
最近、買い物はもっぱらネットショッピングで済ませることが多い
お茶、珈琲、肌着、え~っと後は何を買ったかなぁ
そうだ、洗濯石鹸にその前はWガーゼのリネン類に凝っていたっけ
そして、今日届いたのは

家具転倒防止収縮棒

左に見えている電灯は昔ダイニングで使っていた上下に高さを変えられるもの
夜縫物をするときには下に下げて使っていて便利
その他にこの作業部屋には、和室向きの灯りがついていた
作業する時や事務仕事する時に明るさが足りないので
LEDのシーリングライトを買うことにした

今の電気って便利になのねぇ

リモコンで調光(何段階か明るさが調整できる)、調色(何段階かで白色or暖色)
おやすみタイマー機能、留守番機能、常夜灯、メモリ、読書、食事、くつろぎ
など機能がいっぱい(機械音痴のkikiに使いこなせるだろうか?)
縫物などの作業をするときには白色で目いっぱい明るくして
寝る前の時間はくつろぎの暖色系で少し明るさを落として・・・・・・と
リモコン片手に説明書を読んでいる
「リモコン付いてると便利だよねぇ・・・」と独り言を言うと
「肝心なリモコンがどこかへ行って、電気点かないってならないようにね」と
せっかくウキウキしているkikiの心に
相変わらず、グサっと突き刺さる一言を宣うダンナ (*´ω`)
あり得ることとはkikiも重々承知しているけど
人に言われるとカチっとくるよね
そこで、リモコンの定位置を決めようじゃありませんか!
そうそう、これはネットショッピングじゃないけど、最近買ったもの

これでリモコンホルダーを柱に固定しました
音楽を聴くときはくつろぎボタンで暗めの暖色に
パソコン作業やミシンに向かう時は読書ボタンで超明るめ白色に
大丈夫、これくらいは使いこなせそう(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます