睡眠時間を意識して、23:00過ぎには消灯した。
トイレに起きたのは...5:40だった、熟睡のはず?
直ぐに床に潜り込み、6:30のアラームで起きた。
デイNの支援は、スタートが2~3分の遅れで始まったが
ゲップのところ迄に挽回した。旦那さんが車椅子を押して、
背伸びをして東の様子を、今か今かと伺っていた…。
残念ながら5℃の朝で、冷え込みは少なかった!
一番手もかかるし、乗せたくないと常に思う…
ゲップヘルパーを後部座席に乗せると始まる、グッ・グッ・グゥーと...
話すたびに、私の肩をつつくる...両方とも止めて欲しい!
切れ長の目の奥様とゲップを乗せて、今日も出発進行だあ…。
小雨の中、畑へ向かった…。
その前に畑の近くにある、蕎麦屋に寄ってから!
7℃の小雨降る静穏な昼下がり…。
時々来る蕎麦屋さんの、のれんをこぐった!





お客さんは先客もあり、8割の入りだった...この寒い雨の日に。
いつもの「ざるそば」を注文した…そばだんごが付いている!



店を出る頃には、雨足が更に増していた…。

畑(Ⅰ)に寄り、ラディッシュの生長を確認した。
10/15に播種した...白1袋と赤白1袋、
播種から49日が経過しているが、まだちょっと早いか…
探り掘りして来たもの…、いいものもあるが...まだちんこくて!
八百屋のお兄ちゃんからの注文も無くて、今のところ…。

10/24播種の赤白1袋は、収穫出来ないかな...雪の下になりそう。
雨の中、少しだけ辺りを散策…。
冷たい雨に打たれて、様相は急変していた!

それでも、しっかりと寄り添う姿を見つけた。

もう野良仕事をする人は誰もいない…、
静寂に包まれ、美しい田園風景だけが雨に濡れて!

畑(K)へ移動して、ハクサイを7玉収穫して戻った。
途中、第二段の干しリンゴを作る為、
材料を入手することに…、詰め放題を期待して立ち寄った!
山積みに抱えてレジへ運ぶと、でかい袋を下から添えてくれた。

弱雨の中、デイN夕方の支援に…
認知症の奥さんと、100歳に近いお婆ちゃんを乗せ
第1便を終了…。2便目は、そのまま通過したいところだが
ゲップおばんと、同方角のまさこ婆ちゃんを乗せ、
認知症の奥さまは18:30まで、この私と共に過ごす羽目に!
非常識なゲップさんとの会話は、このごろ途切れがち…、
迎えに出ていたご主人は、雨で車椅子が濡れていることに
気付かず、叱られていた…。何てひどい人だ、ありがとうが先だろう!
人を思う気持ち、感謝の心の無い人に介護支援はそぐわない!
明朝からもう絶対に乗せたくないぞぉ...、このゲップおばん。(笑)
次は別世界へ…、手のひらを返したように…、
気持ち良く時が流れた、でもあまりにも短くて!。忍び寄る恐怖...?
認知症の奥さんは、私もそうだったがこの寒空の下、
2時間の我慢(苦痛)?には耐えられなくて、デイNに戻り、
用を足せた…、が私は出来ずに?我慢。ああぁーもれXxXよぉー!
定刻通りに終了して、19:00前には帰宅出来た。
昨日から晩酌は酒に変えた、簡単に済ませPCの前…
雨の中、2時間のドライブでさすがに疲れた。
音楽でも聴いて、のんびりしたいが…。
明日の朝は1℃で静穏、午後から風が出て…
18:00以降は0℃近くなり、平地での初雪となるのか!。
トイレに起きたのは...5:40だった、熟睡のはず?
直ぐに床に潜り込み、6:30のアラームで起きた。
デイNの支援は、スタートが2~3分の遅れで始まったが
ゲップのところ迄に挽回した。旦那さんが車椅子を押して、
背伸びをして東の様子を、今か今かと伺っていた…。
残念ながら5℃の朝で、冷え込みは少なかった!

一番手もかかるし、乗せたくないと常に思う…
ゲップヘルパーを後部座席に乗せると始まる、グッ・グッ・グゥーと...
話すたびに、私の肩をつつくる...両方とも止めて欲しい!

切れ長の目の奥様とゲップを乗せて、今日も出発進行だあ…。
小雨の中、畑へ向かった…。
その前に畑の近くにある、蕎麦屋に寄ってから!
7℃の小雨降る静穏な昼下がり…。
時々来る蕎麦屋さんの、のれんをこぐった!





お客さんは先客もあり、8割の入りだった...この寒い雨の日に。
いつもの「ざるそば」を注文した…そばだんごが付いている!



店を出る頃には、雨足が更に増していた…。

畑(Ⅰ)に寄り、ラディッシュの生長を確認した。
10/15に播種した...白1袋と赤白1袋、
播種から49日が経過しているが、まだちょっと早いか…
探り掘りして来たもの…、いいものもあるが...まだちんこくて!

八百屋のお兄ちゃんからの注文も無くて、今のところ…。

10/24播種の赤白1袋は、収穫出来ないかな...雪の下になりそう。

雨の中、少しだけ辺りを散策…。
冷たい雨に打たれて、様相は急変していた!

それでも、しっかりと寄り添う姿を見つけた。

もう野良仕事をする人は誰もいない…、
静寂に包まれ、美しい田園風景だけが雨に濡れて!

畑(K)へ移動して、ハクサイを7玉収穫して戻った。
途中、第二段の干しリンゴを作る為、
材料を入手することに…、詰め放題を期待して立ち寄った!
山積みに抱えてレジへ運ぶと、でかい袋を下から添えてくれた。


弱雨の中、デイN夕方の支援に…
認知症の奥さんと、100歳に近いお婆ちゃんを乗せ
第1便を終了…。2便目は、そのまま通過したいところだが
ゲップおばんと、同方角のまさこ婆ちゃんを乗せ、
認知症の奥さまは18:30まで、この私と共に過ごす羽目に!
非常識なゲップさんとの会話は、このごろ途切れがち…、
迎えに出ていたご主人は、雨で車椅子が濡れていることに
気付かず、叱られていた…。何てひどい人だ、ありがとうが先だろう!
人を思う気持ち、感謝の心の無い人に介護支援はそぐわない!

明朝からもう絶対に乗せたくないぞぉ...、このゲップおばん。(笑)
次は別世界へ…、手のひらを返したように…、

気持ち良く時が流れた、でもあまりにも短くて!。忍び寄る恐怖...?
認知症の奥さんは、私もそうだったがこの寒空の下、
2時間の我慢(苦痛)?には耐えられなくて、デイNに戻り、
用を足せた…、が私は出来ずに?我慢。ああぁーもれXxXよぉー!
定刻通りに終了して、19:00前には帰宅出来た。
昨日から晩酌は酒に変えた、簡単に済ませPCの前…
雨の中、2時間のドライブでさすがに疲れた。
音楽でも聴いて、のんびりしたいが…。

明日の朝は1℃で静穏、午後から風が出て…
18:00以降は0℃近くなり、平地での初雪となるのか!。