は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

文字のバッグと手ぬぐいのバッグ

2013-10-28 22:08:14 | モノ作り

昨日から作っていた、肩紐が先に出来ていてショルダーバッグ

昨夜は ↑ ここまでで集中力が切れた

そして、今日は朝からチクチクし

出来上がりました~

文字の布にこだわって作ってみました

肩紐からバッグの脇に続くところも ↑ ほら、いろはにほけと・・・・・・と文字です

ツラミセの下のフタは、濃紺と小豆色の細い縞の木綿です

上フタの裏と内袋は黒に細かい白の絣模様の木綿

ペットボトルホルダーの内側は、☆ンディーの傘の布です

文字のバッグに気を良くして、その次は帽子を作るはずが、急にもう1個バッグを作りました

土曜日に、chachaさん工房のお掃除に行った時に目についた ↑ この布巾

禅味茶道 茶のこころ

何かになりそうだと、chachaさんからもらって来ました

大きさは布巾ですが、材質は手ぬぐいと同じ晒し布

そこで、kikiさんが収集した手ぬぐいを総動員して、中から選りすぐって

こんなバッグはどうだろう?と(笑)

ふた全体を見れば ↑ こんななんですが

バッグに仕上がると、本体の厚みにフタの長さが少し取られるので、茶と禅の字が見えなくなります

まっ、そこも、またデザインってことで(笑)

文字が茶だけに、急須と湯飲み茶わんの柄の手ぬぐいを使おうじゃありませんか!

いつも渋めのバッグが多いkikiさんですが、これは明るめの色で・・・・・楽しいバッグになりました

遊び心のある人のお目に留まるとうれしいのですが、どうでしょうか?

フタの裏は布が足りなくて、紺と緑の帆布を足しています

このざっくり感のある帆布、50㎝の端切れを買ったもの

今までにも  このバッグのモスグリーンと ↓

 

    ↑  このバッグの生成り色

そして、手ぬぐいのバッグのブルーが同じ系統の布です(どれも50㎝カットの端切れです)

3種とも、色がかすれた感じで、布目も粗くて、ザックリとした自然な感じでいいんですよね

ただ、90×50㎝だと ↑ このメッセンジャーバッグを作るのには少し布が足りないのです

生成りのバッグとモスグリーンのバッグは脇を革にしました

そして、今日のバッグはふたの裏側を接ぎ合わせて、足りない分だけ違う帆布を

こんな風に、あるだけの布で工夫しながら作るのは楽しい作業です

2個バッグを作ったらまたまた集中力が切れて来たので、夜は小物を

絹の布3種と、キルティング刺繍の布2種で、5個のバネポーチが出来ました

安曇野スタイルにいらしたお客様が、少し小物も置いてと昨年ご意見をいただきましたので

明日は簡単な帆布のトートバッグを数個作って打ち止め!にする所存です

 

 

       お知らせです

安曇野スタイル 2013

期間 平成25年11月1日(金)~4日(日)

場所 各地で(安曇野スタイル用のマップを手に、お好きなところを回ってください

HP 安曇野スタイル 2013 ← ポチっと押して見てね

kikiさんの工房「津」は、今年もchachaさんと一緒に、工房らんるでお待ちしています

昨年同様に裂き織りの体験コーナーや、囲炉裏でお餅を焼いて(各自)お汁粉を食べていただくお茶の時間も楽しみにお出かけくださいませ

お茶には、もれなく(kikiさんの漬けた、辛子色のあれがサービスでつきますー笑)

昨年もお世話になった、Sさんのシフォンケーキも予定していますし

お汁用の小豆はchachaさんが煮ています

お餅は、餅屋とんとんさんの手つき餅

4日間、chachaダンナ様とkikiダンナが車の案内係りを担当

お茶の接待係りは、Sさん、どんぐりちゃん、卯辰ちゃんが日替わりで担当してくれます

kikiさんブログでお馴染みの、あんな人、こんな人のお顔を見にいらして下さいね

工房「らんる」は安曇野スタイルマップ№50

マップは穂高の図書館「みらい」にあります  穂高交流学習センターみらい ← ポチっと押して見てね!

23日より、ポスター展をみらいにて行っていますので

そこに、昨日作ったポスター 

も展示されています

このポケットの中から、地図を取りだして見ながらお出かけくださいませ

それでも道に迷った方は(例年、たくさんの方が迷います)地図に記載の番号までお電話を

chacha,kikiダンナのどちらかがご案内に車の所まで、自転車でお迎えにあがります

(なお、案内人のご指名は出来ませんのであしからず=笑)


ブランド名は”ランツ”

2013-10-27 21:00:31 | モノ作り
 
闇夜にカラスに老眼
安曇野スタイル の準備で忙しいのに何でこんな時に・・・・・・・と恨みつつも(笑)出かけて行ったこの行列は安曇野木綿さんのコットンセールに並んでいる人年に2回、春と秋...
 

昨年の今日のブログです ↑ 

やっぱ・・・・・・・・こんなことしてたんですねぇ

今年もこの布で刺し子バッグを作ろうと思って、チクチクしていましたが

今年こそ、断念 (;一_一)

どうあがいても、細かい刺し子をしている余裕はありません

違うバッグや帽子・・・・・・作りたいモノがいっぱいあるのに、もう残された時間は僅かですもん

昨日は、安曇野スタイルの会場となる、chachaさん工房”らんる”のお掃除に

外回りは旦那衆(chachaダンナ様、どんぐりちゃんダンナ様、kikiダンナ)の仕事

女衆は工房の中でお茶道具の用意やお掃除を

終わって一息、美味しいお茶と、栗のお菓子をいただきました

お天気が良ければ、奈川にお蕎麦を食べに行こうかと相談していたのですが

雨が降っていますので、近場に変更 ↓

昔、お寿司屋さんだったところが食堂に変わりました ヨシケン食堂さんです

kikiが頼んだ、刺身定食

ダンナが頼んだ、炙り酢サバ丼(だったかな?)

どちらも3種の煮物などがついて、1000円と900円

和のメニューがたくさんあって、こりゃ一度飲み会をシテミヨウカ・・・ナンテ

男衆は話していました(笑)

この後、みなさんとお別れし、昨年の今日も行っていました(上のブログをみてくださいまし)

安曇野木綿さんの春秋恒例の、コットンセールへ

デカショルダー用に、大きな「茶」とか「東」とか描かれた布が欲しかったのですが

新作が出ると旧作はもう作らないのか・・・・昨年と同じ布が無い場合があります

刺し子をしている布は、一昨年買ったもので、昨年は無かったし・・・・

今年は大きな文字の布が無かった・・・・・

仕方がないので、端切れが袋に入って500円というのを買って来ました

そして、今日は職場の臨時給食おばさんに

午後は用事があるので、朝早めに行って、お昼だけ作って帰るという

わがまま仕事で(すんません <m(__)m>)

午後は、すずの音ホールの文化祭の片付けに、やれやれと卯辰ちゃんと二人、気が抜けて

お茶でもしに行きましょうかと、池田のかぜの色さんにやって来たのですが

混んでる (-_-;)

では、場所を変えてとやって来たのは

村内にある・・・・・・・・・ん~?名前何だっけ? ベルさんでしたかね?(ごめんなさい定かではありませぬ)

4時が終了時間とのことで、食べて飲んで、すぐお暇を

家に帰ってからは、夕飯も食べずにひたすら縫い物を頑張っていました(ついさっきまで)

昨夜から作っていた ↑ chachaさんの裂き織り布+革+帆布のデカショルダー

工房”らんる”工房”津”のコラボ作品で、勝手にブランドを立ち上げました

ブランド名は ”ランツ”  kikiさんが考えただけあって・・・・・・・・

ん、ん (ー_ー)!!  安直なネーミングだ(笑)

先日作って、只今、みらいに展示中の ↑ これも”ランツ”っすねぇ~

ランツはさておき、お次は ↓

  

 

 

 

 

 ぉっ

 

 なぁ~

と、昨日買った大きな文字の端切れに布合わせ

そして、上フタが決まったら下のチラミセフタの布選び

 ← これにしよう!

裏布の裁断とポケット縫いが済んで、明日は表の帆布を裁断して

各パーツを縫い合わせれば出来上がります

この、デカショルダー、まずは肩ベルトが先に出来上がっていました

それに合うフタを作ったところで、集中力の限界が・・・・・

今晩は早寝して、明日また朝から頑張ります

明日はどこへもお出かけせず、一日ひたすら    縫う所存でございます 

 

 

     お知らせです ♪

 

安曇野スタイル 2013

期間 平成25年11月1日(金)~4日(日)

場所 各地で(安曇野スタイル用のマップを手に、お好きなところを回ってください

HP 安曇野スタイル 2013 ← ポチっと押して見てね

kikiさんの工房「津」は、今年もchachaさんと一緒に、工房らんるでお待ちしています

昨年同様に裂き織りの体験コーナーや、囲炉裏でお餅を焼いて(各自)お汁粉を食べていただくお茶の時間も楽しみにお出かけくださいませ

お茶には、もれなく(kikiさんの漬けた、辛子色のあれがサービスでつきますー笑)

昨年もお世話になった、Sさんのシフォンケーキも予定していますし

お汁用の小豆はchachaさんが煮ています

お餅は、餅屋とんとんさんの手つき餅

4日間、chachaダンナ様とkikiダンナが車の案内係りを担当

お茶の接待係りは、Sさん、どんぐりちゃん、卯辰ちゃんが日替わりで担当してくれます

kikiさんブログでお馴染みの、あんな人、こんな人のお顔を見にいらして下さいね

工房「らんる」は安曇野スタイルマップ№50

マップは穂高の図書館「みらい」にあります  穂高交流学習センターみらい ← ポチっと押して見てね!

23日より、ポスター展をみらいにて行っていますので

そこに、昨日作ったポスター 

も展示されています

このポケットの中から、地図を取りだして見ながらお出かけくださいませ

それでも道に迷った方は(例年、たくさんの方が迷います)地図に記載の番号までお電話を

chacha,kikiダンナのどちらかがご案内に車の所まで、自転車でお迎えにあがります

(なお、案内人のご指名は出来ませんのであしからず=笑)


紬のワーク帽

2013-10-25 22:50:01 | モノ作り

今日から村の文化祭

朝から、すずの音へ、安曇野ゆびぬき倶楽部の展示に行きました

雨が降ったり止んだりの一日、山は見えません

すずの音の庭の木々は紅葉しています

例年、ホールへ入ってすぐの場所が、ゆびぬき倶楽部の定位置

部員が少数ですから、テーブルが1個で充分足ります

kikiはゆびぬきは目が悪くなった最近は全く作っていないので、昨年の使いまわしです(笑)

日傘の房飾りにしたり、バッグのチャームにしたり、後はかんざしだわさ

展示が終わって、午後は山仲間のrokuさんの写真展(グループ展)を見に

山中のEちゃんと、Mちゃんと一緒に

まずは腹ごしらえと ↑ 丸亀製麺で温かいおうどんを食べ

rokuさんの写真が展示されている ↑ ここ

ここはどこかと言いますと・・・・・

中庭を挟んで向こうの建物の外に見えますか? 水玉模様が

これが見えると、もうお分かりでしょう

草間弥生さんの常設展がある、 です ← ポチっと押して見てね(構えてから押した方が良いかも…・何しろ強烈だから=笑)

色だったり、人だったり、rokuさんは夜でしたが、みなさん各自のテーマで写真を撮っています

なかなか見ごたえのある写真展でした

なにはともあれ撮影を ← rokuさんのブログです ポチっと押してど~ぞ~

帰りに、やはりお昼がうどんで軽かった分(笑)

コーヒーでも飲んで行く?と言いながら、コーヒーだけで終わるはずはありません

一番でかいパフェがkikiの頼んだものです (*^。^*)

家に帰ると、卯辰ちゃんからきれいなプレゼントが (*^。^*)

もうシクラメンの時期になるんですね~

ありがとう、卯辰ちゃん

直ぐ枯らすkikiではなく、ダンナに預けます~

夜は紬の着物地3種で、ワーク帽を

帽子のサイズは後ろのホックで調節できます

横向き写真でなんですが・・・・これとお揃いになります

これで、なにかこうかのお揃いが10組・・・・ってことは作品は20個

そこに、日傘も少し展示する予定なので、、、、、、そこそこ・・・・・・でもまだ足りない

後1週間だけれど、明日はchacha工房らんるのお掃除

明後日は急な助っ人で職場の食事係りに行くことに・・・・・

その後は相談員の会議が有ったり、、、、、、、、、んん~ん (;一_一)

空いた時間はすべてと言っていいほど、縫い物に充てているけれど、果たしてどれだけ出来るか・・・・・

今まで山だ!旅行だ!落語だ!とサボった付けに泣かされているkikiです

まっ、自業自得ですけど・・・・・・(;一_一)


赤いチェックのワーク帽

2013-10-25 07:27:42 | モノ作り

昨日、ガチガチに凝った肩で、お掃除フィットネスに行って

大きく腕を振って拭き掃除をして肩こりを治した(笑)

それが目的でしている仕事兼ボラだから

その帰り道、気になっていた安曇野スタイルのポスター展を見にみらいへ寄って見た

壁にポスターが貼られ

中では作品の紹介展示が

kikiのバッグと帽子は、宇さん椅子の調度上に展示されていました

今年は忙しがっていて・・・・・気にはなっていたけれど一度も行かれなかった

カフェのほほんさんへ寄った

前に展示してもらっていた、ゆびぬきの回収と

安曇にスタイルの、工房らんるの地図を置かせてもらうため

お店に入ると、入口付近のテーブルには着物の女性方がいっぱい

のほほんさんで、着付け教室をされている方々で

昨年もらんるにお出でくださった方のお顔が見える

のほほんさんがkikiを紹介してくださって、ありがたく、らんるの宣伝をさせていただいた

kikiは今回は着物に合うようなバッグは作っていないけれど

chachaさんは素敵なバッグや、裂き織りの半襟も作っているから是非ど~ぞと

着物のお姉さま方の反応も良好 (*^。^*)

我々も着物姿でお待ちしておりますので~

小腹が空いたkikiは、のほほんさんで軽食を

ピタパン半分に、ペンネや野菜、果物、コーヒがついて600円

のほほんさんで食べたピタパンの様に丸いモノ ↑

フォカッチャみたいな形だわ(笑)

これは何かといいますと・・・・・・

ここから、ズルズルと中身を取りだすと・・・↓

ワーク帽になります  前に作った ↑ このスクエアーバッグとお揃いです

スクエアーバッグの持ち手に使った革で、ワーク帽のブリムを縫いました

革をミシンで縫うのは、中々上手く行きません

滑りやすくするため用の液を塗ったりしても・・・・・・ダメ (-_-;)

革縫製用のミシン押さえ金具を前に買ったのですが、ミシンと型が合わなくて使えない (-_-;)

そんな時は・・・・・・最終手段

薄紙を挟んで縫いますが、適度な厚みの薄紙が無かったので

これ、コピー用紙(笑)

この後、この紙をはがすのですが、コピー用紙は少し厚みがあるので、糸が引っ張られる (-_-;)

何事もテキトーではいけませぬなぁ (-_-;)

ブリムにはプラスチックのワイヤーが入っています

形が作りやすいように、2本組を2段入れて見ましたら ↑ ほおら、曲がるでしょ!

帽子作りは楽しいのですが、欲しい方の要望に合わせてのサイズ調節が必要でもあります

帽子専門店のように、様々なサイズの帽子を作れればいいのですが、そうもいかないし・・・・

男性用?女性用?というような中性向けが好きなkikiは(笑)

幅広い方に向けての、モノ作り

帽子の後ろでボタンでサイズ調整です

この、クタっとした形のワーク帽、今kikiの中でマイブームです (*^。^*)

 


安曇野スタイル ポスター展

2013-10-23 12:20:38 | 健康&節約生活

 昨夜出来上がった帽子とバッグ、それにポスターを持って、みらいに行って来ました

あそこの角のホールに、安曇野スタイルのポスターや、作品の一部が展示されるようです

みなさん、一生懸命に作業をされていて・・・・・・・どこへ提出していいやら?

悩んだ末に、↑ このバッグと帽子を展示してもらうことに   ポスターも

みなさん、図書館にお出での祭は、安曇野スタイルの告知展示を見てくださいね

展示会場のみらいは ⇒ 穂高交流学習センターみらい ← ポチっと押して見てね!

chachaさんとゆっくり話をしている余裕もありません

それでも、かくかく云々と互いの武勇伝(ボケの話し)を急ぎ報告し(笑)

マップを置いていただくために、さんへ ← ポチっとどうぞ~

時々、あれ?って言う場所でお会いする十色屋さん(奥さん)

温泉好き同士のお話内容は、温泉場情報の交換会(笑)

お世話になっている方へのプレゼントにと ↑ 十色屋さんの素敵なブックカバーを2つゲット

十色屋さんがブログで書いていた、カタヅケラレネーゼ=kikiも同族ですな(笑)

片付いていない作業台の上に、更にヌノイトホンハサミスケールトウトウ・・・・・・・を並べ 

最後の猛ダッシュ     ワタクシ頑張らせていただきます~

 

 

          お知らせです ♪

 

安曇野スタイル 2013

期間 平成25年11月1日(金)~4日(日)

場所 各地で(安曇野スタイル用のマップを手に、お好きなところを回ってください

HP 安曇野スタイル 2013 ← ポチっと押して見てね

kikiさんの工房「津」は、今年もchachaさんと一緒に、工房らんるでお待ちしています

昨年同様に裂き織りの体験コーナーや、囲炉裏でお餅を焼いて(各自)お汁粉を食べていただくお茶の時間も楽しみにお出かけくださいませ

お茶には、もれなく(kikiさんの漬けた、辛子色のあれがサービスでつきますー笑)

昨年もお世話になった、Sさんのシフォンケーキも予定していますし

お汁用の小豆はchachaさんが煮ています

お餅は、餅屋とんとんさんの手つき餅

4日間、chachaダンナ様とkikiダンナが車の案内係りを担当

お茶の接待係りは、Sさん、どんぐりちゃん、卯辰ちゃんが日替わりで担当してくれます

kikiさんブログでお馴染みの、あんな人、こんな人のお顔を見にいらして下さいね

工房「らんる」は安曇野スタイルマップ№50

マップは穂高の図書館「みらい」にあります  穂高交流学習センターみらい ← ポチっと押して見てね!

23日より、ポスター展をみらいにて行っていますので

そこに、昨日作ったポスター 

も展示されています

このポケットの中から、地図を取りだして見ながらお出かけくださいませ

それでも道に迷った方は(例年、たくさんの方が迷います)地図に記載の番号までお電話を

chacha,kikiダンナのどちらかがご案内に車の所まで、自転車でお迎えにあがります

(なお、案内人のご指名は出来ませんのであしからず=笑)