箱根に行く前にどうしても真鶴でお昼を食べるのだとダンナが
そこでネット検索して1番人気の ↑ うに清さんへ
この日開店すぐに入ったのですんなり入れましたが、行列ができるお店ですと
帰りには何組も外で待っているお客さんがいらっしゃいました
せっかくだからとコース料理を 船盛です
焼き物です
刺身ででた伊勢海老の味噌汁です
大変おいしゅうございましたが・・・・・・量が多すぎて
ご飯は頼まず、ひたすらお刺身を食べる・・・・・・これって最後は残したら申し訳ないという
義務感になって最初の感動が薄れる
過ぎたるは及ばざるが如し・・・・・(*_*;
いつもこんな反省をするkiki家です
さて、富士山が見える駐車場は?
湯煙が上がっています
ケーブルカーも動いています
そう、ここは今回の目的地 ↑ 大涌谷 ダンナがどうしてもここへきて
これを食べるのだと ↑ 黒卵を並んで買いました
人がいっぱいで座るところもないので、車の中で食べました
この後、箱根の街を通るもどこも寄らず(いつものこと)
お土産屋さんももカフェも通り過ぎ
疲れたので早めに温泉に行き(写真なし)
明るいうちに道の駅へ行って
富士山カレーを食べる(笑) そして暗くなったら寝る
翌日、雨で目が覚めて早めに移動して寄ったのは ↑ 忍野八海
世界遺産なので普段は人でいっぱいでしょうね この日朝の6時頃ですから誰もいません
途中、コメダ珈琲へより朝食
後はひたすら帰途のみ
11時半頃に安曇野インターに着き、小木曽製麺で大盛りそばを食べる
そして家に帰り、着替えをして午後はお仕事
ふぅ~ (+_+) やっぱ疲れるね(当たり前だ~)
金曜日一日仕事をし、今日はお休みだったんだけど・・・・・・
溜まった事務仕事のために夕べは事務所へお泊り
そして今日は大きな頂き物があって、その始末に一日を費やす
遊んだから愚痴は言えないね~
明日、明後日、明々後日とお仕事です
バテないように頑張ろう!
事務所のお隣さんが先日、草だらけのひなたを見かねて除草剤を撒いてくれました
箱根のお土産を持って行ったら、 ↑ 初物です~と採りたての春菊とスナップエンドウをくださいました
このスナップエンドウ、甘くて旨い!!