久々に金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラントを
読み返しました
やはりオモシロイ事が書いてありまして
今の自分に突き刺さった言葉
自分の人生のCEOになる
CEOとは最高経営責任者ですね
【自分の人生】
は
【会社】
と同じで
経営しないとイカンのです
と書いておりました
じゃー会社経営ならぬ
人生経営とは何をするのだ?
と言う事なのですが
・将来を思い描く
・お金を貯める
・子供の教育
・家事の運営
・レクリエーションを企画実行
まぁ色々とある訳ですが
ロバキヨサンはシンプルですね
こう書いていました
やるべきことはキャッシュフローの管理だ
それをしないと
お金がいくら入ってきても
お金持ちになれない!!
たいていの人は収入が上がると
支出も上がり借金を増やしてしまう
たいていの人は財務諸表を作ったことがない
財務諸表を作り
目標を設定した人は
大いに自分を誉めてやって欲しい
周りの人に大きく差をつけたことになる
↑これはワタクシも10年以上前に始めて
今でも実践したおり本当に良かったと思います
自分で自分を褒めております(笑)
悪い負債は『自分が働いたお金』で返済する
→住宅ローンや車のローンですね
良い負債は『誰かが自分の代わり』に返済してくれる負債だ。
→賃貸物件の負債は建物が働いて自分の代わりに返済してくれる
建物が働いている時に自分は働かなくても良い状態です
自分の人生のCEOになる
心に刺さります
多くのヒトの人生が
【外部からのアクションやイベント】
に振り回されております
が
CEOになる事で
『外部からのアクション』
や
『他人との比較』する
生活とはオサラバになります
自分の人生のCEOになる
子供達に強く伝えたい所です