</object>
ロマンチックです。
ロマンチックです。
お昼は、小樽食堂へ。今日から2月メニューだなと、ちょっと楽しみにして行って見ると・・・
と言う事だそうで・・・まあしゃあない。
松前丼ももう一回位行っときたかったが、肉食獣モードの食欲だったので
肉定=ジンギスカン=1020円。毎回いでたちが異なる肉。今日のはいかにも「羊」って感じで。そのイメージからくるメンタルなもんかも知れぬが、本日のロットやや獣臭さが強かった様な・・・それでもまだまだ食える→大分羊肉にも強くなったかも。今ならマトンも食える・・・いやきっと無理だな。
食後のコーヒーなんて最近ここでくらいだな・・・一時期混みそうな雰囲気もあったが、最近そうでもなくてゆったりできて良いです。
晩飯はCoCo壱
グランマ二度目。400g7辛で980円。
二度目の感想としては、嫌いじゃないもっさい感じは相変わらず。これって愛すべき野暮ったさかも知れぬとちょっと思う。
帰りがけスーパーで、どうしても食いたくなって
本場の奴はちょっとくどいが、日本の月餅はやっぱ美味い。中村屋じゃなくてヤマザキだったけど美味かったです。本場中国人がこれ食ったらやっぱ「不味い!!こんなの月餅じゃねえっ!!」と思うんだろうか?
芋ようかんの方は・・・・もうひとつだったかな、これ。
BGMは昨日から継続中。「浪漫の騎士」ライブ版でも沁みます。