れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

あの「夏の陽」が・・・

2010年10月02日 | 今日このごろ・・・



  晴~れた空~♪  

(夏の間に上に登って、秋から咲くつもりの朝顔、首の運動に毎朝見上げよう

今日はいいお天気~♪ ・・・うっ、お日様にあたってると、あ、熱いやないの!
いつぞやの炎暑がほうふつと・・・
もう勘弁 今日は庭仕事や~めたっと。

こんな時はブログの更新せねば!
写真をためすぎると整理に時間がかかるから、こまめに更新したい・・・と思うのですけど、
そう思いながらも一歩外へ出るとウロウロするだけで1~2時間はあっという間に経過。
どうも、私をとりまく時間は、グリニッヂ時間より倍速と感じる・・・。

(愚痴はいいからさっさとやれば  はい、すんません。


 

やっぱり今年はまだ「夏」なんですね。

美人「朝顔」は毎日、綺麗なうなじを見せてくれてます。


 花メイトのMさんからいただいた「コスモス」、
この方は複雑なお顔で現れました。 ぼかしの色合いが美しくて大人の魅力。

こちらは単純で可愛い。




白の「ユーパトリウム」は今頃満開になるんですね。



 皆様何をしてるんですか?
あんまり熱心な姿なので、追い払うのを止めました。


 「アントシアニン」がたっぷりというので、
階段下に植えて、伸びれば手を伸ばしてお客様に食べてもらおうと考えた
「アロニア」ですけど、なかなか熟さない。

ようやく・・・かなぁ、と食べると渋い
調べると「実は渋いのでジャムに・・・。」ですって。
しまった!前見たのは「渋さ」について書いてなかったのでつい買ってしまった。

でも、食べられないことは無いですのでどうぞ。


 今年は遅い
「ふうせんかづら」の実。 


早めに芽をつんだら 
丁度いい高さで花を付け出した、サルビア「レウカンサ」。

以前放置したら背が高くなって、倒れてひもで縛ったり大変でした。



 大好きなこの「バラ」、たま~に咲くのですけど
咲かせていいものかどうか・・・、とても心配なんです。
というのも、やっと一本ある幹の下が

 こんな空洞になって、向こうが見えてます。
なんか、皮一枚で生きてる感じ、かわいそう。

どうして助けたものか・・・挿し木を試みたけれど、なにせ枝が少なくて・・・、又やってみよう。

の多い我が家の庭では、自然にまかせたいと消毒をしてないので、
こんな悲劇がよく起こります。


   

ちょっと前にも、20年可愛い花を春一番に見せてくれていた「ミツマタ」が枯れました

地際が腐って空洞に、きっとあれだね・・・   
でも、地面から若い枝も少し出てるので、伸びてくれればいいのだけど

やっぱりたまには虫退治の薬を地面にはまかなくては。 反省


さて、今朝初めてあのいい香り~~~がしました。

 駐車場の「金木犀」です。

しばらく楽しめそう。

おっと、その下に見える葉っぱはですね、



こんなに場所を取ってる「ズッキーニ」郡。

でも、 今朝は採れたんです。

今日の夕食分が。

左のでっかいのと、その右の真ん中が「ズッキーニ」、「千石豆」一個。
「オクラ」ひとつ、なんとか膨らんだ「きゅうり」がひとつ。

あれだけ場所を取って、毎日水をやって、肥料をやって、たま~の収穫ですけど、
やっぱり、その瞬間は嬉しいんですよね。 止められない。


 

駐車場の「マイ野原」では、「ゲンノショウコ」が咲いてました(とても小さい)。


 そろそろ引き返さなくちゃ。



あっ、右に白い花。


 「夏雪かづら」です。


 これをテラスの屋根に上らせようと、ここに植えて何度も失敗。
4年目にして、去年植えたのがようやく伸びだした、やったー
日よけに屋根に上って咲いてくれたらいいなぁ。

パパさんは、屋根が傷むときっと反対だろうから、留守の間に早く伸びておくれ~。


そうそう、上の写真の左の柿の木。 
早く採らないと今年は危険なんですって。

今朝も町内放送がありました。
「動物園」の周辺で熊が目撃されましたので、外出は控えてください。と。

柿も熊さんの大好物なので、植えてある家は注意するようにと。 大変!
日中はお店の中からの人目があるけど、熊は夜行性とか、
夜に玄関を出たらバッタリ! とかね。を置いておこうかなぁ。

このところ、連日の注意放送。
夜中にこっそり採って、静かに戻ってくれるならどうぞ、どうぞ、提供するのだけどなぁ。






いきなりすいません。

今週の初めには、ライダーの皆様が。
そんな季節なんですね。

上の写真の手前のお二人は親子。 いいですね~、かっこいい~
 
 がお父さんです。


 すごい!ですね、皆様1700ccですって。

「お宅、何回来ても閉まってたしね。」 すんませ~~ん。 
焼きたてパン、食べていただきました。

お客様にはライダーが多いし、うちの娘もです。
「爽快さは乗ってみなければ。」はい、そうでしょうね。

でも、親となってしまっては、「あ、危ない!気をつけてよね!」イカンイカン。 
失礼いたしました。 お楽しみくださいませ。


さてさて、あら?
猫ちゃんや~い。

昨日は「お風呂日」でした。  
このごろ引きこもり・・・、二階の隅。 「放っといて。」 はいはい。


ではでは。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする