キャンプ&オーディオ&トレッキング

趣味のブログで気ままな独り言を日記として綴っています。

初冬キャンプ

2022-11-29 22:28:20 | キャンプ

県内で冬キャンプが出来る場所をネットで探していたら、近くのオートキャンプ場が11月一杯

迄営業を延長するとのこと。前日の仕事を午前中に切り上げて、翌日の公休日と併せてスケ

ジュールを組み、早速予約をした。

今回はどうしても薪ストを出動させたかったので、日々天気予報をチェックしつつ撤収と乾燥が

早い軽量テントを選択した。

神様が味方してくれたのか、当日は穏やかな日本晴れで設営時は汗をかくほどであった。

翌日の撤収日も午前中は晴れ予報でチェックアウトの10時迄天気は持ちそう。

料金は市内在住者なら電源サイトで2,155円はリーズナブルで良心的。

サイトは乾燥して整備が行き届いてかなり快適。

以前夏季に1度だけ利用したことがあったが、今頃のシーズンが静かで心地良い。

電源が使えるので、セラミックヒーターや電気毛布、LED照明などフル出動で無敵の陣。

コンセントからテントまでの距離が持参の電源ケーブルでは足りなく、レンタルしたら

590円は少し高かった。

山なみに夕日が沈む初冬の景色が美しい。この後は鶴瓶落としで瞬く間に暗くなる。

煙突の突端が少し曲がっていて詰めが甘いのは相変わらず。(笑)

今回初めて挑んだポールの二股。半径と高さから割り出す斜めのポール長は学生以来√の

計算方式を使う。机上の計算では3mと出たが、実際は少し長目で2.8mの既製品サイズで

行けそう。結果、テント内は大分広くなり、薪ストとコットを置いてもソロなら十分の広さ。

今頃のシーズンならSサイズの薪ストだけでも十分に暖かい。

以前薪割り台に使っていた檜が割れてしまったので、焚き木にした。

パカンパカンと気持ちのいい割れ方で、バトニングの楽しさを味わえた。

ただこの薪は乾燥していて柔らかいので、あっという間に燃え尽きてしまう。

夜の帳が降り、薪ストの炎が設営で疲れた身体を癒してくれる。

夕食は今回も和食でお刺身、お寿司、寄せ鍋とボリューム満点。

冬キャンプはどうしても鍋が主体となる。

ステン製の鍋は今回に合わせて入手したUNIFLAMEの焚火鍋18㎝でソロには丁度の大きさ。

お酒はビール、日本酒、ウイスキーといつも通り盛り沢山。

日本酒は純米吟醸の「山本ピュアブラック」。やっぱり良質のお酒は旨い!

スマホでテレビを視ながらの晩酌タイム。

相撲では平幕力士が同年に3人優勝するのは史上初とのこと。

締めのお酒はウイスキーのハイボール。気温が高いからハイボールがやたら旨い!

明日はチェックアウトが10時なので、早めに起きて撤収に取り掛からなけれはならない。

深酒はやめにして食後のコーヒーを嗜んで11時には就寝した。

電気毛布にSnowPeakの夏用シュラフとペンドルトンのラグで朝まで快眠。

翌日も天気は穏やかで気温も高い。いい日に当たった!

11月下旬でこんな日はめったにあるもんじゃない。

ナンガとSUBUのTAKIBIサンダルは暖かくて履きやすく、冬キャンプには最適。

素材がオーロラとTAKIBIシリーズがあって、こちらは難燃素材で焚火にも強いらしい。

荷物の積み込みも大分慣れてきてひと頃より要領が良くなった。

ただ、大幕や大道具を持ち出すとやはり今回のような訳にはいかない。

大道具を躊躇なく積めるハイエースやキャラバンなどミニバンに憧れる。

 

キャンプ場のスタッフに帰り際、「今シーズン最後のお客さんです。ありがとうございま

した!」と声を掛けられた。なんとなく嬉しくなり、「いいキャンプ場ですね!お世話に

なりました。また来ます!」と応じた。

 

 

 


晩秋キャンプ

2022-11-09 21:34:55 | キャンプ

今季最終のキャンプに前回と同じ場所へ出かけた。初日は雨模様でも翌日の撤収日が晴れ

予報だったので、迷わず出かけることに。案の定設営は雨にたたられ何度も中断する羽目に。

今回はSnowpeakのヴァールPro.air4とヘキサPro.airLの変則小川張り。

小川張り用のロープは少し短めのものをチョイスすることで結構スムーズに張れた。

11月ということでレインボーストーブを携行。この時期ならこのストーブでも十分。

IGTのロングにはフラットバーナーと食器乾燥用にメッシュトレー浅型を2枚導入。

クラシックケトルが少し傾いているのはご愛嬌。あっ、キャンプバケツも...

ジャグは今回プラ製の小ぶりのものにした。サーモタンクは使い勝手がヨロシクないので

敬遠。水温もまだそれほど低くないから今回ゴム手の出番はほとんど無く、洗い物も全て

素手でこなした。お蔭で手指が乾燥でパキパキになった。

雨具を干すのにハンギングラックハンガーが重宝する。その他にもいろんなものが掛けら

れるので便利だが、幕内のスペースが無いと使えない。ヴァールはモーグより幅は狭いが

長さがあり室内はかなり広め。

夕方近くになると時折陽も差して天気が回復傾向にあることを実感。

日中は特に上着も必要とせず、この時期にしては結構暖かい。

焚き火台はSnowpeakの焚火台Lを選択。デカい薪もどんどんくべられるので、豪快に焚火を

楽しめる。タープは難燃素材じゃないから火の粉がつかないよう、少し距離を置くことが肝要。

結局、火ばさみと火吹き棒位しか使わないのでハンガー出すのはやめにする。

斧も頑強な薪に全く歯が立たず出番なし!YOUTUBEでサクサク割っているのが不思議。

夕食はお刺身と寿司としゃぶしゃぶの和食とした。

野菜が結構な量になり一人では食べきれないかもしれない。スーパーで刻みエノキしか

売ってなくて掬うのが大変。しゃぶしゃぶ用に網しゃもじを買わなくては。

肉は牛と豚の2種。ゴマダレととポン酢で一人で存分に食べた。

ビールの後はワインと日本酒を迷ったが、和食なので素直に日本酒を選択。

頂き物の純米吟醸を楽しみにしていたが、味は今一つ。コメの味が強く、吟醸のミガキが

足りない感じがした。美味しい日本酒を買ってくれば良かった!

お酒がもっと美味しかったら、お刺身の味も引き立っただろうに...残念。

今回初登板のミラープレートが海鮮を際立たせる。

Snowpeakでは曇りが出てきたミラープレートを磨いてくれるらしい。

食事の後は焚き火タイム。寒さも思った程で無く、薄いダウンジャケットを羽織った

だけでダウンパンツの出番は無かった。

焚き火タイムにはウイスキーのハイボール。YETIのバケツがテーブル代わりで丁度いい。

ベルトは薪ばさみや火吹き棒を突っ込める。今まで飾りだったがようやく使うことが出来た。

夜空にゴミのような点が見えるのが皆既月食。雲の間からバッチリ見ることが出来た!

望遠が無いからカメラで写すとこれしか映らない。

楽しいキャンプもあっという間に帰り支度。荷物の積み込みもだいぶ慣れてきた。

他のソロキャンパーはシンプルで荷物も少なくひっそりとキャンプをやっている。

自分のような物量キャンプを体力的にいつまでやれるか?

 

まあ、キャンプの時ぐらいしか運動しないので、身体の為にも暫くはこのスタイルを

続けていこう。

 

 

 


久しぶりのキャンプ

2022-10-26 22:35:07 | キャンプ

 

今年は母親の入院などいろいろあってほとんどキャンプへ行けなかった。

10月になってようやく行けるようになって今回は近場のキャンプ場へ大幕持参で出かけた。

Snowpeakのモーグに今回初登場のPro.Airラインのヘキサタープを小川張りにして張ってみた。

色味が合っているので統一感がある。欲を言えばもう少しテントとタープをくっつけたら良かった。

何故廃番になったか知る由もないが、このラインはとにかく軽量で扱いやすく、もうランドロックなど

重量幕へは戻れない。

ステンレスキッチンテーブルは重くて嵩張るので携行するのに勇気がいる。

せめて火器類はミニマムにとフラットバーナーや雪峰苑はやめてHOME&CAMPバーナーと

SOTO-ST310の経済的なCB缶とする。660脚のサイドテーブルには初導入のサーモタンク4700。

見た目はいいがジャグとして使うのは役不足。はっきり言って使いづらい。

 

 

今回はSnowpeakづくしといった感で、ワンアクションテーブルと物置台にフォールデングシェルフ

ロングとFDベンチ。物置台はフィールドラックよりもこちらの方がたくさん置けて効率的。

初日の日中に通り雨に見舞われたものの、素晴らしい日本晴れでソーラーの充電量も28Wと

まずまずの数値。

今回のメニューはローストビーフとビーフシチュー・バター・チーズライス。

ロッジのサービングポッド8インチでローストビーフとコンボダッチデュオでバターライスを

作る。先日mont-bellショップで購入した岩塩とペッパーミルも初使用。

お肉のショップでロースの塊を400g購入。

お肉全面に塩コショウを塗し、香り付けの大蒜を入れてダッチオーブンでローストする。

少し火入れの時間が長かったせいかレアの部分が少なくちょっぴり残念。

市販のタレで食すも、意外にあっさりしているのでわさび醤油など和風味でもOK。

食卓を飾るランタンは初デビューのルミエールパチモン品。デザインはなかなかでも、

炎が小さくガス量を最大にしてもかなり暗い。

10月も末になると朝夕はかなり冷え込むので、レインボーストーブを持参。

夕方から一晩点け放しにして朝方には満タンの油量計が1/4程になっていた。

電灯類がほとんど充電切れで使えなかった。たねほうずき×2、ほうずき、レッドレンザー×2、

炎音等々...が駄目だった。次回はしっかりチェックせねば!

かろうじてビーコンライト、ルーメナーⅡ、WAQが使えたので良かった。

レッドレンザーは充電式の電池があったので交換して使用。

薪は現地で調達する予定だったが品切れで、足りない分は落ち枝を拾って燃やした。

以前使用していた薪割り台が割れてしまったので新調。楠はとてもいい香りがする。

この香りはしばらくたっても衰えず癒される。あとは耐久性がどうか。

朝食はいつもの和食。ご飯を炊いてタラの子、韓国のり、野沢菜、つくだ煮、豚汁。

そして昨夜の残りのローストビーフ。

たっぷり肉を食べたので、スタミナが持続して膨大な荷物の撤収も克服出来た。

 

この日は自分以外に4組の泊りがいて、うちグルキャンが2組、ソロが2組だった。

翌日はソロが周りに増え始め、その中には女子のソロキャンパーも見受けられた。

キャンプがブームであることを実感する。4~5年前は平日は全くひと気が無かったのに。

何十年もキャンプをやっている者としては「いいんだか悪いんだか...」

 

 


久しぶりのディキャンプ

2022-08-17 21:37:51 | キャンプ

高齢の母が体調を崩し入院したので、6,7月は遊びに出かけることが全く出来なかった。

お盆過ぎにようやく連休が取れ、待望のキャンプを楽しみにしていたのだが、初日秋田県は

線状降雨帯による豪雨が一日中続いてキャンプどころではなかった。

残念ながらキャンプは出来なかったが、翌日は晴れ予報だったのでディキャンプに出かけた。

ジンギスカンを予定していたので、いつもの肉専門店に立ち寄ったがあいにくラム肉は品切れ。

仕方なくスーパーで肉を購入した。それでも、久しぶりのジンギスカンはベルのタレと空腹も

あってとても美味しかった。

 

今日はジカロテーブルの中央にステンの天板を載せてキャンプ&ホームバーナーで鋳鉄製の

ジンギスカン鍋を使用。イスは嵩張るので最近出番が少なかったけれどローチェア30を選択。

相変わらず座り心地は素晴らしい。

 

タープは遮光性の高いエルフィールドヘキサPro.を双方240㎝ポールで設営。

陽射しが強いのでハットはkavuのチルバハットがいい感じだ。

今回初登場のSnowpeakのコンボダッチデュオ。メスティンを忘れたので、これでご飯を

炊き筋子と韓国のりで白米を食べた。ご飯はおこげも無く少し柔らかかったが、1合を

ペロリと平らげた。

こちらも今回初登場のSnowpeakのフィールドフアン。マキタ社のOEM製品なので品質は確か。

ただ、バッテリーがやたら高いので購入に二の足を踏んでしまう。

扇風機本体よりバッテリーの方が高価だから驚く。しかも充電器も別売り。

台に使っているのがIGTサイドテーブルと830脚のセット。扇風機の台にはすこしオーバーだが、

この先Snowpeakのサーモタンクを導入してこちらの置台とする予定。

 

来月も所用でキャンプに行けないので、これだけ道具をそろえても年間キャンプに行ける

回数は本当に少ない。残念ながらキャンプ道具のコスパはバカ高い状態となってしまっている。

それでもキャンプ道具を買ってしまう自分がいる...(泣)


中央公園ファミリーキャンプ場でソロ

2022-05-26 20:01:57 | キャンプ

約1か月ぶりに近隣のキャンプ場へソロで行って来た。2日間とも好天の予報で気分が高揚する。

大幕の出番も考えたが、ここは冷静にミニマム仕様に決定。(それでもかなりの荷物なのだが...)

今日はテンマクデザインのサーカスSTに三角帽子を介してSNOWPEAKのシールドヘキサPro.M

を設営。

設営後、時間が余ったのでミルで豆を挽いてコーヒーを淹れる。

正直、インスタントのドリップコーヒーの方が旨いかもしれない。(笑)

今晩の夕食の準備に取り掛かる。今日も簡単に居酒屋メニューで比内地鶏とネギ間の焼き鳥を

仕込む。

焼き鳥と黒ソイの刺身とスーパーのお寿司。比内鶏の焼き鳥はとても旨かった。

竹串が炭火で焼き切れてしまい慌てる。炭火は金串の方がいいかもしれない。

本日のメインはこのお酒。微発泡で超辛口とあってコクは足りないけれども舌の上でピリピリ

と微妙な感触が楽しめる。さすがに一人でこれ1本飲んだら完全に酩酊となるので、半分に

とどめた。木製の器の飲み口が優しい。

本日初デビューのSNOWPEAKの焚火台SR。ソロにはちょうどのサイズ。少々重いが耐久性は

ありそう。本製品は使用すると熱で歪みが出るとの記事を見て、メルカリでこれ専用のロス

トルを購入。そのせいか歪みは無かった。

以前購入していたSNOWPEAKの焼き網ステンハーフPro.がジャストに収まる。

 

日本酒の後は角のハイボールを飲んだ。暑かったので、どんどんハイボールが進みかなり

出来上がっている。日も落ちかけてきたので、ランプ類に灯りをともす。

OD缶のレザーカバーはバーゲンで80%オフで購入したもので別カラーも欲しい。

このときCAPTAIN STAGのオイルランタンの芯が出なくなり、分解したら酔って元に戻せなく

なったのでその場で廃棄処分に。

夕闇が迫り焚き火とオイルランタンの灯りが癒しの雰囲気を醸し出す。

日も大分長くなり時刻は20時を少し過ぎたあたり。このエリアには他にソロキャンパーが

1組のみで、下のエリアには2組居た。

この後、道具類をテントに仕舞いスッキリしたところで22時頃まで焚き火をツマミに

ハイボールをあおり、すっかり酩酊状態となった所でシュラフに潜り込んだ。

夜中に寒くてCB缶のガスストーブを点けた。一酸化炭素中毒が怖いので酔っぱらってはいたが、

何とか警報装置を取り付けて再び眠り込んだ。

コーデはMarmotコットンハットにトップスGRIPSWANYファイアーパーカ、ボトムスが

CAPTAIN STAGイージーパンツ。シューズはKeenターギー2。

SNOWPEAKのキャンパーズミトンも今日がデビュー。正直ここまで革が厚いとは思わなかった。

鍋のつかみ程度に思っていたら、説明書に焚き火にも対応と書いてあった。

 

前夜は早目の就寝だったから6時に目が覚めた。

朝食はいつもの鮭粥と豚汁。日中の気温はなんと30℃越えで、まだ暑さに慣れていない

中での撤収は辛い。昼食を簡単に済ませ、13時にキャンプ場を後にした。

 

Colombia半袖TにKeenヨギ。このサンダル、耐久性がスゴく、まさにキャンプにうってつけ。

日焼け止めをしっかり塗ったので日焼けはなんとか回避できた。