモズ? 5月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/f6d6e419da52d910e1403bb8b393dc7b.jpg)
グレープおばさんは、モズ系に詳しくありません。
詳しい方いましたら、教えてください。
高い木の上に止まっている鳥を発見!!
かなり大きい、オオモズか?どうか分からないが
モズ系なのは間違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/8861af57a8f5a4e2a8db5bf7834f0a2a.jpg)
幼鳥だと思うが、幼鳥でも大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/c49b767b06d42b8849d61f7c6d6a08fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/eb2a8da28598c185579ad5a160d520b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/cc976761ac16e004877c568df4ed1b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/9c08654a8aadc98cb0257f8f27d20ffc.jpg)
こっちもオオモズの幼鳥か?
幼鳥でも鋭いくちばしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/54be8a07e1f41d045daa6abed449685c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/b6a706d0d07b9e97f9631d0cefbf533d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/5ed3a8a1fb0a6cf5e0c1c5a228c2b5fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/a520f5607bb79542a910cf0d3280260b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/54be8a07e1f41d045daa6abed449685c.jpg)
幼鳥でも大きかったなぁ~
オオモズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/610c1133da96c88b5d5b05a032751e57.jpg)
AM5時に写しました。
近くの民家のアンテナに、止まっているオオモズを発見。
左下は、ベニマシコです。右上はオオモズ?かなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/ee2bffb34337621abf77235b190bad19.jpg)
ベニマシコと比べても、かなり大きく見えました。
モズ 5月14日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/8a21e8a17df37767c00e920c17268fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/8e8f5097a52537acc3cdf31589fd17cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/26ac922b983739c5a798e69369c219ca.jpg)
オオモズ? 5月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/f6d6e419da52d910e1403bb8b393dc7b.jpg)
グレープおばさんは、モズ系に詳しくありません。
詳しい方いましたら、教えてください。
こんばんは!
お宅の周りは、自然が一杯で....Very good!
我家では、木苺(ブラックベリー)と
ブルーベリーが完熟状態です。
最近、何やかやと忙しく
近いうちに、一緒にジャム作りに挑戦です。
長男の嫁さんが・・・上手なんですね~~
「おとうさん、ジャムを作って下さい!」と。
そんなこんなの「今日この頃」です。