れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

畑は楽し①

2013年08月22日 | マイ日記

 

 

 

お借りしてる畑にスイカが成りました。

 この巻きツルが枯れてから。

畑の先生方のおっしゃる「実が成ったら日にちを書いておくこと!」という

教えをすっかり忘れたために、採り時がわからない。

で、大きくなったと思って採った二個は中身がほとんど白でした。

で、こんどはこの巻きツルがしっかり茶色になってから、

それでも採りたいのを我慢に我慢を重ねて・・・採りました。

「Sugar Baby」とあったから小さいと思ったら、大きくなった! 

花火かダイナマイトみたい。

 

赤い!

甘いです。

実はこのスイカは去年次女の住むオーストラリアに行った時に

ホームセンターで種を買ってきたもの。

(種を国外に持ち出すのは厳禁かも・・・当局には内密に願います。

4月に種を蒔いて 

 5月に定植をして大事に育てました。

「カラスにやられるぞ!」と言われてネットをしたけれど、

ネットのかかってない物も何も被害なし。

カラスさんは、見たことがない物は苦手なのかな?

淡白な甘さですけど、後口が爽やかで水分たっぷり。

お店の「トーストセット」などにつけてお出しします。

ぜひどうぞ。

 

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しげな夏の花

2013年08月22日 | 今咲いてるお庭の花たち

 

 

 

複雑なお顔に魅かれて、いえ、

美しいのに売れ残って値下げしていたし、

なんだか「おうちにつれていって」と言ってる気がして

買ってきた「槿」です。

まだ鉢の中ですが、いずれお庭のどこかに植えます。

新顔です、よろしくお願いいたします。

 

とても元気な一重の白の「槿」です。

夏の花は涼しげで元気なのがいいですね。

 

お店入り口の階段下では「クレオメ」が咲いています。

夕方になると開く新しい花びらが赤くて艶っぽいので

私が生まれた地方では「おいらん草」と言ったように思います。

5時過ぎになると現れます。

 

お客様から頂いた、東京のおみやげ。

「麻布十番」ですって

なんだかハイソでオシャレ~な響き~~。 さっすが東京!

可愛い個包装で、全部「あげもち」かと思ったら

右のは「あげフルーツ」でした。

他のお客様と頂きました。 美味しかったです、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする