chachaさんと行って来ました
クラフトフェアーまつもと 2025

まずは六九商店街で行われている「六九クラフトストリート」に初めて行ってみました
昔のアーケード街のイメージが,,,,,,,,,,,ない?
chachaさんご主人が仕事に行くついでに、二人をちょうどいい位置に下して行ってくださったにも関わらず
「ここ違うよね」「来過ぎたよね~」とか何とか言って勝手に歩く二人
結局道が分からなくなって、その辺に居た住居者らしきおばあさんに道を聞く
「ここを戻って、大通りへ出て、右に曲がって・・・・」とか説明
「あのおばあさんの説明、違うよね」とchachaさん
もう、どこがどうやら全く方向を見失っていて、返事も出来ないkikiですが
「でもさぁ、あのおばあちゃん、しっかりしていたよ。地元の人だから合ってるんじゃない?」とkiki
「いや、こちでいいのよ、あのおばあちゃんの言う通りに行くと行き過ぎるよ」とchacha姐御
「あぁ、そうか、、、、、やっぱ違うかな?chachaさんってすごいね、道が分かるんだ」と褒めるkiki(笑)
「やっぱ、こっちよね」「そうよね」と歩き出した二人は、、、、、、、、、、、
大方の方が今想像された通り・・・・・・また引き返すのでした (;一_一)
結局、おばあちゃんの言う通りでした(笑)
花屋 ことの葉さん


古い足踏みミシンにお花が飾ってあります 床に直に置かれたスモークツリーも素敵!

古い商店街でシャッターが閉まったお店も多いのですが
その古さがまた、ノスタルジックないい雰囲気を醸し出しています

閑散とした商店街でひときわ賑わっていたのが
10㎝さん
行列が出来て、番号札を持って並んで見て来ました
お若い作家さん達の、シンプルで素敵な作品やディスプレイを楽しみました
他にも何件か覗いて、、、、、、我々の感覚とはちょっと(だいぶ)違う、お若い方の素晴らしいセンス
素敵でした
無駄を極力省いて、シンプルだけどいいモノと言った感じ
イイナぁと思う物の、真似をしてもkikiのセンスでは・・・・・・・・・・ムリ (-_-;) だなぁ
早めのランチをし、この後、笠間の作家さんが焼き物を出していると


蔵の中の展示が素敵です

いよいよ、クラフトフェアーの会場のあがたの森へ向かう途中
着物を着たおねえさん方が何人か歩いていました
どこへ行くのでしょう?まさか、クラフトフェアー?

あがたの森は人口密度 

ここ何年か、陶器のお店が多いです
昨年やたら目についた、セラミックというんでしょうか?マーブル模様みたいに何色も色を使った器は1件だけでした
毎年、流行が?何が基準で出展者が選ばれるのかわかりませんが・・・・
ガラスは今年は少なかった様な

竹とか蔓とかの細工のお店は増えたみたい

革のお店も多くなったような・・・・
まぁ、kikiの見た感覚なのであまりあてにはなりませんが(笑)

布系はついつい目が行くkiki


んん?どこかで?
kikiはこのでかバッグを斜め掛けして行きました ↓

作家のおにいさんに「兄弟みたいですね」などと、今考えると・・・とっても失礼なことを言ったkikiです(笑)
でもでかさから言うと、kikiが兄さんだぞよ(笑)


鍛冶屋さん

あまりの暑さに、リンゴジュースが飛ぶように売れている

今日のkikiのお買いもの ↑ 中町でインドシルクの端切れと持ち手、竹のボタンなど
素晴らしいモノ達をたくさん見て、刺激をいっぱいもらって来ました
たぶん、仕事がそんなに入らないだろう6月は、せっせとモノ作りに頑張りまっす!!