![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/f9c73a1f58ceb0a2086fce4b2f1ad8a0.jpg)
所用があって、秋葉原に行ってきました。
1泊2日だったので、空き時間を使って散策しただけですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/faa5f8b186fa877dbb8cbf013edf58b3.jpg)
改札を出たら「うわ~、これが秋葉原か~」という感じ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/2a9afbd3e0b5ec7c018110360ba02459.jpg)
壁面のアニメ看板が、とてもポップです。
・・・と、海外の人っぽい感想を述べてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/b1019fb5684bd1d38bf3b2a6dd30cc06.jpg)
たぶん、どれも普通のお店なんだろうけど、入るのにちょっと躊躇します(^^;
ラジオ会館に入ってオモチャ売り場を見て回ったくらいで、後はひたすら街歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/8e4ad0d703ed9713eb7b3dc2b4c7452a.jpg)
行くのは初めてですが、私の中で秋葉原は「電気街」のイメージが強く、こういうお店ばかりだと思っていたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/0aa0c04abf7bc4da2a20a57df0c3976e.jpg)
ガンダムカフェとか、AKBカフェとか。
呼び込みしてる女の子が、みんなコスプレ(メイドが多い)してるとか。
秋葉原が「オタクの街」になったのは、電車男が流行った頃?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/6b1a67409452b0d55508ebf680f179c5.jpg)
初めてのアニメ雑誌が「月間OUT」だった、アニメオタクの私。
高校を卒業する頃まで、今でいう「腐女子」として過ごした私。
あの頃であれば「来ちゃったw」という気持ちになれたのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/7bb085135ea7c0ff3efaf747d01d615b.jpg)
信号待ちしていると、いつの間にか違う言語の皆さんに取り囲まれ(笑)
ここもインバウンドの皆さんには大人気。
買い物をする訳ではなく、街の雰囲気を楽しんでいるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/04375c938432df5733046ba2735c5efb.jpg)
何だか、昔行った中国とか香港で見たような光景(笑)
ゴシック体のポップがそう見せるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/c394ead05de22b1a6512eca0c60a37d6.jpg)
そんな感じで、私の心に響くものはなく。
万世橋のマーチエキュートも、見た見た、という感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/5da8ee8189060772f6a9a9450be52ec0.jpg)
UDXのイルミネーションは、まあまあキレイでした。
寒くなければ、丸の内とか六本木のイルミネーションを観に行きたかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/7669cad1a80392dad224d80890635c41.jpg)
私が東京に行った日は、54年ぶりに11月の積雪が観測された日。
夕方に到着したので雪は見ていませんが、風も強くてとにかく寒かった!
元気があっても、あまりの寒さでイルミネーション巡りをする気にはなれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/ee05449a8559cbbd2dbd6a6ff3a0ff51.jpg)
前の週に母と東京に行った時は、歩き回ると汗ばむくらいだったんだけどなぁ。
地球、大丈夫か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/8bdac195b35f646a1bd296c2ae9096cc.jpg)
母には「あんた、親孝行じゃったねぇ」と、電話するたびに感謝されます(笑)
いや、ホント。
1泊2日だったので、空き時間を使って散策しただけですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/faa5f8b186fa877dbb8cbf013edf58b3.jpg)
改札を出たら「うわ~、これが秋葉原か~」という感じ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/2a9afbd3e0b5ec7c018110360ba02459.jpg)
壁面のアニメ看板が、とてもポップです。
・・・と、海外の人っぽい感想を述べてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/b1019fb5684bd1d38bf3b2a6dd30cc06.jpg)
たぶん、どれも普通のお店なんだろうけど、入るのにちょっと躊躇します(^^;
ラジオ会館に入ってオモチャ売り場を見て回ったくらいで、後はひたすら街歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/8e4ad0d703ed9713eb7b3dc2b4c7452a.jpg)
行くのは初めてですが、私の中で秋葉原は「電気街」のイメージが強く、こういうお店ばかりだと思っていたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/0aa0c04abf7bc4da2a20a57df0c3976e.jpg)
ガンダムカフェとか、AKBカフェとか。
呼び込みしてる女の子が、みんなコスプレ(メイドが多い)してるとか。
秋葉原が「オタクの街」になったのは、電車男が流行った頃?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/6b1a67409452b0d55508ebf680f179c5.jpg)
初めてのアニメ雑誌が「月間OUT」だった、アニメオタクの私。
高校を卒業する頃まで、今でいう「腐女子」として過ごした私。
あの頃であれば「来ちゃったw」という気持ちになれたのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/7bb085135ea7c0ff3efaf747d01d615b.jpg)
信号待ちしていると、いつの間にか違う言語の皆さんに取り囲まれ(笑)
ここもインバウンドの皆さんには大人気。
買い物をする訳ではなく、街の雰囲気を楽しんでいるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/04375c938432df5733046ba2735c5efb.jpg)
何だか、昔行った中国とか香港で見たような光景(笑)
ゴシック体のポップがそう見せるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/c394ead05de22b1a6512eca0c60a37d6.jpg)
そんな感じで、私の心に響くものはなく。
万世橋のマーチエキュートも、見た見た、という感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/5da8ee8189060772f6a9a9450be52ec0.jpg)
UDXのイルミネーションは、まあまあキレイでした。
寒くなければ、丸の内とか六本木のイルミネーションを観に行きたかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/7669cad1a80392dad224d80890635c41.jpg)
私が東京に行った日は、54年ぶりに11月の積雪が観測された日。
夕方に到着したので雪は見ていませんが、風も強くてとにかく寒かった!
元気があっても、あまりの寒さでイルミネーション巡りをする気にはなれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/ee05449a8559cbbd2dbd6a6ff3a0ff51.jpg)
前の週に母と東京に行った時は、歩き回ると汗ばむくらいだったんだけどなぁ。
地球、大丈夫か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/8bdac195b35f646a1bd296c2ae9096cc.jpg)
母には「あんた、親孝行じゃったねぇ」と、電話するたびに感謝されます(笑)
いや、ホント。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます