100均改良、薬ポーチ 2019-07-15 23:06:38 | モノ作り いつもブログが長くなるので 今日は小さくこまめにUPを 100均で買ったブルーのファスナポーチ これに、ビニールの小さい袋を切って 端っこを縫い留める 旅行の時に薬が取り出しやすいようにポーチを改良 血圧やお通じの薬などの他に 車中泊や山に行く時は、葛根湯とか攣り止めの漢方薬も持って行くので ポケットを5つ付けました 1週間分くらい入るんじゃね? 余ったワンちゃんの布切れをタグ代わりに貼ってみました~ #100均 #薬入れ #旅のお供 « 血圧と体温測定 | トップ | 細身ペンケース »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます