あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

時間

2011年11月28日 | 日記
いきなり言ってしまう。

人生において大事なモノはお金ではない。時間だ。

貧乏人も大金持ちも平等に与えられている事は時間だ。
その時間を無駄に使うか、大事に使うか、
そこらへんで人生の指針が変わる。
生まれた瞬間に砂時計がひっくり返って死ぬまで時を刻むのだ。


イロイロな投資関連本で目にするが、暇な時間になにをするか?
で結構勝負が決まる。


長い独身時代の20代の頃、暇な時間には一生懸命TVを見たり
ビデオを見たり時間を潰してきた。
その時間を本を読んだりする勉強に当てていれば今頃は・・・
なぁんて悔やんでしまう。


今は時間があれば、読書か投資関連の勉強をしているので
『暇な時間』は無くなった。
もっとも子供の世話もあるので独身時代より圧倒的に
暇な時間が少ない。

考えてみれば、昔は出世したくて一生懸命仕事をして残業をして
頑張ったけどなぁ。。。
今では出世すればするほど、更に勤務時間が増える事が分かった。
仕事の為に己の貴重な時間を使いたくない。
と考えるようになった。
従業員は自由な時間が物凄く少ないと思う。

その時間を自由に使いたいので、早く引退したい。
あたくし時間と言う大きなリターンを求めてズーッと勉強している。

勉強とは時間を投資する事だ。
時間を投資するとリターンも大きい。
時間を投資しないとリターンも小さいし損失が大きくなる。

時間をかけてファンダメンタルとテクニカルの両面から投資を勉強した。
両方の知識を応用して株式を運用している。
時間をかけて学んだ結果だ。

数年後、大事な大事な自由な時間を手に入れたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする