花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

急に夏???

2019-07-18 20:55:00 | 食い物の話とか
いやあ、今日は暑かった。このままきっちり暑い夏に向かうのか?

で、今日の午前中は

東京ビッグサイト感の薄い青海展示棟で展示会見学。ほぼほぼガレージっぽい(笑)展示会そのものはかなりの人出で、でも自分の興味あるところは割と人少なめで(笑)2時間くらいで、キッチリ情報聴取。

帰りに見物

実物大ガンダム(ユニコーンガンダム)。強いLOVEでは無いし、このガンダムそのものは知らないけど、初期作品あたりで多少なりともお世話になった礼儀として。

それにしても

デカい。割と海外からの観光客が多めで、各々ここぞとばかりに記念写真撮ってた。


で帰社途中に大井町で少し遅めのお昼

機会があればまた来ようと思ってた立ち食いカレー屋=牛八。久々な2度目。

前回は9年前
https://moon.ap.teacup.com/hanao/2535.html

オーダは前回と同じスタミナカレー辛口大盛り=850円。

要は豚丼+カレーなんだけど、これが何とも素敵な男飯。特に混ざり際が下品に美味しい(笑)オーダからマッハで出てきて、ボリュームも十分でかなり素敵。


で、会社でお仕事して帰宅して今日の晩飯は

賞味期限切れ特殊チータラ消費&オリジンでの仕込みで


こういう感じに。


さて、明日頑張れば週末だ。もう一息・・・

「それでもデミアンは一人なのか?」 森 博嗣

2019-07-18 20:40:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


Wシリーズが完結し、それでも続編的な?WWシリーズの開幕と言う事らしい。

Wシリーズの感想達↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5100.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5198.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5403.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5519.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5654.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5834.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/6006.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/6144.html
https://moon.ap.teacup.com/hanao/6350.html
https://moon.ap.teacup.com/hanao/6433.html

ドイツで隠遁的に生活する「グアド」と「ロジ」のもとに訪れたデミアンと言う男。ロボットのロイディを探してると言う。デミアンは軍事用に開発されたウォーカロンで、ドイツ情報局が追っていて、グアド&ロジの暮らす家の外でも騒動が起こったり、隠遁のはずがまたかつてのような・・・ってな感じ?

これから始まる壮大な叙述トリックとかで無ければ、グアド&ロジはもちろんあの二人で、シリーズを分けた理由はよく判らないですが・・・全シリーズ10作を通して世界観に馴染めてきたので、今回はしょっぱなからキッチリ楽しめました。

面白かったです。



若干の日照GET

2019-07-17 20:54:00 | 食い物の話とか
いつ以来だ? しかしお仕事なんで布団はさすがに干せない・・・ 週末はどうなんだろうか?

お昼は久々に日を浴びた記念としてしゃぶり庵で

ローストビーフ丼=1188円。

コイツに

いつも通り大量の胡椒を挽いてかけて

ぐちゃぐちゃっと

していただく。やっぱたまらんすね。


晩は定番

夏野菜と豚ロースの炒め物。

明日は青海寄ってから会社。


日照恋し

2019-07-16 21:11:00 | 食い物の話とか
ふとんも干してねえなあ・・・明日は晴れ間もあるらしい。梅雨寒も今日まで??

雨の中・・・お昼はもちろん万田作造。


日替わりランチ=1000円。先週と全く同じ組み合わせか?それでも美味しい、全くもって幸せ。


晩飯は

ハマケイかぶと。

つまり今日は定番日だったと・・・


今週は後3日。

茂原で拾った風邪が発症してほぼ治った三連休

2019-07-15 20:48:00 | 食い物の話とか
木曜の夕方ぐらいからおかしかった咽喉が土日悪化して、雨だしほぼ引きこもり、今日の夕方位から楽に。そんな感じだったな・・・

三連休初日土曜日=13日は少しイベントが???と言っても歯医者の予約があったと言う・・・

12時から歯医者で、昼飯遅くなるので朝カロリー注入


病院で首伸ばして、時間調整でリサイクルショップ冷やかして&ちょい無駄遣いして、歯医者行って、仮詰した樹脂固まるの待って昼飯は結局14時前ごろだったか。


2度目の訪問、えちごやきゅーぴーで。怪しいけど安くたらふく食えるお店。

前回は昨年の11月↓
https://moon.ap.teacup.com/hanao/6411.html
この時は、時間帯が早かったからか(開店の12時ちょうどに入店)他にお客さん居なかったけど今回は常連さん達(多分)×4名で結構賑やか。程よい音量のBGM=レゲエの合間に何故か誰も歌わない昭和演歌(ex.兄弟仁義)のカラオケが大音量でたまに流れる店内(笑) 2種選択の日替わり=680円からハンバーグ&ショルダーベーコンを。


今回も凄いな・・・

大量のおかず達、どれも家庭的でなかなか美味しい


これでご飯&味噌汁おかわり自由=ご飯山盛り3杯、味噌汁2杯をいただいて、超満腹。ああ食後にはアイスコーヒーも付きました。またそのうちに!!


帰宅し、amazonからやってきた梅雨の友=今週は1枚=を聴く


出てたの最近まで気づかなかったエスペランサちゃん・・・もとい、もう34歳(!!)になったエスペランサさんの新譜。、相変わらず素敵ですね。浮遊感に足された程よい緊張感が心地よい。カラフルな模様に紗のかかった様な音像は、自分の中の乏しいボキャブラリーで言えば、ケイト・ブッシュをずっと上品で優しくした様な・・・

で、昼遅かった&アホほど食ったので夕飯は腹が減らず、食わずの就寝。


明けて日曜日=14日のお昼は、風邪と陽気が相まって寒かったんでラーメンを


焼き煮干しラーメン大=950円。スタンプたまって、煮玉子ダブルに増量。相変わらず客入りはさほどじゃ無い(それでもこの日は普段より多かったか)けど、大分美味しい。客でごった返す様にはなって欲しくないけど、長く続けられる程度の繁盛をしていただけると良いな。

ひきこもり風邪野郎としては

こんなのパクつきながらら読書して


時間が来たら

晩飯。最近の定番。


もいっかい明けて本日=月曜日=15日=海の日。梅雨寒・・・最近やや足が遠のいてたけど、他の店達の開店時間まで空腹が持ちそうもなく、結局また大戸屋へ。恐らく「あの」事件以降の業績悪化の対応策としてのメニューリストラ・・・残されたメニュー&限定からいけてそうな奴をと・・・



一度、タブレット操作ミスで違うもん頼んで来ちゃったけど・・・「あ・・・あれ?間違えた・・・??」って「ああでも自分が間違えたんで良いです」と言ったら、「いや、 間違えなら交換しますよ!!」と変更いただく。その辺りのサービスは流石な大手。間違えた奴が苦手な甘酢掛け系メニューでもあったしより感謝。

であらためて

夏野菜とだしとろろの水晶鶏定食=890円にクーポンじゃこ。夏っぽくヘルシー。

おかずは

プレーン→とろろぶっかけ→梅肉の追加投入と、味変が楽しめるのも良い。これはリピート可だな。むね肉苦手じゃない人は是非一度お試しを。

イオンをプラついてて目に留まる。前に「月曜から夜ふかし」で「しまむらでラルフ買ったら二人乗り」って川柳を見て割と爆笑したんで覚えてた・・・



これか(笑) 実際は全然別の古くからあるブランド(USポロ協会)らしい。でも定期的に?ロゴ問題でラルフに訴えられてるらしい↓
https://jp.reuters.com/article/ralph-lauren-idJPKBN0MR07020150331?fbclid=IwAR244SLlGqcBx3Mu1tUU3K2I7TyhoSy0Zk2L0u-7xmK5JP4PTAqFGCEGDDs
しかし、店も確信犯ですな・・・


今週も靴屋には通りかかって見物は何回かしてたんだけど、大丈夫だった・・・と思ってたが、ムラサキスポーツで


発病・・・かなり安かったんだけど、置き場所の問題・・・


で、今日も風邪&梅雨の友?

昨日よりアーモンド増量で。


晩飯は、あと少しで風邪が治りそうな感じだったんで


肉注入。レア狙いがミディアムレア位になったけど、100g 248円の安オージーなんでむしろ良かった感じ。で、適当に作ったガーリックチリトマトソースが美味くて良かった!! 結構元気が出た。

そしてあっという間に三連休も逝き、明日からまたお仕事。まあ4日間だし。まずは倒れよう。