![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
本年も宜しくお願い申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
昨年はブログが滞りがちでしたが、本年は少なくとも毎週一回は更新したいと思っております。
本年最初のブログは、いち早く皆様にご紹介したい法則がありましたので紹介させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
満たすことからすべては始まる
人のためになることをしてあげたい
助けてあげたいと思っている人は少なくないでしょう
しかし、その前にしなければいけないことがあるのです
結婚式などのセレモニーで行う、
シャンパンタワーをご存知でしょうか?
ピラミット状に積み上げられたシャンパングラスの
頂上のグラスに、シャンパンを注ぎ、
流れ落ちる光景を楽しむものです
一番上にはグラスがひとつあります。
その下にいくつかのグラスがあり、
そのまた下にグラスがあるというものです。
このシャンパンタワーはもちろん一番上から注ぎます。
そしてそれが満タンに満たされたら次のグラスを満たすために
次へとシャンパンが流れていきます。
一番上のグラスを自分に見立ててください。
次の段のグラスは、家族、その下のグラスたちは友人、
そして会社のお客様など。
自分が満たされないことには、家族を満たすことはできません。
家族を満たせなければ
友人や仕事のお客様も満たすことはできません。
でも一番上からシャンパンを注がないで
二段目や三段目からシャンパンを注いでいる人たちがいます。
そしていつまでたってもそのシャンパンタワーが
完成しないことに気がつかないのです。
まずは自分を満たす。
それができて初めて、他に人たちを本当の意味で助け、
満たすことができるのです。
マツダヒロ著「しあわせは、すぐ近くにある」より
はらっちも一番上のグラスから注ぐようにしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
緊急のご依頼はできるかぎり対応いたしますのでご連絡ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)