![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/fd20f87a2b2f896b25b5f674779f0d78.jpg)
太平山の奥岳へ登った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/7a2d9c550c610b5690b52fb8dc24bad5.jpg)
頂上より弟子還~宝蔵岳を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/6fdfe07a5ef2c8943dbe097824f41b50.jpg)
同じく出羽山脈の稜線を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/5b0a303cad9fb7ba5b6547acd108837c.jpg)
鳥居の前で、アウターMOONSTONEのGore-Texジャケット、パンツLATERRA、ゲーターBlackDiamondターミゲーター。
晴天の中、秋田駒ヶ岳へショートスキーで出かけた。12月上旬でも雪はたっぷりある。
8合目付近から笹森山を望む。
車道のカーブミラーでポーズ。
8合目から望む男女岳、真っ白で雄大な山容。
尾根に取りつきひたすら登る。ショートスキーは雪が締まっている時期は取り回しが楽で登りやすい。シールも良く効いている。
横岳方面。
遥か彼方に阿弥陀池小屋が見える。
男岳が顔を覗かせる。
阿弥陀池の先に男岳が聳えていた。
阿弥陀池小屋はまるで冷凍庫のよう、エビの尻尾がびっしりとついている。
小屋の前でポーズ。天気はいいが気温が低く寒さで顔が引きつる。
小屋の中で休憩、昼食をとる。MSRのウイスパーインターナショナルでお湯を沸かす。熱燗が冷えた体に染み渡る。
アウターArc'TeryxのGore-Texジャケット、パンツTHE NORTHFACEのDERMIZAX、ジャックウルフのマイクロフリース、板はいつものKONG BONAITIのショートスキー、ザック、ポールBlackDiamond、ブーツSCARPA。