は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

安曇野スタイルはこれで!

2014-05-31 11:32:17 | 安曇野スタイル 2014

今日は何日でしょうか?

そうですね。5月31日(土)ですね・・・・・・・・・・ってことは、、、、、、、

はい、5月の最終日

・・・・・・・ってことは、締切日です~

朝から焼き肉会だとダンナが居なくなった居間に、こんなものを持ち込んで

    

ど・れ・に・し・よ・っか・なぁ?

えっ?何をしているかって?

締切なんですよ!! 安曇野スタイルのマップ用写真の!

まだ何にも作品が出来ていないkikiさんは、困って・・・・キラリ~ン 

閃いた 

いつもkikiが普段している格好の写真を撮ろう!

今年の安曇野スタイルは、きものの都屋さんで参加

そこで、着物地のリメイク作品をメインに作ろうと考えています

もう100着くらい出来上がっているんです、頭の中では(笑)

今まで自分で作って、自分が身につけて心地よかったモノを作ります

このレモン色と紺地の紬地で作ったリバーシブルコートは

毎年早春になると、毎日のように着るスプリングコートです

裏も表も絹ですから、軽くて暖かくて、サラッとして着心地満天

今までに「作って~」と頼まれても作ったことがなかった1点もの

今年は、この形で少しずつデザインを変えたコートとジャケットを何着か作ろうと考えています

中に着ているベストは、姑の羽織リメイク

これももう何年も着ていて、評判も上々のお気に入りベストです

色柄長さを変えて、何着か作りたいし

バッグは春に浦安の展示会に出品した2品

こんな形で、フタ部分を着物地に替えたバッグも作ります

だ~か~ら~^^^^^^^^^^

マップに載せる写真はいつものkikiの普段着なのですが

安曇野スタイルには、うなをつくるので・・・・・・・・・・・いいかな?(笑)

ダメと言われてももう間に合わないから

えっえ~い! メール添付で、はい送信 

 


安曇野スタイル用マップの写真

2014-05-30 08:03:23 | 安曇野スタイル 2014

修学旅行生が帰った一昨日、疲れ混んで夕方から眠ってしまった

バサバサという音で目が覚めると

風と雨と・・・・・・雹が降っていた

kiki家、自転車が置いてある玄関

一時は庭一面が白くなった

大粒で直径1センチ以上ある

こんな大きな雹を見たのは初めて

翌日、庭へ出てみると

玄関先の蕗が見事に破れ傘に・・・・・

飢えたばかりの茄子や白菜の苗も全滅

花壇のルバーブの大きな葉はやはり破れ傘になり

その他の草木も元気がない

そして・・・・・・疲れ切ったkikiも元気がでない(笑)

これは、学生たちが泊りに来る日の午前中、都屋さんでいただいたお茶

今年の安曇野スタイルは会場を都屋さんにお願いした

都屋さんはPCをされないので、安曇野スタイルの連絡事項はkikiが窓口

安曇野スタイルのマップに載せる写真と原稿の締切が、今月いっぱいなので

この日は写真を撮りに来た

一緒に行ったJさんと、ああがいいか?こうがいいか?と

反物や下駄や花を移動しては何枚か写真を撮る

都屋さんは二人に全面的に任せるといい、任された二人はかなりに大ざっぱな似た者人間

「どうせ大きな写真ではないから細かいところは写らないよねぇ・・・・・」と(笑)

これで都屋さん分はOKだけど、、、、、、、はてさて、困ったぞ

工房”津”さんの写真がまだ撮れていない (・。・;

”津”さ~ん!早くしないと明日が締切ですよ~

「はいはい、今日は地区のふれあい会の日。帰って来てから撮りますよ」

って・・・・・・・・どうするのよ!写真に写す作品はあるの?・・・・・・・・・と一人ツッコミ漫才

どこをどう考えても、最近作った物なんてない

さあ、kikiさんどうしましょうか? (ー_ー)!!

 


断れない性格が身を滅ぼす?

2014-05-29 09:06:37 | 健康&節約生活

この性格を直さない限り・・・・・・・・いつか身を滅ぼす・・・・・・かも?

極太のアスパラガスを長いままフライにして、キッチンペーパーで包む

揚げたて熱々のこれにソースを付けながら食べると旨いのよ

写真はないが、息子が中学の頃、友達を大勢連れて来ては大人気だったのが

ジャガイモを拍子切りにして揚げて塩コショウを振りかけた、自家製フライドポテト

久々になんでそんなものを作ったのかと言うと

火曜日、昼過ぎ、我が家に大阪の中学生男子が4人来た

ダンナが着いて回り、何をしているのかと言うと

こんな狭い庭でも30種くらいの食べられるものがあるので、それを探している

モミジの木の下にはラベンダーやタイム、アヤメなどが植わっている

ここで再起不能なほど大笑いしたことが

オクラが生っていると学生が言う

どこに?と聞くと、あの青い花がそうと ↑ あれってアヤメよね~

アヤメの花の下の部分がオクラだと言うのです(笑)

見えないことも無いこともないが・・・・・・・・と大笑い

これは夜の風景

真っ暗な中、池田より松川方面の明りが見える

4人の都会の中学生を連れてやってきたのは、カフェ風のいろさん

ご主人にお願いして星を見せていただきに来ました

木星の縞、赤い火星、土星の輪っか、蜘蛛の巣のようなナントカ星団etc.

