気の向くまま日記

とある凡人の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

捨てる神あれば拾う神あり

2024年08月21日 | 日記

私の健康を気づかってくださるメールをたくさんいただき、ありがとうございます。
私は元気なことをお伝えするためにブログ発信しています。



閉店の片づけにあたり、一番気がかりだったのはこの21年間使ってきた治療ベッドでした。
家庭ごみとしては受け付けてもらえず、事業ゴミとなるのでどう処理したものか、と悩んでいたところまさに
「捨てる神あれば拾う神あり」で引き取ってくださる方が現れて一件落着。



治療ベッドを運び出した後は、普通のマンションの一室となりました。



整理、かたづけ、処分

2024年08月19日 | 日記
私が病気で倒れたのではとのご心配をいただいておりますが、元気ですのでご安心ください。
月曜日は資源ゴミの日なので昨日はとにかくゴミで出せるものを整理、かたづけ、処分です。
 


本棚に入りきらないほどの本は半分以上捨てました



カンバンを外し



そして、これも大事



税務署に廃業届です。
決算処理や確定申告など、ほんとに苦手だったなぁ~
 

夏野菜育つ2024.06.01

2024年06月01日 | 日記

しばらくぶりの記事投稿です(笑)
ちょうど1年前から、自宅近くに10坪ほどの市民菜園を借りて素人農業をやっているんですよ。



上の写真は白ナスの花。ふつうの紫のナスと葉も花も違います。



ズッキーニは驚くほど勢いがいいです。
野菜、植物の生命力はすごいですね!
日々、ちょっとずつの時間ですが、土と野菜に触れることが気分転換になります。
楽しんで、おいしい実をいただけて私のひそかな楽しみです。
 

春のワックスがけ2024

2024年05月05日 | 日記

今年のゴールデンウィークは5月5日まで天気がよさそうですね。
私の仕事場では、4日と6日以外は営業しましたが、この時期は皆さん家庭の行事行楽などに忙しく、開店休業日もあり掃除に精を出しました。



フラワーフェスティバルも5年ぶりの通常開催ということですが、私の仕事場も5年ぶりにワックスがけをしました。
 
前にしたのはいつだったかと、ブログ内検索してみたところ2019年10月でしたので正確には4年半ぶりになります。
 
久しぶりにピカピカになった床は、気持ちいい~~~!
 

2024年4月1日本川沿いの桜

2024年04月01日 | 日記

今日から四月。先週土曜日から春本番となりましたね。



今年の桜は早いのかと思っていましたが、寒の戻りで予想外に遅い開花になりました。



本川沿いの桜もようやく三分咲きといったところ



今日明日は20℃超えの春の陽気で一気に開花がすすむでしょう。



川沿いは冷たい風が通り抜けるのでこんな感じですが、
下の写真は、川の土手から数メートルおりた空鞘公園のようす。



この公園はマンションで囲まれて風がさえぎられるので開花が早く、ほぼ満開状態です。



我が家の毎年のお花見スポットです。





おかげさまで21周年

2024年03月06日 | 日記

2024年3月6日
おかげさまで、広島気功はらだ整体院は21周年をむかえました。

 
ここまで続けてこれたこと、私にかかわってくださったたくさんの方々に感謝しかありません。
ありがとうございます!

これから先、どうするのか、いつまでやっていられるのか、
ノープラン、運命におまかせです(笑)



エディオンピースウイング広島には気の早い桜が咲いていましたよ。