浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

ガリガリおとしたが昨日より早く済んだ・・・

2014-12-09 22:17:09 | 日記/たく農園だより
ガリガリおとしたが昨日より早く済んだ…、
半分の力で簡単に、霜取り君が活躍してくれた
氷点下1℃の朝、デイNの車と2台分を...楽ちんに!。

まだ懲りないゲップおばんがいた、渋滞もあり…
まさこ婆ちゃんの事件後の目立つADL低下もあって、
8:15頃にやっと到着すると、旦那さんんと西向きに
並んでいた寒い中で…。何故、連絡を待たないのか?私は、
真剣に思い悩んでしまう…そんなにゲップを浴びせたいの!
グゥーグゥーやられながら、1便で済むところを
早く降ろしてしまい…()、2便対応に切り替えた。(正解)
利用日では無いが、お爺ちゃんのお宅に寄り声掛け
爺ちゃんは寒い部屋で探し物をしていた…、
「デイは行かないよ、探し物でそれどこじゃない…」と、
デイに報告して、次の方を迎えに…。そして無事終了した。
家に戻る途中に、デイから連絡が…。探し物が家の鍵
であることが分かり、引き返した昨日のこと…
どこにあるか私は分かっていたので、直ぐに解決した。
階段のところだよ(勝手知ったる他人の家?)思い描いた通り…。

母は、今日も温泉へ妻が送り…帰りは私が迎えで、
医者に寄り戻った。お袋は血圧も安定していて、
温泉OKのお墨付きを頂いた。寒さ知らずで元気・元気...

一昨日に続きで今日も...たぬき?して、ずくやみ家にいた…。
きつね色に変わって行く途上で、
自然乾燥開始から3日目の今日、干しリンゴの
一つ一つをひっくり返した、3日毎に2週間経過まで繰り返す
 

 

 
今回は、これだけの量で...5ザル分を、
五本箸では無く、割り箸で…清潔に、慎重に

昼下がり、することも無く外へ出て
寒さに震え...、寄り添うサンシュユの実を見ながら…

…思う庭先でのこと、ゲップのこととか...。
長い人生の通過点で貴重な経験だと思え、
『当たり障りなく・毒にも薬にもならない・害もなく益もない』
今やるべきことに集中しろ…、『君子危うきに近寄らず』とも
大切な人や物事に、一生懸命気持ちを向けるといい…。
ゲップは気になるが、介護に集中しよう…。いつから?今でしょう

デイNの夕方支援へと…。
みぞれ混じりの寒風が吹いていた、
東からぶっ続けに吹き抜ける5mの冷たい風、
屋外の仕事は辛い…せめて弱くなってくれと祈った
 

1便で済んだ…17:10頃には、最後のまさこ婆を
お送りして帰路に向っていた…、ゲップ音は常に無かった…?。
ゲップおばんの辺りに来ると、何故かキョロキョロと
探してしまう、いるはずの無いことを知りながら
今日は別便での帰宅で、大ラッキーだったのだ…。
この時とばかり、まさこ婆と胸一杯に...肺がパンクするほどの
深い息を吸い込んで・・・、「くさつよいとこ、いちどはおいでゴッコイショ…
はながさくよ、チョイナ・チョイナ・ハぁーチョイナと、景気良く
いつもより30分以上も早い帰宅となった。

明日も氷点下で-1℃に
楽チンに霜取りが出来るといいが、今日は
プラのゴミ2袋を軽トラで運んだが、二つとも降り落して、
小学生に教えてもらい…歩いて回収に戻る失態をしてしまった。
明日は送れない様に...頑張るぞぉ。お面なさい?しない様に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする