旧暦と新暦の時差はあるとしても、霜月っつうのに午後は結構暑かったな・・・朝は小寒いくらいでも、まあ霜は降りまい。
で4時起き出社でした。6時過ぎに会社に着けば
ロッカーに朝飯が補充されてました。秋田出張帰りの同僚と、産休前に在宅勤務に切り替わる別の同僚からそれぞれ。
いぶりがっこあられんこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/ff984edc8b8f04b5a7b8963b4628cdf1.jpg)
風味が独特ですね。然しいぶりがっこ的ではない気がする。素直に美味しいとは言い難い味わいも、癖になりそうな気もします。
フィナンシェは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/7388ff19979379b40aaade2e90d74eaf.jpg)
普通に美味しかったです。
でお昼先週は位相が合わずでしたが、今週はたどり着けた万田作造。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/283924c655bde43dd783045eb42a6cc8.jpg)
日替わりランチ=1100円を。
焼物はブリつけ焼、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/536bee99de166864919545a210dcf89f.jpg)
割と大人の味かも。もちろん美味しい。
煮物はイサキ煮付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/430e2e7b80de1ffbb141514f5dd90eeb.jpg)
鉄板ですが今日はまたすげぇ美味しく感じました。
今日の刺身は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/dfed905cff1647ff0d7637f0bd55bb76.jpg)
マグロぶつが大分トロです。マグロは赤身も美味しいよねとか言いながら、結局トロっぽい程テンション上がる小市民です。他のネタもなかなか。
そしてやはりごはんと味噌汁は最高です。今回も大変幸せ💛
降ってわいたちょっと業務予定が狂い・・・と言っても3時間残業でも会社出たのは18時だけど・・・・乗り継ぎの関係でまた大和駅経由で帰宅→ハマケイ大和前店はやはり行列が→チキンな夕餉は諦める→ならばと餃子の太閤でとお馴染みになりそうなパターンで、今日はシンプルに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/624ae439df531aca18bfd2615b772cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/d21063de39fd779e99f57ed5968d0434.jpg)
餃子10個入り300円に。
夕餉にハッキリとした炭水化物摂取と言うマイルールへの抵触に目を瞑れば、結果お得に美味しい。
ふと思うのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/f3f34f970080f11fbb51026a285dbe7f.jpg)
餃子は割と主食力がある中で、餃子と一緒に米かっ食らうのがたまらないのは、焼きそばパンとかラーメンライスとかお好み焼き定食とかと類似の背徳感もスパイスになってるのかもと言うどうでも良い事でした
ビバ餃子。
![😆](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/td4/1/16/1f606.png)
明日は浜松方面へ出張。乗り切れば、今週末は世間と同じな3連休。3連休何連続だっけ・・・?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます