小松市のipad教室「たっち」に4月から通っています。

ipadシニア教室です。
親切丁寧に教えてくださる山本先生。 (お坊さんみたい、すんません。)
ある日無料の体験教室の広告を見て行ってみました。
タブレット、どんなのだろうと思ってたので。
デジカメも、昨年から使ってるスマホも、適当に使えるけど
今いち、充分使いこなせてるとは言い難い・・・との思いから
タブレット時代、ちゃんと勉強して使いたいと思いたちました。
これは教室用のもの。
いろんなことを検索したり、
テスト形式でやってみたり、

ネット検索はパソコンなどで出来るけど、より早くて
効率の良い調べ方を教えていただきました。
あ、何回も復習しないと、すぐ忘れますが。
ちょっとPCとは違う。
同年代の人達とワイワイ楽しいので、まだずっと通ってます。
山本さんは、すぐ余談になるおばさんトークにも
ちゃんとフォローしてくださる。

で、先日ついにGETしました。
持ち出して使える契約もしました。

テストで検索した「ウミウシ」の「葉っぱのヒツジ」が可愛いので
壁紙にしました。
「たっち」さんでも売ってる物を、私はdocomoで買ったのに、
「わからないところは聞いてくださいね。」と、ほんと、親切です。
まず、第一の目的は、介護施設の母に遠くの次女の顔を
「ライン」で大きく見せたいこと。
昨日実行できました。
今度は岳君達と、母の所で「スカイプ」です。
喜んでくれそう。
※ 次女の旦那様のファミリーとなんとか英語で会話したいので
金沢の「英会話教室」にも毎週通ってます。
昨日朝10時に行ったら、初めての、なんとナイジェリアから来た先生が。
私とっさに「Oh,justo now Olympic soccer started!」
と言ってしまいました。(ちょっとすごいでしょ、4月からです、これは奇跡的!)
先生は「へっ?」という感じでしたが、
後は他の方も説明に入って、「japan & nigeria」ですよ! とか
日本語と英語むちゃくちゃの会話が続いて楽しかったです。(続く)