は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

岐阜、福井、石川で苔三昧

2017-06-28 21:12:50 | 

月曜日、仕事が終わって出かけた

岐阜県、福井県、石川県で

苔三昧の車中泊2泊3日の旅から先ほど帰ってきました

郡上八幡

名もなき池

後は

本を見ながら

苔の名所巡り

梅雨だから降られる気満々で出けたのに、苔は雨が降らずにちとさみしい

それでも緑一面の世界を満喫し

苔にどっぷり浸かった今日一日

明日からしばらく仕事です(遊んだかね)

そのうちゆっくり・・・・・・って書いてそのままになった写真が今までどれくらいあったか(笑)

でも、今晩はじっくりブログをUPしている元気はありません

とりあえず、明日の仕事に備えて早寝しましょう 


からすの学校”こけ観察会”

2017-06-24 20:18:35 | 

今日はお休みのkiki

先日、新聞でみつけた”苔の観察会”に参加すべく ↑ 烏川渓谷緑地 からすの学校 ← ポチっとどうぞ

家から30分ほどでやってきます

昨年11月に1回目があったそうで、今日は2回目だそうです

 

苔の受精についてのお話ですが

この先生のテーマのキャッチコピーが大変しゃれている

苔の受粉を人間の恋愛と見立てて

はじまりは いつも 雨

 

越えられない2人の距離

 

あらゆる形の「愛」がある

 

 

面白可笑しく、それでいて専門的に説明をしてくださって

あっという間の1時間の座学

と、ここで先生のご紹介を

大石善隆先生 ← ぽちっとどうぞ

苔三昧という本を出されているそうで・・・・・え?どんな本かって?

もちろんkikiは一番乗りで購入しました(笑)

座学の後は外に出て観察会

一人ずつ耳にイヤホンをお借りして先生の説明がどこにいても聞こえてきます

ルーペもお借りして、みなさん写真を撮ったりルーペを覗いたり忙しい

今年は雨が少なくて・・・ですが道全体も苔が

先生が説明をしてくださった苔には、公園の園長さんが名札を付けてくださいました

それこそ、何十何百とあるのでしょうが、今日は先生が準備してくださったハンドブックに載っているものを中心に

たくさん解説してくださいましたが

kikiの頭の容量を超え  ひぇ~ なにがなんだかわからなくなっちゃった~

苔にきょうみのある方はどうぞ”苔三昧”をお買い求めください 

緑の中にいるので景色もいいですよ~  涼しいですし

みなさんが写真に撮っているので聞いたら”卯の花”ですって

今回先生がくださった烏川渓谷緑地のこけのハンドブック(写真の掲載はやめました)

1ホソバオキナゴケ

2オオトラノオゴケ

3トヤマシノブゴケ

4ハイゴケ

5シッポゴケ

6ナミガタタチゴケ

7タマゴケ

8タカネカモジゴケ

9ギンゴケ の9種のうち1~8までは全部観察できました

が、どこをみても9のギンゴケがない ( 一一)

ギンゴケ ← ぽちっとどうぞ

どこにでもある苔のようです

コンビニにも生えているくらい人のいるところにある苔だそうです

もちろん購入した本”苔三昧”にも載っています~

家に帰ってこの本をゆっくり開いてみたら

いい!全国のコケ庭の紹介もされています

帰りがけ先生(福井県立大学)に

「来週福井に偶然行くことになっているのですが、どこか苔のいい場所ありますか?」と

お聞きすると、平泉寺白山神社 ← ぽちっとどうぞ を教えてくださいました

この本にも載っていますね

来週のお休みにダンナと車中泊2泊で福井旅を計画しています

こりゃ!もちろん行くよね~

先生が本にサインを書いてくださいました  

「今日見た苔の中からコツボゴケだね」とおっしゃって、書いて、色までつけてくださいましたよ

ん~ん、これからのミニ旅はこの本をみながら苔の名所を巡るのもいいかも

烏川渓谷緑地からすぐのほりで~ゆ~で温泉に入って家に帰りました

この”からすの学校”これだけ資料をいただいたり、専門家に説明していただいたりして

参加費は無料です

月に1,2度観察会があるようです

温泉も近いし、これからは時々参加してみようかと

今日は来れなかったダンナも言っています

ちなみに次回は蝶、その次は森林のお話のようですよ

興味にある方は イベント情報 ← ぽちっとどうぞ 

こまめにチェックして申し込んでくださいね

人気の講座はすぐいっぱいにあることもあるそうです

いや~、結構疲れたけど、それ以上に満足感が    

好きな”苔”を満喫できて、いい日だったなぁ


雨の日の苔は美しい

2015-11-16 22:43:05 | 

今回苔の写真は撮る気がなかったのに・・・・・

みんなが「ここに苔あるよ~」と教えてくれる

ついつい目が行くと、あらん ♪ かわいいじゃないの~と(笑)

苔の中にちっちゃ雑草 かわいいよね

ここはそば屋蛍へ上る道、赤いのがEちゃんで黒いのがrokuさん

スギゴケ?

ネズミノオゴケ?

図鑑を見ても、kikiにはどれも判別できない (-_-;)

ここからは鎌池周辺の苔

ゼニゴケはkikiでもわかる     しかし気持ち悪いなぁ ((+_+))

さっきもあったネズミノオゴケかな?

 

あぁ、だから写真を撮るのが嫌だったんだ (ー_ー)!!

どれがどれか・・・・・わからんじゃん

今度のお休みの日に、ゆっくり図鑑と見比べてみようっと


少しさみしいけど美しい景色

2015-11-16 22:12:22 | 

今回の小谷ミニ旅

「ほれkikiさんの好きなススキよ」とか「kikiさん、苔が趣味だって・・」とか

ブログはもとより、あちこちで”ススキ好き””苔好き”を公言しているので

いいロケーションがあるとみなさんが声をかけてくれる

ススキではなく、カヤ野原 

このわびしさが・・・・・いいなぁ

後ろの葉が落ちた木々の寂しさがいいです

カヤにススキ

鎌池はもう紅葉はすっかり終わり、小屋の営業も終わり店じまい

午後になって晴れ間が出て、しっかり青空

こうして青空の下で見ると・・・・・トイレも高原のコテージに見える(笑)

雨が降って登山は残念だったけど

どこも人気は少なく静かに散策ができ、晴れの日には味わえない風景にも出会える

色鮮やかな紅葉の時期は過ぎてしまっても、単色の世界の中に美しいと思えるものはあるし

そんなモノの中に居る方が落ち着く

年をとるのもわるくないなぁと感じた一日でした

 

 


ときめくコケ図鑑

2015-10-12 22:37:15 | 

今朝、届いた~  コケ図鑑 ♪

本当に熱しやすいkiki   そして冷めやすいんだから・・・・・いつまで続くか (;一_一)

でもね~ コケの小さな世界に、東北貧乏旅で魅せられてしまったのですよ

以下、ときめくコケ図鑑(田中美奈著)より文章抜粋

クローンのように増えたり、乾燥したまま「死んだふり」をしていたり・・・・

この何やら「隙間暮らしの知恵」ともいえるような独特の生き方

①環境保存のような生き方

②根っこではない?仮根

③死んだふりをします

④胞子でふえるコケ

⑤クローンでもふえます

 コケってふしぎ

 ミズゴケ(?)

 カモジゴケ(?)

ここからは今朝のウォーキングで撮って来た写真 ↓

明日から図鑑を持ってウォーキングに行こう (*^。^*) だから今晩はもう寝よう(笑)