


昨日は終日出張でした

車


おまけに官舎の階段の上り下りの繰り返しで延べにすると15階を往復したことになり、良い運動になりました

普段ジョギングで鍛えている私でも膝が痛くなりました

エレベーターを使えば良かった

結局最後にはエレベーター使いましたが。
いつも思うのですが、なんでなんでしょう?お役所の方って担当外のことはご存じなく、「それくらい知っていてよ」ということもご存じない(^^;)聞きに行ったこちらが教えて差し上げなければならない

幾分たらい回しのような感じが否めませんでしたが、イライラしても顔には出さずニコッ


(早く済んでほしいとそれだけを望みました。)
それにしても待つことが嫌いな私には待ち時間が非常に長く感じました

あたりを見回すと、あくびをしている人、雑談をしている人、ボーっとしている人が目立ちます。そしてお昼休みはしっかり休まれますね。
それで給料もらえていいなぁと思う反面、これでは仕事が楽しくないだろうな、一日が長く感じるよね、仕事に張り合いがないだろうなぁなどとかわいそうに思ったりしました。私にはできない

貧乏暇なしとはいうけれど・・・時間がない時間がないと言っては走りまわっているって


今日の一言




どうせ出るのなら出すぎちゃいましょう


おまけ
趣味のジョギングをグラフにしています

3月31日に水上の桜の里マラソンに参加します

視察に行き距離の長さを目の当たりにしてすっかりビビッてしまいました
