![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/423ac8176b9bb239ce4807b7b131bb29.jpg)
5月8日(金)の写真です。
amesupiさんから頂いた古代米を3月27日にポットに植えて
今はこんなにすくすく成長しています
ビニールを被せているのは・・・
保温効果ではなくて・・・
子猫リーにイタズラされないために被せています(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/5105306b1fafb6692b485a7387fb0f44.jpg)
こちらもamesupiさんからいただいた古代米~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/e6503d291c1fb8e82c14cf6db9171be7.jpg)
昨年籾から植えて採れた籾を生長できるか?と思って植えました。
まだまだ気温は上下していますが・・・
今日大きめの容器に移しますた~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/d9f45ed9dd617cd9af80f94a5f2dd2fa.jpg)
背丈が30センチはあるんじゃないかと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/80fa2f8a02d928b5674314b646e17931.jpg)
こっちはチト背丈は伸びていません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/54e3a6d578fd95ef790d39c74dfd401f.jpg)
こっちも背丈がイマイチ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/3ac18842553964a40ff14a35abd6bee4.jpg)
このデカい容器に植えて・・・
後はガンガンに植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/1153144e01b239fe0ff915df431e05b7.jpg)
ガンガンに植えたのはamesupiさんの古代米~
手前の発泡スチロール箱(持ち運び出来ます)が
昨年採れたの籾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/29f4e8a7e9660161ede7453643633b3d.jpg)
こちらにも植えています。
amesupiさんの古代米~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
古代米・・・またもや子猫のリーが・・・
amesupiさんから頂いた古代米を3月27日にポットに植えて
今はこんなにすくすく成長しています
ビニールを被せているのは・・・
保温効果ではなくて・・・
子猫リーにイタズラされないために被せています(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/5105306b1fafb6692b485a7387fb0f44.jpg)
こちらもamesupiさんからいただいた古代米~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/e6503d291c1fb8e82c14cf6db9171be7.jpg)
昨年籾から植えて採れた籾を生長できるか?と思って植えました。
まだまだ気温は上下していますが・・・
今日大きめの容器に移しますた~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/d9f45ed9dd617cd9af80f94a5f2dd2fa.jpg)
背丈が30センチはあるんじゃないかと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/80fa2f8a02d928b5674314b646e17931.jpg)
こっちはチト背丈は伸びていません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/54e3a6d578fd95ef790d39c74dfd401f.jpg)
こっちも背丈がイマイチ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/3ac18842553964a40ff14a35abd6bee4.jpg)
このデカい容器に植えて・・・
後はガンガンに植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/1153144e01b239fe0ff915df431e05b7.jpg)
ガンガンに植えたのはamesupiさんの古代米~
手前の発泡スチロール箱(持ち運び出来ます)が
昨年採れたの籾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/29f4e8a7e9660161ede7453643633b3d.jpg)
こちらにも植えています。
amesupiさんの古代米~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
古代米・・・またもや子猫のリーが・・・
すいません<(_ _)>
>一籾から出た一本を2~3本つまんで植えるのですが、
>写真でみると一本植えのようですね、
その様な頃を何も知らずに植えました。(^^;)
2~3分つまんで植えるのですか・・・どうしましょう・・・
昨年と同じように植えていました。
一籾からでた一本を二籾植えました。
植えたのが早すぎました、この頃寒いです。
夜は一ケタで2~3度くらいです。