浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

やかんがチンチン言って、騒いでいる...

2014-12-26 22:29:52 | 日記/たく農園だより
氷点下2℃だった。6:30のアラームで起きたが...
何んとも具合の悪い、スッキリしない朝だ…。
このままずっと寝ていたいが、そうも行かず
自分に気合を入れて、やっとの思いで動き出した

起きる前から、反射式石油ストーブに載せてある、
やかんがチンチン言って、騒いでいる...
PCの足元にある、湯たんぽの口を開けて入れ替え完了。

今日は不用物のダメ出し?元へ...可燃物のゴミ出しだ
軽トラのフロントには雪が積もっていた、2cmほど...
ガリガリは無くて、簡単に除去出来て良かった。

母を医者に連れて行き、ここでは初めて超音波による
心臓の機能をチェックしてもらった、心電図も...、1.5H待ち...。
病院前のハナミズキ、昨夜降った雪を抱いて、風に揺れていた…。

結果は、あまり改善は見られないとのことだった。
それでもその後は温泉へ...友人に会いたいからと送った。
表情はいいが、無理するなよと声をかけておいた

スーパーで398のちらし寿司を買い求め、
帰宅して、遅い昼食を済ませた...。

暖房の温風が嫌いで、湯たんぽのみでここまで
耐えてきたお袋が、昨夜足が冷たいと言って私の
傍にある反射式石油ストーブに、暖を求めて来た
これはまずいと思い、ガスストーブを使えるよう
準備を進め、お袋の部屋にセットを済ませて…
PCの前に...やっとのんびり出来る時間帯に突入した

と思ったらもう15:00を過ぎてしまい、
お袋を迎えに行かないと...あのカモ経由で
公園の気温は1℃、北の風4mで寒かった...。
自転車のおじさんが止まって、「知ってて寄って来るなぁー」と...、
声をかけてくれた、ウォーキングしてる人もじっと立ち止って…
 

左足を傷めて痛そうに動き回る、あの子ガモがいた
餌を近くに投げてやるが、動きが遅くて…頑張れ!

あのカモは池の中にいて、いっぱい食べていた...
 

 
持参した餌を全てやり終わり、カモ達の動きも収まって...
公園は、本来の静けさと落ち着きを取り戻していた。
 

 

お袋の待つ温泉に寄り、お友達をお宅まで送って...
やっと戻って来たが、辺りは真っ暗で寂しい限り...。

昼間プロパンガスの元栓を開けたり、慎重に点検を
ガスファンヒータを、押入れから取り出してパイプをつなぎ、
準備を済ませておいた。お袋が戻ると直ぐに暖房開始...
部屋は直ぐ温まり、ガスストーブは気に入ってもらえた
暑い暑いと...肌もあらわに?服を1枚脱ぎ出したので、
設定を17℃に下げて、油断すると風邪ひくぞと止めた。

晩酌の延長でチビチビとやりながら…、
全日本フィギュアスケート選手権2014、長野ビックハット開催を
19:00~TV観戦したい、羽生結弦選手の3連覇なるか?

明日の朝は、氷点下に...-4℃らしいけど、
雪も降るのかな...?。今となっては、自分の好きに余裕で
対処できるから、どうでもいいこと…でもひどくはならないで
身体を動かさずに食べてばかり、長くて辛い冬になりそうだよん...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援してたあの時を思い起こして…

2014-12-25 21:59:13 | 日記/たく農園だより
氷点下にはならなくて良かった、1℃で…
フロントガラスはガリガリしてたのかなぁ?
6:30のアラームを止めて、布団に潜り込んでいた。
する事が無いと、起きる気力が湧いてこない
支援してたあの時を思い起こして…、起きないと...

母を温泉まで送り、そのまま公園へ…。
4~5mの北東からの風、たった2℃の寒さ
公園は静寂に包まれていた、カモ達もじっとしていた。
車を降りると、直ぐに察知してヨチヨチと集まって来て...、

駐車場は危ないので、池の方へ戻した…。

あのカモも池の淵から上がりかけていた
直ぐに、池の中に餌を投げ入れて無理をさせない様にした。
皆、相当お腹を減らしているのか…?。訪れる人が少ないから

あのカモ...頑張って食べていた、首を突っ込んだりして…
 

盛んに不自由な右足を、元から動かす仕草を繰り返していた...
 

 

表情は良くて元気があるから…心配はなさそうだ
ずっと君に笑っていて欲しいから...また来るョ。
 

 
ちゅんこが、おこぼれをと...こんなに傍までやって来た。

食べ終わると、カモ達は離れて行った…。
 

公園に人影は無く寂しかった...何処を見ても
 

 

カモ達の空腹が、少しでも満たされればそれでいい...
寒くて長居は出来ず、早々に退散した…。
そして、いろいろと買い物を済ませて戻った。

昨夜の残り物、大好きなケーキ&コーヒー&メロディー...
午後のひと時を静かに過ごした…。


クリスマスなのに...もう普段と変わらない、
晩酌を早々に済ませて?、早やPCの前…酒&メロディー
チビチビと楽しまないと、夜はまだまだ長過ぎるから...。

何故か、たい焼きがあって...つい手が出て食べてしまった。
暖房が効き過ぎで..ポカポカの室内、やかんの音がピーピーとうるさくて
何だかちびたい愛ス、いやアイスが欲しくなった…。

明日の朝は寒くなりそう、マイナス3℃だって...
朝はゆっくり出来るから良かった、ゴロゴロしてられる
風呂掃除をして、最後の私の番が来た...もうこんな時刻か
良く温まって寝る事にしよう、不規則でない毎日を送る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマスだね...

