は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

6月9日大安(前日編)

2018-06-10 14:15:30 | 着物で

あれがいいか、これがいいかと悩む

着物と帯は決まった

それに合わせる帯締めと帯留めで悩んでいる

カジュアルがドレスコードだけど

お祝い事だし金でしょ!と金糸の三分紐に決めた

もう少し華やかさがあってもいいかなと ↑ 金銀にの糸を使った五色うろこ模様の帯留め

母の数少ない形見の真珠(きっとモドキだけど)のブローチ

色を合わせた絽の帯揚げ、これでいい!というかこれしかない(笑)

彼女へのプレゼントに、kik家夫婦の危機回避に役立った本”女の機嫌の直し方”

ダンナは「それは次男に読ませた方がいいんじゃない」と言ってるけど

そんなもん、もう遠の昔に本を持たせたわさ(笑)

女性の機嫌の悪い原因も解るけど

男がなぜ女を怒らすような余計な一言を安易に言うのかも

よく解るように書いてある

女が男を理解する上でも役に立つ1冊なんですよ

末永くお幸せに~~~~~~とまた話が横道に逸れてしまったので戻して

加賀ゆびぬきのネックレスも一緒に

最近は全く作れていないし、今後いつ作るか・・・・・目がねぇと

もう細かい手芸に耐えられないようになっているので

今ある在庫の中で明るめの色を選ぶ

色って好みがあるから、kikiはいつもくすんだ色を使いたがるので

あまりキレイ目な色が無いんだけど

そんな中からいくつか選んで小袋に

当日好きな色があったら選んでもらおう

そして、もしお母様も気に入ってくださったらもらっていただこうと

ラッピングした ↑ あら~キャンディーみたいできれいじゃないですか 

 


スカーフで着物用バッグを

2018-06-07 22:26:22 | 着物で

kikiさんにしては珍しく

仕事の合間合間に少しずつ進めて来た(いつもは一気にやっつける派)

布の裏に接着芯を張りマグネットボタンを取り付ける

こっち側と向こう側と、、、、、、マチの部分もあるし・・・・・と

大して良くもない頭をフル回転させて計算した割には (..) お粗末

凸凹の位置がぴったり合うはずなのに、なぜか一コマ離れている (-_-;)

ミシンで縫った部分を解いて付け直しても穴が開く

全部縫い直すなんて選択肢はkikiにはない

 

だったら無理やり合うように2つ付けちゃえばいいじゃん (*´▽`*)

こんな発想、常識人には考えられないだろうなぁ(笑)

何はともあれできました~

ジムトンプソンのスカーフ(次男君だったか彼女だったかにもらった)で作った着物用バッグ

スカーフを半分に切って表と後ろ側にしたので

横と底の足りない部分はずっと前にいただいたネクタイ用の布で作りました

どちらも絹100%です

そういえば何年か前に象さん柄の大判スカーフでつけ帯作ったよなぁ

今回はその帯はお休みで

涼しげな水色の帯にしました

次男君のお嫁さんご両親との顔合わせが明後日です

カジュアルな格好でということですので

あれもこれも自分で作ったものでコーディネイトしよっかなと

ただいまゆびぬきの帯留めと帯締め、帯揚げで迷い中!

 


姪の結婚式

2017-12-25 19:16:32 | 着物で

母の介護をしていた時

時々、一緒に温泉に行ったり、お蕎麦を食べに行ったりと

息子しかいない私にとって、一時娘ができたような気がしていました

その姪が17日結婚式を挙げました

両家の親族のみの温かな結婚式でした

写真も何枚か撮りましたが、画像処理ソフトが入っていず

顔にモザイクをかけたりができません

そこで ↑ 式場の化粧室で撮った写真です

薄紫のようなグレーの地に金が控えめに光る南天の実の柄の訪問着です

帯も着物もオークションの勝利品

聞いたらびっくりするのような価格です(借りるよりはるかにお安い)

派手な色、派手な柄が苦手のkikiさんの一目ぼれ品です

美味しいお料理

じじと小さい頃の姪っ子 ↑ 新郎新婦の小さい頃の楽しい写真が紹介され

アメリカから姪っ子ちゃんの妹家族のビデオレターも映し出され

参列者一人一人から祝辞をいただく

本当にあたたくていい結婚式でした

 

姪っ子ちゃん、お婿さんといつまでもお幸せに~ 


着物イベント無事終了です

2016-06-26 21:13:06 | 着物で

安曇野市宗徳寺での夏着物イベント、無事終了いたしました

安曇野着物集のみなさんが会場作りをする中、一人抜け出し撮影

お庭も広く

本堂もりっぱで

イベント会場に使わせていただいた ↑ 新しいくきれいで明るくとてもいい場所です

展示販売の他、↑ 3つの講座があり、kikiも夏きものの着回し講座に参加しました

湯文字コーナー、友禅染、ガラス、ミニ手毬(?)、ねずこ下駄、着物屋、蔓細工、上田紬

卯辰ちゃんの加賀ゆびぬきとkikiの日傘の出展  手前はお抹茶席です

 

お菓子だけ写真に撮りお抹茶を撮るのを忘れました

今日のkikiの着物は単衣の塩沢紬、ベージュに茶のみじん格子

帯はブルーグレーの麻地に白の幾何学模様

スカイブルーのやたら縞のゆびぬきの帯留め+真珠もどきのブローチ(母のモノ?)

涼しげでいいですねと中々に好評でした~ (=^・^=)

写真には写っていませんが

グレーの縞の足袋(手作り)

絽の着物地の端切れに見えないところだけ布を足した帯揚げ

夕べ遅くに気が付いて(腰ひも1本もない)慌てて絹の長襦袢地で縫った腰ひも

と、毎度手作り感満載のお支度です

久しぶり(昨年は浴衣を1度着たのみ)に着た着物は身体がシャンとして気持ちがいい

友禅作家さんにモデルを

昨日も落語を一緒した友が ↑ 一番人気だった絹紅梅の日傘をお買い上げ 

午前中、お客さんが来ず・・・・・・・えっえ~  状態だったのですが

「駐車場がいっぱいで大入りでしたね」とお若いご住職がおっしゃるほど

大勢の方が見えて下さいました 

一日限りの展示ではもったいない無いねぇと、店じまいをし

卯辰ちゃんとやって来たのは、レストラン アベ 

久しぶりにハンバーグカレーをいただきました

ハンカチを2重に胸に当てて・・・・・カレーが初おろしの着物に付いたら大変ですからね~

とても疲れたけど、久しぶりのイベントは楽しかったです

またクラフト熱に火が点きそうな一日になりました (=^・^=)

今晩はようやっとゆっくり眠れます・・・・・・男梅サワーをお供に(笑)