れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

楽しい声が・・・

2012年02月15日 | 今日のできごと

 

 

遠いのでぼやけてますが、昨日は外で賑わいが・・・。

「ムク鳥」のような小鳥たちが、団体さまでいらっしゃってました。

小鳥の声を聞くと、もうすぐ「春」だなぁ~と感じます。

花芽を食べたりもしますけど、OK!OK!

 駐車場の雪かきを息子に頼んだら、ササッっと、あっと言う間に無くなりました。

やっぱり若い人は早いなぁ~、ありがとさん。 (日ごろ運動不足の彼は「しんどー。」と言ってましたが)

植物の植わってる壁際は(傷つけられたら困るから)残しておいて・・・と言ったものだから、
結構残ってますけど、ネ、入っていただけそうです。


 さて、昨日は市場に行ってきました。

金沢市の台所、「近江町市場です。  

いつも賑わって活気があって、時々行きたい所、金沢の名所です。

東北に住んでいる娘が、「こっちの魚は・・・。」と言うので、「送るわ」と言いながら、
遅くなったのであわてて、ササッと。

まだ、「蟹」がいっぱいでした。

年末よりは随分お安くなってるようです。

う~ん、未だにこの「高級魚」は口に入らず。 

これでも、お安いそうです。

 これは、私の好物なんですけど

(回転すしではいつも「焼きあなご」を二皿注文)、買っても焼き加減がわからないし・・・。

で、娘には「近海物干物セット」を送りました。 

 あら?我が家用に魚類は何も買わず・・・、あ、お肉とジュース用の人参のみでした。
ここは、見てるのが楽しいところ、満足、満足

 

うふふ、駐車場出口に、葉っぱの目が可愛い。 

この日は割合暖かかったので(5℃くらい)、溶けてボディラインがまろやかに。

 

そだ、あわてて帰ると留守番の猫ちゃんは・・・、   「ジーーーッ」 

「提灯」がおもしろい? 
(隣国在住のパパさんが持ち帰った物、うち中に結構、この、赤いグッズが増えてます)

 

ジーーーーッ ずっと見上げてる。   

 どうも、「提灯」ではなくて、この、糸つき「スパイダーマン」のヒモが

揺れてるのでした。 

(娘が置いてった、毎日の「お気に入り」遊び道具、ふーっ、お相手はしんどいわ

 

ではでは、本日の「ケーキ」は何にしようかなぁ・・・、そだそだ
こないだ、その日が「定休日」とは
忘れて、結構買い込んだ「あれ」を消費しなくては・・・。

ではでは。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする