は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

スマホで月を撮ってみた

2020-06-03 22:03:09 | ウォーキング
ずっとさぼっていた夜のウォーキングを再開した


昨晩20時頃、前の様にあづみ病院方面へウォーキング

夜のウォーキングを再開したのは、もちろん運動のためではあるんだけど

もう1つ理由がある


月の撮影がしたいから

50倍で月が撮れることと、スーパーマクロの写真が撮れるとのことで

HUAWEI P30 Pro を購入した

昨日の晩は風があって、しかも写真を撮った場所が橋の上でもあり

もちろん三脚などはないから、手振れマックス状態でダメもとで撮った写真が ↑

ボケボケだけど、でも思ったよりちゃんと写ってるじゃないですか


って、ことで、今晩は19時半ころに昨日とは反対方向(西に向かって)歩いた

薄曇りなので月はおぼろに霞んでいる

夜景モードで撮った写真 ↑ は明るく写っているけれど、世の中はもっと暗かった


今晩は風はないけど、やはり手振れは仕方ない

それでもこれだけ撮れるので、三脚使ったらきっと美しいお月さんが撮れるのでは?

ダンナと、連休が取れるようになったら美ヶ原に車中泊で行こうと相談している

きれいな星空とお月さんが撮れたらいいな ♪


青空も絵のようだね

しばらく新しいスマホでの試し撮りが続く予定

烏川渓谷緑地の地衣類と菌類観察会に

2019-11-10 20:43:26 | ウォーキング
烏川渓谷緑地 ← ポチっとどうぞ 

第129回 からすの学校 地衣類と菌類観察会~特にチャワンタケの仲間の観察会~に行って来ました

一昨年でしたか、苔の観察会に行ってとても良かったので

今回はお友達のJさんが「新聞に載っていたけど、あなたこんなの好きでしょ!」と

教えてくださいまして、昨日電話したらまだ空きがあったので



ダンナをアッシー君に安曇野の道を走る



お天気はイマイチで気温も低い


こんな資料をいただき

まずは座学で地衣類について学ぶ

講師は筑波大学菅平高原実験センター 出川洋介先生


資料は菅平実験センターの地衣類と烏川渓谷緑地の地衣類の写真が載っています

これを見ながら、さっそくフィールドワーク


苔を見に行くと必地衣類も目に付く

その一つ一つに名前があることに当たり前のことなんだけど感動する

珍しい地衣類をみつけて来ると、これは#"%()'%$#`*?%#&と

何度聞いても覚えられない聞いたことがない長い名前を教えてくれる先生

分からない時は分厚い図鑑をその場で広げて探してくれる



小学生が見つけて来たのは、白くカビたようになっているカミキリムシの死骸

白いのはカミキリムシに寄生するなんとかゴケで

その白いなんとかゴケについている黒っぽいものはなんとかゴケに侵食した別の地衣類?だと????  そう言ったような気がする

とにかく珍しい地衣類と聞きなれない名前で頭の中はごっちゃごちゃ(笑)

ルーペとトランシーバーを個々に貸してくれるので

離れていても先生の説明はちゃんと聞こえてくる

野外は曇りの天気で寒かったけれど、あっという間の3時間だった

いや~楽しかった!  次回があったら是非また参加したいと思った次第です!

帰りに温泉に入り(ほりで~ゆ~)

温かい天ぷらそばを食べ(須砂渡食堂)

今日もなかなかいい一日が過ごせて満足です 😄 


光城山とウォーキング

2019-07-10 20:46:16 | ウォーキング

晴れのお天気だった今日

朝食を食べながら「光城山へ登って、温泉に入って、ラーメンを食べて帰ろう」とダンナが

おぉ、昨晩ネットの天気予報を見ながら私が考えていたことだわ

 

少し前、今年の村民登山のチラシが回覧板で回って来た

何年か前に登った、大滝小屋で泊まって蝶ヶ岳経由で下るコースだった

参加はしたし体力に自信は持てないしで

申し込みを迷っていたのですが

友達に「まだ空きがあるよ。大丈夫週一で光城山登って慣らしておけば」と言われ

先日の尾瀬でも結構動けたし・・・・・・大丈夫かな?