・・・・・・・・おぉ!素晴らしい

この後肉眼で北斗七星や北極星などを教えてもらい、中学生も我々も楽しい時間を過ごさせていただきました

ありがとうございます。風のいろさん、そしてアッシー君をしてくれた卯辰ちゃん

さてさて、、、、、これは何をしているのかと申しますと

都会の中学校の修学旅行を我が松川村では農家民泊として受け入れています

最近、人気があるのか、希望する中学生の数に受け入れ先の農家の確保が間に合っていない

そこで、農家でなくてもいいから受け入れてくれる家を探していたのです

それこそ、農業はしていないし、家も広くないし、私自身が働いているので無理と、何度もお断りしていたのですが

ここが身を滅ぼす性格ゆえ、「1度だけでいいのよ」と言われ

あ~、1度ですか?とゆらっと心が動いたのを、誘い手である区長さんが見逃さなかった(笑)

こうしてとうとう断りきれずに中学生4人を受け入れた

フライドポテトは彼らのおやつであり

夜の星空観察は、夜のイベントである

農家民泊には色々な決め事があって、我が家は農業をしていないので

その時間はかぼちゃやま農場へ農業体験へ行き

夜のイベントは家庭でなにか30分位と言われていた

都会の子供たちだから電気の無い真っ暗な山に連れて行くだけもいいのだと

幸いなことに風のいろさんが快く引き受けてくださったので

ダンナ、kiki、卯辰ちゃんも一緒に星空観察を楽しんだ

その他、食事も大まかに決められている

日曜日、山仲間のSさん宅でいただいたサラダ寄せが美味しくて

サラダの代りに夕飯に出そうと

朝から棒寒天を煮とかし

マヨネーズを混ぜ、具と混ぜる

茹で卵を最後に加え、固める

ほおら、きれいに出来上がりました ↑

農家民泊では、家々のご飯に差があってはいけないため

大体のメニューが決まっています

この日は、豚肉の味噌マヨ焼き、野菜の天ぷら、凍み豆腐を使った煮物、漬物、サラダ、フルーツ、ご飯、味噌汁(すいとんにしました)

忙しがっていて写真を撮り損ねました

これは先日、 ↑ 練習を兼ねて豚肉の味噌マヨ焼きを作ってみた時の写真です

これは朝食 ↑ 目玉焼きか卵焼き、サラダ、焼き鮭、漬物、写真には写っていないが、海苔、梅がメニュー

布団の無い家はレンタル布団一式が届けられる ↑

お風呂は村のすずむし荘にグループごと決まった時間に入りに行く

わが家に来た子達は全員サッカー部の子で(男の子を希望した)

夜はダンナと一緒にTVでサッカー観戦

水曜日の朝、8時に家を出てこの日は小布施に向かったそう

水曜日、子どもたちを送り出してから、相談員の仕事に出かけたけれど

なんだかとっても疲れていて、やっと仕事をこなし

夕方、ちょっとのつもりでぐっすり寝込んでしまった

この日は夜、三味線のお稽古の日で、ふらつく身体に鞭打って出かけた

それが昨日の事

今日は午前中会議で出かけ……午後はお休みし

やれやれ、それでも終わったなぁと 

一人、残り物を食べ黄昏る(笑)

あの後、役場から電話が「あの~、6月にもう1泊・・・・・・・・」

「もうダメです」

いつもは断れない性格のkikiさんですが

今度ばかりは心を鬼にしてきっぱり・・・・・・・・・・・・・

・・・・・言えたらいいんだけど(笑)

 

 


ひでこの正体

2014-05-26 23:14:49 | 美味しい!

山仲間Sさんのお誘いで、しだれ栗森林公園へバーベキューをしにやって来ました

しだれ栗森林公園HPです。       ↑   ポチっと押して見てね ↑

とにかく広い、バンガローの料金もお安く、パターゴルフやマレットゴルフも楽しめます

バンガロー

水場

鍋物やご飯など炊くところかしら?

広々として設備も完備、夏休みはいっぱいになるそうですが、昨日はほぼ独占状態

炭や鉄板などを管理棟からお借りして、さっそく火を点ける

鉄板の上にこれでもかと並べる、肉と野菜

で、まずは 乾杯!!っすよね~

サニーレタスに、肉、エリンギ、人参を巻いて食べる=旨い!

これをいくつ食べたことか・・・・・・・

テーブルの上には、買って来たおにぎりやおばちゃん達の手作りの漬物などが並ぶ

池田町のみよし屋のおにぎり ↑ これ美味しいんですけど

お肉をいっぱい食べて誰もおにぎりを食べなかった(笑)

右端は、kikiが寄せて来た沖縄産黒砂糖(いただき物です)の寄せ

あ~、良く食べた 満足満足

だけど・・・・・・・日帰りだと運転手さん(Eちゃんいつもごめんねぇ)が飲めないでしょう

今度はさぁ、バンガローに泊まって、腰を落ち着けて飲もうよ~!!

と、願い事は口に出して言って置けば、いつかきっと叶う  はず(笑)

そうそう、ここでみなさんに紹介したい人が・・・・・・・・・

日出子さんです

あれ?秀子さんかな?もしかして英子

いやいや人様のお名前を間違えてはいけない、、、、、、、ヒデコとして置きましょう

実はSさんが最近、 ↑ しだれ栗の公園で食べられるのだと教えてもらったという山菜なのだそうです

Sさんの奥さんが「こんなの草よね~」と

そしたら「いや、これ確かヒデコっていう山菜だ」とrokuさんが言うものですから

ひでこさんって?誰? rokuさんの初恋の人の名前では?と疑惑が湧いたのですが・・・・(笑)

ヒデコの正体 ← ポチっと押して見てね

シオデ 

ユリ科のつる性の多年草。比較的肥沃な沢筋や斜面下部に生えます。

信州で覚えた山菜です。東北地方では”ひでこ”とも言います。
山菜の女王とも言われ滑り気のあるアクのない味です。5月下旬頃にアスパラガスのようにすくっと芽を出したものを採取します。おひたし、油炒め、みそ汁の具に最高です。<山菜採り日記より>

だそうで、ございます 


小野宿市に

2014-05-26 22:36:03 | 健康&節約生活

最近、何度誘っても、乗って来ないわが家の男ども

あんなに「母ちゃん肉はないだかい」と言う長男が「外に食べに行くのは面倒だ」と

焼き肉屋さんへ行くのを断るのだ

たまにしか帰って来ない次男が帰省する時には、家族でソウル(焼肉屋)さんへ行くのが常だったのに

ここ2,3年は長男も次男も「別に・・・・・家で食べればいいジャン」とツレナイ返事をする

焼き肉に飢えていたkikiは、いつだったか山仲間のSさんが

「しだれ栗の里でバーベキューするといいよ」と言った言葉を聞き逃さなかった(笑)

「1度、みんなでそこで焼き肉をしましょう!」と

何でも言葉に出して言ってみるもんです

いつもの山の計画をしてくれるEちゃんが焼き肉会の計画をしてくれました

それが昨日の日記です (ふぅ~、またまた前置きが長かった <m(__)m> )

女衆3人で買い物をして、あれやこれやと買い物をしているうちに

待ち合わせ時間を大幅にオーバーして、途中でrokuさんを拾う 

Sさん家に着くと、お料理上手の奥様の手作りの品々が待っていてくれる

サラダ寒、フレークやドライフルーツをマシュマロで固めたお菓子

どっちもとっても旨い!

蕗とホタルイカの煮物も旨い!

焼き肉をする前に ↑ 今日は小野宿市の日で楽しいイベントがあると

みんなでSさん家から歩いていくことに

旧中仙道宿場町であり三州街道の入り口「小野宿」は、歴史上興味深い謎に包まれた宿場町です。

ととあるHPに書いてありました

甘酒の振る舞い

酒粕のシャーベットの振る舞い

ワンコインでお猪口をもらって利き酒をしているrokuさんの手

見ているだけで楽しい、酔っ払いがうようよ居る ↑ ここは

先ほどのHP ⇒ 清酒 夜明け前 さんのHPです ← ポチっと押して見てね

kikiも1口飲ませてもらいましたが、大吟醸 旨~い!!

kikiはお酒弱いですから、そんなに飲めないのですが、本当は日本酒すきなんですよね

ほろ酔い気分で小野宿を闊歩 

いい雰囲気です

kikiが子どもの頃住んでいた家は ↑ こんなに立派な門構えの家ではなかったですが

土間があって、囲炉裏があって、廊下もこんなだったなぁと・・・・・

比べたお家は 県宝 小野宿問屋 ← rokuさんのブログに紹介されていましたのでポチっと押してど~ぞ

小野宿市は辰野町のイベントです

辰野と言えば ↑ 蛍の町で有名です ↑ こんなイベントバスが出ていました

Sさんが ↑ kikiさんこういうの好きでしょ?と連れて来てくれたのは

手づくり市でした

前日に松本のクラフトフェアーへ行って来たばかりで

作り手さんとお客さんが会話を楽しみながら、ゆるりと楽しめる、本来のクラフト市をここで味わわせてもらって (*^。^*)

素敵な手描きの藍染めの手ぬぐいがあって……迷いに迷ったのですが我慢 (・。・;

・・・・・・・・さて、本題の焼き肉会に行くまでにまたまた話が長くなったので、一旦ここで終わらせましょう(笑)