2014-12-24 22:03:15 | 日記/たく農園だより
メリークリスマスだね...ここ4年間必ず、特にこの日は…
ほとんど休むことなく続けていた介護支援が...
無かった寂しくて…、身体がどうして?全然動かないよぉぉぉ...

心の冷え込みと一緒...マイナス4℃の寒い朝だった。
午前中は皆さん外出して…、母も元気にバスで行くと
まさにひとりぼっちのクリスマス・イブとなった。
柔らかな光が、2階の窓から奥まで差し込み、
意気消沈の思いでクラシックを聴く私に…
絶え間なく...そっと優しく、降り注いでいてくれた...

不注意で傷めた送迎車の修理日程が決まった、
在庫無しのバンパーを取り寄せて、年内に交換可能となった。
こんな事と…、
干しリンゴが今日で、干し始めから17日目となる、
2週間で完成の予定だが、出来具合を...ちょっと1ヶ
つまみ食いして、あんばいを確認しみると…。
まだ、水分がしっかりと抜けていない感じがした
そのまま乾燥を継続することに、よってする事が…無い。

夕方には、お袋が乗って戻って来るバス停まで、
迎えに行く事にした、バスは15分の遅れで到着した。
バス停付近の路側に止め、エンジンを切り寒さに震えひたすら待った。

大人ばかりのクリスマスイブ…
ささやかに済ませた、ケーキもどっさり頂き…心配
 

 

風呂の掃除を済ませ、PCの前に…。ここに来てデイNのことで、
私のちょっとした不注意で...、今日もいろいろあって気分は最悪
トラブってしまい、冴えない年末になりそうだ...。
いつもいつも心だけは穏やかで痛い?元へ...いたいのに

まだケーキが残っていて...こんな時間だから、体重は?
我慢することにしよう、明日も暇でいるから...楽しみを残そう

雨は?夜更け過ぎに雪へと変わるだろう…
との予報になっていて...氷点下1℃の朝になるとのこと。
6:30のアラームはまだそのままにしてあるけど、
もう...その意味は無い、でも生活のリズムは維持していたいから
明日は明日の風が吹く、繰り返し聴いてた好きな曲を...
高ぶっていた気持ちも治まって来た...ゆっくり温まり寝る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子?いな、いやおかしくい?ねェーと

2014-12-23 21:44:14 | Brahms/Saint-Saens
マイナス2℃の朝、外に出たのは8:00だった。
軽トラのフロントガラスに雪が数センチあった、
百均で買った、グッドな霜取り小道具を使って...
1分で霜取りと除雪を完了、少しだけガリガリしてた。
こんなに早くどうしたの?実は、ゴミ出しで...暇に任せて、
5袋を軽トラで...ところが、今日は祝日で収集無しの日
お菓子?いな、いやおかしくい?ねェーと、全く思わない、
ボケた自分が...心底から嫌になる…。

母は温泉へ、妻が送った…暇で太るから私が送るつもりでいたが
結局、私ふとり?元へ...私一人、残された。
この間に、不注意でキズを入れた送迎車の...バンパー
修理の段取りを、ディーラーさんと年内希望で調整した。
見積もりも工チン...いや工賃込みで432だと…。

外食と...公園と...温泉経由で、2.5Hの外出だった
先ずは外食へ、まだ夏タイヤの車で向かった、
13:00を少し回っていただろうか…。
今日は3組の先客があり、繁盛の様だ祝日だもの...
オーナーさんの姿が無かったが、風邪でも引いたのかな?
席に着くや否や、いつものやつでとオーダーを済ませた…。
 

間違いなく、いつものハンバーグセットが…。

 

大満足…、旨かった...今年はこれが食べ納めか
プレゼントに、台布巾を頂き...お値段のサービスも…。

夏タイヤのままこの車で移動することにした。
大通りだけを選んで、雪道へは入らないよう注意して
来春に完成予定の、サッカースタジアムの雄姿を横目に…
運動公園を目指した、あのカモに逢うため...。

気温は3℃で東から3mの風、青空はあったけど...
志賀高原を越えた風は、ジワリジワリと骨身に沁みた

誰も訪れる人は無く、カモ達はそれぞれの場所...
池の中や陸に上がって、誰かを待っていたのカモ?かな?

もう寄って来て、危険な駐車場まで平気で出て来る…
危ないので、池に向って歩くと...一緒に戻ってくれた。

あのカモ、元気にしていた...足は相変わらず動かない

そのままで、今のままで…これからもそのままでいいから
何があろうと頑張って欲しい…、心から願っているョ。

今日も、落ち着いた所で...あのカモの仕草を
独り遠く離れて、思いつくままに好きな事をして…。
 

 

 

餌が不足か?争うように食べて、やっと穏やかに...
寒くて、寒くて...限界に遠く離れたトイレに駆け込んだ。

それにしても羽毛って凄いな...みんな寒さ知らずだ!
なんて思いながら公園を後に…。人間と同じ恒温動物だが


お袋の待つ温泉経由で、予定よりやや早く着いたが...、
ゆっくり出来たと喜んでくれた。

少し昼寝でもと思うが、PCを開くと何故か冴えてしまう...
夜の睡眠時間の少ない人(4~5H)は、分割睡眠で健康維持
日中の空き時間に2~3H寝てもかまわないと...
合計で6~7Hだから...むしろそのくらい休まないとだめ
7時間の睡眠が取れている私は、15分程度がいいのカモ...。

暗くなって来た、気温は既に氷点下だろう...
いつもなら支援に...、路面の凍結も始まっていることだろう。

最近TVで得た情報だが→路面に薄い氷の膜ができて、
ただ濡れた路面のように黒く見えて、実は凍っていること、
これをブラックアイスバーン(またはブラックバーン)と...
見た目には、凍結していることに気付かないので、
夜間は特に危険。→安全なスピードで走行しないと

明朝は氷点下3℃で曇りの予報、デイNの要請は無し...
管理者に確認すると、私が行くことになったと言っていた。
ちょっとした気の緩みから...、失うものは大きくて、悲し過ぎる!!

XXX

Johannes Brahms
ヨハネス・ブラームス(1833年-1897年)は、
ドイツの作曲家、ピアニスト、指揮者。

"交響曲第1番ハ短調作品68"(1876年)を聴く、
第1楽章 Un poco sostenuto - Allegro
第2楽章 Andante sostenuto
第3楽章 Un poco allegretto e grazioso
第4楽章 Adagio - Più andante -Allegro non troppo,
      ma con brio-Più allegro
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ、ダメダメ、ダメダメダメ...

2014-12-22 22:07:00 | 日記/たく農園だより
氷点下1℃の朝、ガリガリだった...降雪は無かったが。
5:45にアラームで起こされ、トイレへ…
大雪の日から、設定時刻の変更を忘れていた、
ここ3日間は休みで、枕元に携帯を置かなかったから。
遅れゼロで予定通りの運行が出来て、うんと幸せ...
ゲップさんは都合で乗らないから、心は快晴だったのに。
第2便はキャンセルだろうが、顔を出して欲しいと言われ
向かったが、やっはり頑固に拒否された。最後に…
狭い駐車場にバックで入り、縦列駐車...その時だった
新品送迎車の左前を隣の家のブロック塀に、ズズズゥーと
6cm²ほどの塗装剥がれが残ってしまった...。
先日のマイカー損傷と言い、余裕があってもこの始末、お恥ずかしくて...。
ダメ、ダメダメ、ダメダメダメ...この年の瀬に大馬鹿者だ

母は、バス停までとのことで妻が送り...
今日も元気に、友人との会話を楽しむ為、
温泉へ向かった…。結局、最後まで送ったようだ。

もう昼飯だ昨日と同じお店から…
出来合いの品を求めて...。今日は、あんかけ焼きそばに


根気良く続けている…あのカモの事を思うと
2℃で西の風6mの中、公園へ…。昨日とは大違い、
手のひらを返したよう…、ピーピーと合い図すると
空腹だったのだろう、遠くからも一斉に集まって来た。

あのカモも負けずに食らいついていた...。
食べ終わって落ちついた頃に、ゆっくり様子を撮った。
 

 

 

 

 
今思うと、これからのことを物語るように、何処を見ても...
目に飛び込んでくる景色が、全て寒々しく見えていた…。
 

長居はせず、気になるデイNの支援が控えているので、
早々に公園を後にして、帰路に就いた。

デイNの夕方支援を済ませた、帰りにディーラーさんにより
見積もりを入手して、デイNに戻り交渉するも…
所長さんと折り合いがつかず、全額弁償に
残念なことに、保険は使わせてもらえず...
バンパーを全面交換すると…、更におまけ付きだった。
これで社会との唯一の繋がりが、無くなってしまうことに…。(涙)

デイNの明日は、利用者が少なくて元からキャンセルと
通達があり承知していたが、永遠のキャンセルとなってしまった。
ここで使うと保険料がアップするからって...
スゴロクない?おもロクないよ、じゃあ…いつ使うのXXXXX
献身的に務めたが、努力は報われず…残念種?いや残念だね...
ゲップさんとの時間は消えるが、PCとはより仲良くなれる
そこで一句…
「あのゲップは 息抜き過ぎな キモイ人」でも、ありがとう...(微笑)
「待てば日和...」と、口癖のように言っていた、あのまさこ婆とは
もう会えなくて寂しいが、ひたすら私も頑張って行く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする