4:20頃だった、トイレに起きて…
寝相は良かったようだ、毛布はしっかり掛かっていた。
5℃の朝で昨日よりは暖かだった?
昨日はどうしたのだろう、この冬初めての事だった。
枕元に常に置いてあるお茶飲んで・・又寝た、6:30まで!
デイNの支援を無事済ませたが、
軽トラのキーを紛失…?、お婆ちゃんのお尻の下に!
落すはずは無いし、焦ってしまった…
朝から手に汗をかく出来事だった。
母は今日も元気に歩いて行く、後ろ姿が見えた…
丁度私がデイNの支援を済ませて、戻った時だった!
軽トラのガソリンと10ℓの携行缶にガソリンを
入れる為、別ルートで畑へ向かった…。
小布施橋東の信号付近に植えられた、ビオラ?…
16℃で晴れ、飯縄山もいい感じ…どっしりとして!
畑(Ⅰ)に着くと、まずニンニクとニラの畝に、
堆肥(牛糞)をすき込んだ、クワで耕して…。
次は種蒔き、地温14℃でPH6.4だった。
パセリ(2袋)を蒔いた…、
コネギ(1袋)、オカヒジキ(1袋)を蒔いた…、
ニンジン(1袋)を1畝と隣に1/4畝程蒔いた…、
ホウレンソウ(1袋)、生食でない普通のものを蒔いた…。
昨日の3畝と今日は4畝に、種まきを済ませた。
今日はここまで、暫く辺りの自然を楽しむ…
コブシの白い花が咲き始めていた、そして
キクザキイチゲの白い花も…。
運動公園へ向かうので、畑を後にする…
振り返ると黒姫山・戸隠連峰が、西日を受けて
輝いていた。明日も晴れ、20℃の予報となっている!
運動公園に着くと、駐車場の前の生垣に
スズメが出迎えてくれた…。
公園は、静かな雰囲気に包まれていた…
カモの数が少なくて…案の定、あのカモは出張中?だった。
つがいのカモは、べったりで二人の世界!
一通りカモ達にパンをやり終えて…
可愛いカツラの葉…、徐々に大きく生長して行く!
いつまでも美しい、ここの八重桜…
「花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき」どころか、
一番に咲き始め、いまだにその衰えを知らず!
つがいのカモさん、まだパンが欲しいのか?
わざわざ池から上がって、見送ってくれた、ありがとう…。
母が昨日、花見に行った保科温泉の方角…
夏を思わせるような雲が、青空に広がっていた。
昨日、ジャガイモの芽出し作業を実施した。
種イモとして、十勝こがねを22kg準備出来た、
日没となり、ここまでとした。(記載漏れ分追記)
まだ明るいうちに風呂を済ませ、
晩酌も済ませ…疲れはすっかり取れた気がする。
眠くて眠くて、買い物の合間に軽トラの運転席で
居眠り、狭いので船を漕ぎながら…人様に見られ
恥ずかしいが、貴重な時間だから…、かまわず寝た!!
xxx
Franz Peter Schubert
フランツ・ペーター・シューベルト
(1797年-1828年)は、オーストリアの作曲家。
"「交響曲第7番ロ短調D759「未完成」」"(1822年)を聴く。
第1楽章 Allegro moderato
第2楽章 Andante con moto
第3楽章 Allegro
寝相は良かったようだ、毛布はしっかり掛かっていた。
5℃の朝で昨日よりは暖かだった?
昨日はどうしたのだろう、この冬初めての事だった。
枕元に常に置いてあるお茶飲んで・・又寝た、6:30まで!
デイNの支援を無事済ませたが、
軽トラのキーを紛失…?、お婆ちゃんのお尻の下に!
落すはずは無いし、焦ってしまった…
朝から手に汗をかく出来事だった。
母は今日も元気に歩いて行く、後ろ姿が見えた…
丁度私がデイNの支援を済ませて、戻った時だった!
軽トラのガソリンと10ℓの携行缶にガソリンを
入れる為、別ルートで畑へ向かった…。
小布施橋東の信号付近に植えられた、ビオラ?…
16℃で晴れ、飯縄山もいい感じ…どっしりとして!
畑(Ⅰ)に着くと、まずニンニクとニラの畝に、
堆肥(牛糞)をすき込んだ、クワで耕して…。
次は種蒔き、地温14℃でPH6.4だった。
パセリ(2袋)を蒔いた…、
コネギ(1袋)、オカヒジキ(1袋)を蒔いた…、
ニンジン(1袋)を1畝と隣に1/4畝程蒔いた…、
ホウレンソウ(1袋)、生食でない普通のものを蒔いた…。
昨日の3畝と今日は4畝に、種まきを済ませた。
今日はここまで、暫く辺りの自然を楽しむ…
コブシの白い花が咲き始めていた、そして
キクザキイチゲの白い花も…。
運動公園へ向かうので、畑を後にする…
振り返ると黒姫山・戸隠連峰が、西日を受けて
輝いていた。明日も晴れ、20℃の予報となっている!
運動公園に着くと、駐車場の前の生垣に
スズメが出迎えてくれた…。
公園は、静かな雰囲気に包まれていた…
カモの数が少なくて…案の定、あのカモは出張中?だった。
つがいのカモは、べったりで二人の世界!
一通りカモ達にパンをやり終えて…
可愛いカツラの葉…、徐々に大きく生長して行く!
いつまでも美しい、ここの八重桜…
「花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき」どころか、
一番に咲き始め、いまだにその衰えを知らず!
つがいのカモさん、まだパンが欲しいのか?
わざわざ池から上がって、見送ってくれた、ありがとう…。
母が昨日、花見に行った保科温泉の方角…
夏を思わせるような雲が、青空に広がっていた。
昨日、ジャガイモの芽出し作業を実施した。
種イモとして、十勝こがねを22kg準備出来た、
日没となり、ここまでとした。(記載漏れ分追記)
まだ明るいうちに風呂を済ませ、
晩酌も済ませ…疲れはすっかり取れた気がする。
眠くて眠くて、買い物の合間に軽トラの運転席で
居眠り、狭いので船を漕ぎながら…人様に見られ
恥ずかしいが、貴重な時間だから…、かまわず寝た!!
xxx
Franz Peter Schubert
フランツ・ペーター・シューベルト
(1797年-1828年)は、オーストリアの作曲家。
"「交響曲第7番ロ短調D759「未完成」」"(1822年)を聴く。
第1楽章 Allegro moderato
第2楽章 Andante con moto
第3楽章 Allegro