はんなり、万華鏡

京都を中心とした旅行記や文化についてあれこれ。

秋の京都

2012-10-15 23:13:48 | 京都・観光

「秋の乗り放題パス」を使って京都に行こうと思ったのですが、スケジュールと体力的なものを考えて諦めました。

「秋の乗り放題パス」は以前は「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」という名称でして、10年ほど前に利用したことがあります。
5、6人ほどで「ムーンライトながら」という、東京から岐阜の大垣まで行く普通列車の夜行です。
ムーンライトながらは何度か使ったことはありますが、その時はまだ10代で、当時はまだ実家の仙台にいた時で、仙台から東北本線の各駅停車を乗り継いで上野に着いて、夜を待って東京から乗り継いで最終的には京都まで。
若かったから出来たのでしょう・・・・

最後にムーンライトながらを使った時は、当時は東京から小田原までは全席指定で、小田原からは指定席を取らなくても乗れました。
東京-小田原間の指定席が取れなかったので小田原から乗り込んだのですが、小田原で降りる乗客は殆どいませんでしたから満員の状態。
名古屋までは全く座れず、床に置いた荷物に持たれかかってウトウトしていたように思います。
これも、若くて仲間たちと一緒だから出来たこと。

今はムーンライトながらは特定の時期にしか運行されない為、今回の「秋の乗り放題パス」が利用できる時期には運行していません。
たしか、青春18きっぷが発売されている時期に運行されていたような?

各駅停車のみを乗り継いで、東京から京都へ行った場合の一例として
東京→京都 8時間51分/乗り換え5回
05:46 東京JR東海道本線
08:05 沼津
08:08 沼津JR東海道本線
10:17 浜松
10:20 浜松JR東海道本線
10:54 豊橋
11:03 豊橋JR東海道本線快速
12:31 大垣
12:42 大垣JR東海道本線
13:18 米原
13:30 米原JR東海道本線快速・網干行
14:37 京都

高速バスが主流の現在、夜行電車はどんどんなくなっていっていますから、電車のみで京都まで行こうと思うと、季節によっては早朝から各駅停車を乗り継ぐしかありません。
料金的にも高速バスのが安い場合が殆どですし。

秋の京都は、9月後半から10月前半、11月後半の時期に行くことが多く、時代祭の頃には行く機会に恵まれません。
今年の時代祭に行ってみたいけど、う~ん・・・・
紅葉の時期にも行きたいですね。
去年は11月の半ばに京都に行きましたが、あまりゆっくり観光はしなかったし、紅葉もちょっとまだ早くて。
たまには、綺麗なもみじをゆっくり見たいです。
今年の紅葉はどうでしょうか?

画像は、赤山禅院です。
久しぶりに行きたいなぁ。