ハート(心)もバリアフリーに♪Happyになろうよ☆

住環境のバリアフリーだけでなく、心のバリアフリーもすすめばいいなと思います!願いはHappy☆Lifeなのです♪

母やん(があやん)

2009-07-24 | Weblog
いつもありがとうございます はらっちです
書籍「母やん」(があやん)(川奈凛子著)を読み終えました
主人公が母親のことを「があやん」と呼んでいたことから本のタイトルが「母やん」(があやん)なのです。

この物語「母やん」の舞台が私が暮らしている町、熊本県湯前町なのです
県南の田舎町が舞台になるなんて嬉しさ100倍です
そういうこともあり湯前町では今一番売れている書籍なんです
湯前町菊川書店でご購入いただけます。私は菊川書店で湯前町得々商品券を使用し購入しました


物語の時代と現在は少し違うけれど昔はこんなだったんだなぁと思いを馳せながら読ませていただきました。

主人公は9人兄弟姉妹の末っ子です。母親の愛情の深さ、人としての大切なものを教えてくれる。
特にヤクザとの戦いで命がけ、まさに全身全霊で我が子を守ろうとする姿には心を打たれました。

「勉強がいくらできても、挨拶と礼儀と思いやりがなけれんば、生きられんと。人に迷惑をかけて悲しませたり苦しめたりしてはいかんばい。天に向かって唾を吐くと自分の顔にかかってくるとたい」

逞しさや奥ゆかしさや凛々しさ可愛らしさすべてを兼ね備えた素敵な「母やん」の姿を是非多くの方に知ってもらいたいです。
母やんの最期は涙なしでは読めなかったです。駆け落ちまでして一緒になって後に家庭をかえりみず去っていった旦那様をずっと愛していらっしゃったのですね。。。






クリック募金の輪がもっと広がると凄く嬉しいです


原田建築のHPご覧下さい

原田建築でもご利用いただける湯前町商工会発行の得々商品券が今年も7月1日から発売されました。
プレミアム率10%です。
1世帯最低1万円~最高5万円分まで。枚数に限りがあるのでお早めにお求め下さい