少し元気になると、もうこれだ(笑)
kikiの元気のバロメーターはブログUP数
気力がない時には1か月近くお休みし
元気が出ると日に何度もUPする
今日も3つ目の日記
”は行の日記”はkikiの覚書日記だから、書きたいことはたくさんある
元気のある時には写真もたくさん撮ってあるけど
気が乗らない時にはそのまま没になるものも多い
クスリというもの(覚せい剤とか大麻)とかはもちろんやったことはないけど
kiki流に言うと、こんな風に落ち込んだ後よみがえった時の爽快感って
そんあものなのかなぁって思ったりする
そのくらいに昔から気分の上がり下がりが大きい
落ち込めば落ち込むほど上がった時のハイな感じも大きいから
落ち込んでいる時には、いつかまた元気になれると(今までがそうだったから)頑張れる
・・・・・・・・なんてどうでもいいことはさておき
今日は何の予定もないし、外は極寒なので外出する気もない、しっかりお休みデイ
そこで夕べは夜なべをして縫物をした
表
前回のお江戸旅で浅草橋で買って来た、猫柄のビニールコーティング地と黒の布っていうのかな
これで書類ケースを縫ってみた
書類ケースってことは仕事で使うんだけど、こんなド派手なそれも猫柄でいいのか?
裏
黒のネットみたいな布のおかげで

ド派手さが
したから、まっいいとしよう(笑)

持ち手は在庫品の中から、細身の黒い革で
前のポケットはペンやスマホように3つに区切ったけど、後ろは大きいポケットのまま
新年に作った、やはり浅草橋で買った犬柄の布で作ったスケジュール帳カバーがすっぽり入る

青春18きっぷ旅で買った、太宰のクリアケースや集金時の請求書や領収書なんか入れておくためのバッグ

いつもの訪問バッグにほとんどのものを入れるので、このケースは薄くてOK
ファスナーもいただき物の(たぶん結先生から)在庫品の中から

裏地もつけずに余った黒布でつりさげポケットだけつけた

重さは144グラム 年をとってからはこの軽さも重要ポイントになる

ファスナーのつまみに、以前にひよこさんからもらった ↑ 肉球のゆびぬきを
猫+肉球 ピッタリじゃありませんこと (=^・^=)