気の向くまま日記

とある凡人の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

パキラの剪定2024

2024年07月17日 | 観葉植物

うちのパキラは伸びが早く、2年たつと天井まで届いてしまうので丸坊主に剪定します。



これは7月17日、今日の状態



4本の幹のうち、3本目の芽が出てきた状態です。

下の写真は7月5日



1本目が出てきたところ

剪定をしたのは5月15日 
 


今年は冬の段階で半分に切っていました。
このまま伸ばすと形が悪くなるので、5/15全剪定



今回は幹の部分も10センチくらい短くしました。



丸坊主。。。

ここから約2か月で・・・



この状態です。

屋久島ナンヨウスギ

2023年11月14日 | 観葉植物

先週土曜日11月11日、お好み焼きを食べたあとホームセンターに寄り、観葉植物コーナーになんとなく立ち寄ったところ、
目が釘付けになった植物がありました。



いわゆる、ひと目惚れというやつですね(汗)



1万円したので、しばらく悩みましたが、、、
 

屋久島ナンヨウスギという名前と別名が黄金昇り龍
黄金の肌にて天に舞い上がる龍の姿、神代の昔から幸運招く植物といわれ・・・
というポップも気になり・・・



なんといってもこの姿!



幹はとぐろを巻き
 


根もとぐろを巻き



見れば見るほど欲しくなり、連れて帰ってしまいました。
ヒーリングルームの植物たちに仲間入りです。



スギと名前にありますが、スギ科植物ではなく
ナンヨウスギ科ナンヨウスギ属」の植物で、学名は、アローカリア
日本ではシマナンヨウスギというそうです。 


来年の干支でもあり、昇り龍となりますように!
 
 

剪定のその後とお知らせ

2023年09月27日 | 観葉植物

朝晩はだいぶ涼しくなったとはいえ、9月末の最高気温が30度というのはなんかおかしいですねぇ。



8月8日に剪定した観葉植物ですが、幸福の木はこれくらい芽が出てきました!



ポニーテール(トックリラン)はこれくらい。



植物の生命力は素晴らしいですね!



<お知らせ>
明日から3日間、9月27(木)28(金)29(土)は私用のためお休みさせていただきます。
10月1日からは通常通り営業します。
 

観葉植物の剪定2023.08.08

2023年08月08日 | 観葉植物

ヒーリングルームのトックリラン(ポニーテール)と幸福の木(ドラセナ・フレグランスマッサンゲアナ)
成長はわりとゆっくり目の植物ではあるものの、私の開業以来20年もいっしょにいると、さすがに大きくなりました。



窓際がジャングルの様相を呈してきて(笑)



トックリランは過去三回鉢替えをしてきましたが、太い方向はもういっぱい。鉢が変形してきています。
これをさらに鉢を大きくするのは前回もう無理と思ったのでちょっと思案中・・・



幸福の木の一番高い枝は天井につかえて・・・
 


じつはこの春、4月ごろに4本ある枝の1本を切ったのです。
 


その切り口からシッカリと芽が出て4か月くらいでこのくらい伸びました。



トックリランは根元から二つに分かれている右側の枝の伸びが激しいので、
これを今回、思い切って切りました。



ノコギリは100円ショップで買った木工用ノコ



この切り口からまた芽を出してくれるでしょう。



幸福の木の剪定は春に買った直径2センチまで一気に切断できる高級品!



どこで切るかいろいろ考えて、植物さんに「ゴメンネ、切りますよ」と声かけて
ひと思いに切断です。



天井まで空間ができました!



だいぶスッキリしてコーナーが明るくなりました。



自然の中なら伸び放題でいいですが、人間の空間のなかでは制約がありますから、うまく共生していくしかないですね。
切った枝は挿し木にすればつくのですが、私のところではもう置き場がないのでもし欲しい方がおられたら差し上げますよ。
切った枝は水もやらずそのままでも3か月しても生きているので植物の生命力のすごさを感じます。
 

おかげさまで20周年

2023年03月06日 | 観葉植物

2003年3月6日に開業して、今日で20周年を迎えました。

開業祝いでいただいた小さな鉢植えの観葉植物が天井に届くまでになりました。

振り返れば長い年月ですが、私としては特に目的目標もなく、一日一日をやってきただけなので、感慨深いという感じもないですね~

ただ、家族の支えとたくさんの方々とのご縁でここまでやってこられたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。

いつまでこの仕事をやっているのだろう?という考えもチラチラとするようになってきたこの頃ですが、お役目がある限りやっているのだろうと思っています。

自分の目の前にご縁があって来られた方々から学び、自分の目の前に見える世界を、軽く明るく楽しいものに変えていく仕事をやり続けたいと思っています。

皆様今後ともよろしくお願いいたします。

 


パキラその後2022.06.22

2022年06月22日 | 観葉植物

6月1日の記事の続き。パキラの剪定その後のようすです。



一番伸びた芽は50センチほどになりました。



6/1の時点ではまだ緑色も出てない膨らみだった芽が5センチあまり。
これが4本の幹のうち一番遅い子です。
 


面白いことに、一番早く出てきた芽よりも二番目が追い越していま最長となっています。
さらに3番目の勢いが強いのでそのうち3番目がトップになるかもしれません。
早く出ればいいというものでもないんですね。



こちらはサンスベリアの株分けのあと、左下に新芽が伸びてきました。

 

パキラの剪定2022

2022年06月01日 | 観葉植物

今日から6月に突入です。ふと気がつくと5月のブログはカープ観戦の1記事しか投稿していませんでした・・・
なにしろ「気の向くまま日記」なもんで、気が向かないと放置なんです(笑)

さて、今年も2年ぶりのパキラの剪定をしました。



上の写真が、今年の3月22日。
2年前に剪定というよりは、全伐採してこんなに伸びるんです。
パキラの生命力と成長の速さは驚きです。
このままほおって3年めになると、夏ころには天井まで達して部屋の空間を著しく圧迫してしまうし、見栄えも悪くなるので全伐採します。
ちなみにとなりのサンスベリアは鉢いっぱいになったので、3鉢に株分けしました。



3月27日。スパッと切り落としました。
いつもより下の部分から切ったので芽が出てくるのが遅いかも?と一抹の不安はありましたが・・・



5月6日。
5月に入って一つ芽が出てきました。
写真の奥は3鉢に分けたサンスベリア



そして、6月1日今日の写真。
4本の幹のうち、二つの芽がすでに数枚ずつ葉を開いています。



一番手前の幹の上の部分が膨らんできてもうすぐ緑の芽が出てきそうです。
二番目の奥の幹はもう芽が顔を出しています。
 
これで全剪定するのもたしか4回目くらいですが、毎回パキラの生命力には驚かされています。
 

おかげさまで19周年

2022年03月06日 | 観葉植物

今日3月6日は開業記念日

なんと!19年の月日を数えることとなりました。
開業祝いにいただいた30センチくらいの小さな鉢植えだった観葉植物が今では天井に届きそうです。



2022年4月1日からは18歳で成人となるそうですから、オギャアと生まれた赤ちゃんが成人する年月を超えてしまったのですよ!

地味なマンションの一室で宣伝もせず、これまで続けてこられたことに我ながら驚いています。
そして自分自身、成人を遂げたと言えるまで成長したのか?
自分に問いかけてみてもよくわかりませんが・・・
「変化」し続けてきたのは確かなようです。

着地点もわからない連続変化のなか、支え続けてくれた家族には何よりの感謝です。
そして、私を頼って来てくださる方々に私は支えられたと思っています。
お陰様で、というしかありません。
 
この〇〇周年がとこまで続くのでしょうか?
私にもわからないのです(笑)
 

トックリラン(ポニーテール)の植え替え2018

2018年09月14日 | 観葉植物

ヒーリングルームの観葉植物たちは元気よくドンドン大きくなるんですよ。私の暇な日と奥さんの休みの日とタイミングがあったところでふたりで植え替え決行です。

トックリランは根元が膨らんできて樹脂の鉢が変形して割れるのではないか?というほどになっていていました。

前に植え替えしたのは、いつだったろう?とブログ内検索してみたら2013年5月でした。その時の記事
その時に思ったのは、「ひとりでやるのはこれが限界、次はふたりでやらないとできない!」

そして、5年前の写真・・・なんと!小さい!!

毎日一緒にいるのであまりよくわからなかったですが、5年前との写真と比べるとその成長ぶりにビックリ!です。
となりの幸福の木(ドラセナ)も当時は椅子の上に置いてありますが、今では床置きで天井に届きそうな勢いです。

さて用意したのは緑の32センチの鉢から茶色の38センチの鉢
それほど違わないようにも見えますが、容積では9リットルから16リットルと77%アップになります。
この大きさで普通の鉢を買うと5000円以上くらいするのですが、これは寄せ植え用の樹脂の鉢で800円程度で買えます。

まず底石を敷いて、これは100円ショップで便利なものがありました。土は写真撮るの忘れましたが、ホームセンターの観葉植物の土12リットル1000円

さてここからが大変!鉢から抜けない・・・・・

ふたりで大汗たらしてやっとこさ・・・

抜けたら、根がびっしり!

枯れたような根ははがして、3分の1くらい取って新しい鉢に入れて土を入れて水をやって完成!

この写真だけ見るとあまり変わり映えしてないように見えますが、

前の鉢と比べるとこんなに違います。

そして、今回ふたりで汗水たらして約1時間かけて植え替えして思ったのは・・・

次回は自分たちではできない(笑)

もうこれ以上の大きさ、重さになったら鉢から取り出すのは無理です。
その時は、プロの園芸屋さんにたのむか、どなたかにお譲りするしかないでしょう。
元気で大きくなるのはうれしいのですが、あんまり早くおおきくならないで・・・


パキラの剪定

2018年06月03日 | 観葉植物

今年もパキラの剪定、切り戻しをしました。
うちのパキラは勢いがよくて、ほおっておくと2年もたたないくらいで天井まで伸びるので、途中で伸びないように生長点をつむのですが、そうするとわき目が出て形が悪くなってくるので、3年に一度はまるぼうずに剪定します。



これが今日6月3日



これが5月25日



これが5月17日

約2か月前は下の写真



全剪定、まるぼうずは3月23日



剪定前は天井に届くくらいでした。