花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「風が強く吹いている」 三浦 しをん

2010-11-28 16:44:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


読み始めて気づいた。これ確かヤンジャンで漫画化されて連載してたのだが・・・別の雑誌にお引越しになって、中途半端な状態で結末が若干気になってたのだった。ああ・・・小説が原作だったのか・・・映画かもされてるらしい。


高校時代は注目も集めた長距離アスリートだった・・・しかし今は空腹に耐えかね、パンを万引き・・・そして剛脚で逃げる!!金が無いので大学構内で野宿生活、そんな大学1年生「走」・・・・は新4年生「ハイジ」に拾われる。格安で入った竹青荘にはユニークだが気のいい住人たち、走はそんな中の10番目のメンバーに。そしてある日ハイジがとんでもない事を宣言する。竹青荘のメンバー10人で箱根駅伝を目指す!?ってハイジ以外の9名は「マジですか???」・・・・そんなお話。


いやあ・・・一部玄人交じりとは言え、素人集団が激戦の箱根駅伝を目指すと言うトンでもなストーリーなのだが・・・かなりポップなキャラたちを上手に集め、汗と努力と友情と軋轢と恋と笑いとなんだかんだがてんこ盛りに詰め込まれ・・・痛快青春ネオスポコンに仕上がってます。もう最後はフィクションながら応援しまくってる自分が居ます。まっとうなエンターテイメント。

非常に面白かったです。


「舞田ひとみ14歳、放課後ときどき探偵」 歌野 晶午

2010-11-28 16:23:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ



舞田ひとみシリーズ第二段、前回11歳だったひとみも中学生に・・・放課後にばったりあった小学校時代の同級生となんだかんだつるむことになって・・・んでいろんな謎に行き当たる==>んでときどき探偵・・・そんなですか??


第一弾の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2598.html


ほのぼの系です。とんちの効いた膝打ち系ミステリィなのは前回同様です。んで確かに少し大人にはなっている。次回の予定は17歳だそうで。うざいくらいストレートに明るいひとみが、どんな17歳になるのか?

面白かったです。

「太陽の村」 朱川 湊人

2010-11-28 16:16:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ



身長167センチ、体重124キロの「長髪豚野郎」なセミ引きこもりなオタクフリータな俺=坂木。強引に連れて行かれ、全く楽しめなかった家族とのハワイ旅行の帰りの飛行機が・・・墜落??気が付いたときは海辺にたどり着き・・・そこはどう考えても文明開化前の日本の村。金太郎に桃太郎・・・んでもって年貢?仇討ち??忍術???海坊主扱いされた俺・・・さあどうする?こんな村でどうやって生きていくのか???んで家族たちはどうなっちまったんだ????てなお話。


間抜けなエンターテイメントでほのぼの。ことごとく馬鹿っぽい感じが疲れず読める・・・そんな感じだったかと記憶しております。

面白かったです。



「片耳うさぎ」 大崎 梢

2010-11-28 16:08:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ



父が事業に失敗して、父の実家で暮らすことになった奈都=小学6年生。えらい古くでかい屋敷で・・・母は祖母の危篤、父は職探しで・・・シンガポール??母も父も居ない夜、一人で過ごすのはなんかすごく怖い・・・そこへ同級生の「おねえさん」さゆりがひょんな事から一緒に泊まってくれる事に。しかしこのさゆりは旧家マニアで好奇心旺盛?さゆりに巻き込まれつつも屋敷の探検を・・・そして現在と過去の不穏な出来事がリンクして・・・???てなお話ですか。


これも記憶がもう薄い・・・テンポ良くいろんな謎が積み上げられてって・・・面白かった様な・・・定番ですが、へたれな奈都も成長して・・・最後には「ああ、そうだったか」のコージーミステリィ・・・だった??

面白かったです。・・・・確か・・・

「喜嶋先生の静かな世界」 森 博嗣

2010-11-28 15:59:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


これ読んだのも既に三週間前で・・・だいぶ記憶が薄くなってる・・・
ともかく、久々な森 博嗣。


「僕」が大学の研究室に入り、それまで知っていたはずのの大学と別世界を目の当たりにし・・・そしてそこには孤高の(?)研究者「喜嶋先生」が居た・・・学問の王道とは・・・そんなお話ですか??意味不明ですね、すみません・・・


なんと言うか、森 博嗣らしいなと思いましたが・・・らしいって何だ?淡々とこう・・・学問の王道?研究の王道??記憶が薄れてるせいもあるが・・・なんか感想も書きにくい・・・・でも、面白かったんですよ・・・確かに、はい。


うん・・・面白かったです。非常に面白かったです・・・だったかも・・・