浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

恋焦がれて待ち続ける...

2015-09-11 23:59:43 | 日記/たく農園だより
17.7℃の爽やかな青空を感じさせる朝だった。
6:30には起きて、ばかりの小さなルーバー窓を
ハンドルでくるくる回し開けると、青空が 日々、
恋焦がれて待ち続ける...大好きな青空が、今日は終日...
何もなかったかのように、朝は明け…動き始めた。

20.2℃で、信濃町は晴れの予報だったけど、
畑は休むつもりでいたので、ダラダラと過ごし...
9:00の開店に遅れてしまったが、直売所へ
ミニトマト・モロッコインゲン・シシトウを
店先に並べて来た。ミニトマト・シシトウの地物は、
そろそろ終わりに近いのか?やがてハウス物に…。
モロッコインゲンは、まだ多くの農家さんが出荷していた。

ラブのトリミングやらで...エルも爪切りetc.で、
いつもの動物病院へ連れて行った。2時間ほどの合間に
買い物を済ませ、私は簡単に...ざる蕎麦の昼食とした。

新車の冬タイヤを引き取り、ラブ・エルを乗せ帰路に...。

家に戻ると、天気がいいので駐車場のカーポート下...24.5℃
ジャガイモの出荷選別・計量(1kg)・袋詰めで、
時を過ごした。美味しいのか...藪っ蚊にチュウされながら
小さいもの、傷んでいるものは...来年のタネイモに
虫食いが多くて...結局13kg分の袋詰めが出来た。
  
昨年はそうか病でがっかりさせられたが、今年は改善
されていて、苦労も報われる... 今年は虫食いが…
 

他に...カボチャ・ジャガイモの保管場所の整理整頓、
冬タイヤの保管場所の整頓で、ひと汗流した。

風呂を早々と済ませ、晩酌…と言っても甘い甘い
今日はブルーベリー酒を?お酒を切らしているので仕方なく
  
ちょっと傷んだミニトマトをつまんだり...無駄には出来ない
  
食後は、昨日送ったブドウの〇〇農園さんから頂いた、
サービス品のブドウと我が家の巨峰を楽しんだ。
 


寒暖の差が10℃以上あり、体調を崩さないこと
風呂はあまり好まないので、ついカラスになってしまうが、
身体を良く温めてやらないと...今日も、じっと我慢した。
暫く好天が続きそうだけど...いつも元気でいたいもの。

明日は14℃の朝、ここから13℃上昇...27℃迄、晴れ晴れ…。
肩とか冷やさないように、注意しないと...。 妻は骨折した後、
左肩から腕の自由が奪われ、苦しんでいる...健康でありたい
いつものようにnews23...不幸にも洪水災害を受けた地域の
繰り返される悲惨な映像を、只々唖然として見ている...。
24:30には浅い夢の世界へ...出来ればいい夢を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする