母はふるさとの風

今は忘れられた美しい日本の言葉の響き、リズミカルな抒情詩は味わえば結構楽しい。 
ここはささやかな、ポエムの部屋です。

じいちゃんの夏

2022年07月27日 | ふるさと
旧盆が来たら提灯飾ろう
爽やかな秋草の
青い盆提灯
明かりを入れる夕べじいちゃんが還る
ほのかな灯に面影浮かぶ

旧盆が来るから提灯飾ろう
水色のふんわり提灯
ふるさとは遠く墓守絶えても
じいちゃんの穏やかな声
読経する後ろ姿
思い出の夜 餅つく父母

雲のように自由に変りゆく
この世に生まれ
じいちゃんと暮らした幼い日々
大家族は消え去り
しきたり途絶えても
迎える旧盆の提灯飾り
優しじいちゃんと過ごす
夏 八月
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏越しの大祓 | トップ | 佐藤春夫の詩 『海の若者』  »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maronnoheya26)
2022-07-27 21:16:30
はなさん🌸こんばんは。
私は家族愛に恵まれなかったので、何か胸が一杯なる詩でした。
提灯の写真も涼しげで綺麗ですね。✨✨有難うございます。♪
返信する
Unknown (はな)
2022-07-27 21:30:13
麻乃さん 小さい頃母のいない期間があり、
祖父と猫がいつも一緒にいてくれました。
兄姉たちは年が離れていたのです。 

コメントありがとうございます、いつもブログ楽しんでいます。
返信する
岐阜提灯 (tadaox)
2022-07-27 21:42:28
こんばんは。
いい詩ですね。旧盆の思い出は特別ですね。
ぼくの田舎では、送り盆の日に盆綱を引くのですが、先ぶれに高張提灯をかかげて地域のコースを回るのです。
その提灯が涼し気な絵柄の岐阜提灯でした。
いろいろ思い出しますね。
返信する
旧盆 (はな)
2022-07-27 22:00:41
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
いぜんの岐阜提灯は、床置きの絹布絵でしたが、
ネコがあそんで飛び乗り、古さも加え壊れてしまいました。 
旧盆のころはすでに山では虫が鳴き、打ち水の庭が涼しく...、食卓はにぎやか。
都会ではだんだん見れなくなってきた旧盆は、良い思い出です。 
送りの時に高い提灯が引き回されると、先祖様は嬉しいでしょうね素敵ですね。。
返信する
Unknown (rell248)
2022-07-29 10:17:20
私は、仏教のしきたりや習慣や行事には疎いのですが、お盆やお彼岸には、いつも心惹かれます。祖先や亡くなった方をお迎えすることや、まず第一に先人を忘れず感謝する心がとても好きです。系図探求を17歳から今までずっとやってきて、クリスチャンでもご先祖なしに自分は今いない、などとごくあたりまえのことをとても感謝しています。はな様の文章も愛情に溢れ、心が明るくなります。ーままちやんより。
返信する
ままちゃんさま (はな)
2022-07-29 13:13:37
こんにちは コメントありがとうございます。
プロテスタント教育の大学でバイブルを読んでいた時もありますが、基本は「感謝」だったと思います。
どこでどんな生き方をしていても、人は皆同じですから、
心の中にある感謝と寛容で、奪い合いの争いも無くせる筈と思っています。
返信する
Unknown (mimi)
2022-08-14 20:56:26
はなさん、こんばんは。
こちらの方でのお返事失礼いたします。
百日草の画像の件ですが、使っていただいてOKです。
画像の右クリック制御、一時的に外した方がいいですか?
お散歩日和 mimi
返信する
mimiさま (はな)
2022-08-14 21:50:18
”こちらこそここで失礼します。
では、一枚目の沢山咲き揃った百日草をお願い出来ますと嬉しいです。 PCの壁紙です。ありがとうございます。(*^_^*)”
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ふるさと」カテゴリの最新記事