で、すぐその気になる私ですので

新しく買ったジョギングシューズと小ぶりの懐中電灯を持って

夜のウォーキングを久しぶりに再開している

いつものあづみ病院方面と

最近は反対方向の西に向かって歩いてみた・・・・・・・が

夜、暗い山手に行くのはさすがのkikiも気が引ける

熊が出たら困るもんね

なので西へ向かって山麓線にぶち当たったら南へ向かって

ちひろ美術館の前を通ってすずむし荘から東へ下って

北へ折れて・・・・・・・って、家から ▢ 四角にウォーキング

話は逸れたので戻して

友の言葉も後押ししてくれて

村民登山、爺ヶ岳登山、燕岳登山が今年の目標 

何年もブランクがあるのに、いきなり3行程は大きく出たもんだと

自分でも思わないでもないが (*_*;

でも、調子の悪かったこの1,2年に比べると  体調はアップしているので

お天気のいい時期に、山小屋1泊での計画ならば

マイペースでゆっくり登れば行かれるんじゃないかと思っている

 

光城山は30分ぐらいで登れるので

地元民のトレーニングにはぴったりな手軽なコースです

今日もたくさんの人が登っていました

かわいらしいお花にも会えたし

貸し切り状態の松茸山荘の温泉に入って

明科のゑびす屋さんで ↑ 辛みそラーメンを食べ

午後の雨の予報までには十分間に合って帰ってきました

毎日ちょっとずつ身体を鍛えて

今年こそ登山を再開するぞ~!!  気合いだぁ!!

 

 

 

 

 

 


気持ちも春に♪

2019-03-22 11:15:20 | ウォーキング

20日の水曜日午前中で仕事を終えまして

ウォーキングがてら、先日まだ遅かった四賀のフクジュソウを見ようと

花の盛りは過ぎていましたが

北斜面はまだまだきれいに咲いていました

この後、松茸山荘の温泉に

この温泉、ヌルっとしてて温まるんです

家に帰って気持ちよく夕方寝をしてしまいまして

夕飯作りに起き上がるのに大変でした(笑)

子育てしている頃は、春は苦手だった期間が長いのですが

今は春が来るとうれしくなります

これが本来の姿なのでしょう

体調がいいってことですよね

厚手のフリースをしまいまして、好きな白のYシャツを出して来てお洗濯を

気持ちと同様、着るものも軽くして

少しずつ春バージョンに

明日と明後日はお休みなので、大掛かりな模様替えを計画中!

 


雪の北アルプスとウォーキング

2019-02-26 19:41:06 | ウォーキング

日曜日、お仕事の帰りにお天気が良かったので寄ってみた

池田のクラフトパーク

日曜日の10時過ぎですが人はほとんどいません

時々散歩?ウォーキング?の人にすれ違うくらい

もう少し暖かくなったら、本とコーヒーでも持ってのんびりするといいかも

                 ↑ 大滝山          ↑ 蝶ヶ岳

 

        ↑ 常念岳                     ↑ 横通岳

 

 

  ↑ 東天井岳    ↑ 大天井岳       ↑ 有明山            ↑ 燕岳

 

 

                                ↑ 餓鬼岳

 

 

↑ 北葛岳 ↑ 針ノ木岳  ↑ 蓮華岳  ここから北は建物で見えなくなったので

下から撮った写真で         ↑ 爺ヶ岳  鹿島槍ヶ岳 五竜岳 鉄塔の右が白馬三山

母の介護で実家に泊まり込んでいた時は、よくウォーキングで来たクラフトパーク

むしゃくしゃすると、夜、車で夜景を見て気持ちを静めにも来た

母が亡くなって8年になる

あんなに大変だったことが、今になると懐かしい思い出になっている

あの時の大変さを思えば、なんでも乗り越えられるさと

姑と母の介護の実経験が

ご家族の大変さを少しでも支援できればと

今のひなたでの仕事に繋がっている

そう考えると、ぐずぐず悩んでいないで

今自分にできることをしよう・・・・・と思った

やはり、クラフトパークへ来て正解だったネ!