2016年3月31日、本日は曇天ナリ
まだ春らしい陽気ではないですが、朝もあまり冷え込まなくなりました。
寺町川沿いの桜は3~4分咲きといったところ
上の写真ではもっと咲いているようにも見えますが、これは逆光で撮ったもの
同じところを順光で撮るとこうなり、まだあまり咲いてないのがよくわかります
たくさん咲いている枝を選んで撮るとこうなります。まるで満開のよう
写真は「真実を写す」ものではありません(笑)
撮影者の「ものの見方」内面を表現したものです。
さて、今週末は一番の見ごろかな?
2016年3月31日、本日は曇天ナリ
まだ春らしい陽気ではないですが、朝もあまり冷え込まなくなりました。
寺町川沿いの桜は3~4分咲きといったところ
上の写真ではもっと咲いているようにも見えますが、これは逆光で撮ったもの
同じところを順光で撮るとこうなり、まだあまり咲いてないのがよくわかります
たくさん咲いている枝を選んで撮るとこうなります。まるで満開のよう
写真は「真実を写す」ものではありません(笑)
撮影者の「ものの見方」内面を表現したものです。
さて、今週末は一番の見ごろかな?
寺町川沿いの桜
今朝は放射冷却で冷え込みました。我が家のベランダの寒暖計は0度くらいでしたよ
それでも川沿いの桜も少しずつ開きつつあります。明日は第一回目の花見ができるかな?
広島地方気象台から昨日、開花宣言がありました。
いつも少し早い空鞘公園の桜です。チラホラと咲き始めていました。天気はいいのですが外に出てみると冷たい風がビュービュー吹いて寒いです。本川の川沿いの桜はまだつぼみでした。しばらく花冷えの天気になるようで桜の花は長持ちしそうですね。
ここのところ、時間があればHPのリニューアル作業でパソコンに向かっていて、梅の花も撮りそびれてしまいましたが、それも終わったことだし、空き時間があって天気が良ければカメラをもって外に出たいと思います。
日曜日のランチは広島市中区本川町2-6-10「麺屋 廣島弐番」に訪問しました。この店の定番、塩ラーメンを食べようと思って行ったのですが店の人が「すいません、今日はもう材料がなくて味噌かマーボー麺しかできないんです」ということで『??』と思いながら味噌ラーメンを注文
これも美味しいです。基本のスープが鶏ガラなのでコッテリ感は少なくて旨みがあります。
この太麺も味噌にマッチしてとってもいいです。
美味しく食べたのですが、目の前に張り紙が・・・
3/22からは営業時間が18時~6時の夜間から早朝までの営業でランチはなくなるとのこと・・・
この場所は夜間のほうが売り上げがいいのかなぁ~?でも私は食べれなくなるので残念!
今日は春分の日
季節が変わるこの日に私のホームページもリニューアルしました。
これまでのホームページは約10年前に作ったもので、そのころはスマホというものは世の中に存在せず、パソコン向けがすべてだったのですが、今年に入ってふと、スマホでは私のホームページは見ずらいことに気が付きました(遅いっ!)
若い人たちはPCではなくてスマホで見る人も多いようで、なんとかしなければ、といろいろ調べてホームページビルダー20を購入しました。今まではバージョン9を使っていたので11世代の進歩です。最初は浦島太郎のようにとまどいましたが、なんとかコツコツと自力で完成にこぎつけました。PC向けを作るとスマホ向けに自動変換してくれるのですばらしいソフトです。
表紙画像に使っているのは南天で「難を転じる」という意味を持ちます。
「難」「災い」を転じて「福」となす、という仕事をせてていただいていることに感謝です。
新しいホームページは下記URLをクリックしてみてください。
http://harada111.my.coocan.jp/
友人からもらった聞きなれないモリンガという植物の種を3月6日に3つぶ蒔き、鉢の上にサランラップをかぶせて暖かい窓辺に置いて『いつ芽が出るのかな~?』と毎日観察していたら、今朝12日目でひとつ発芽しました!
Wikipediaによりますと
ワサビノキ(学名:Moringa oleifera Lam.[3])は、ワサビノキ科唯一の属であるワサビノキ属で最も広く栽培されている種である。その他モリンガ、ドラムスティックの木(細長くて三角型の種鞘の外観から)、西洋わさびの木(西洋ワサビに似ており、根の味から)、ベン油ツリーまたはベンゾイル木(種子から採れる油から)等と呼ばれることもある。北西部インドのヒマラヤ山脈の南麓や広く熱帯・亜熱帯地域で栽培されている、自生急成長する干ばつに強い木である。その若い種子の鞘や葉は野菜として使用されている。
香辛料のワサビとは別物のようですが、葉や種は食用になるようですね。
育つとこんな花が咲くようです。楽しみに育てたいと思います。
私にとってパソコンは仕事のツール以上に、もはや生活の一部です。仕事場で使うパソコンも5代目、5台めとなりました。
先日からホームページのリニューアル作業を自力でコツコツとやっているのですが、ノートパソコンの調子が最近特におかしくてエラーメッセージが頻繁に出て使いづらいことこのうえなくなってきたので、ネットで物色していて、またまたヤフオクで掘り出し物をゲットしました。
写真の真ん中にある東芝デスクトップパソコン2015年9月製Win10、21.5インチ画面、地デジBSCS付が未使用品でなんと!、、
49800円で落札できたのです。相手が個人ではなくパソコン専門店だったので信用して入札してみたのですが、希望価格89000円がこの値段で落札できた時はホンマかいな!?と自分でも半信半疑でした・・・
オフィスソフトがMSではなく互換ソフト、保証書なし、なので安くなっているのですが私には充分
届いた品物は液晶が奇麗で動作は早く、問題なくいいものでした。ラッキー
写真の一番前が台湾製のWin8ノート、XP終了の際に急いで39800円で買い替えて、2年ちょっとお世話になりました。ノートではやはり画面が小さいのと、このクラスの廉価版だと液晶の質が悪く写真の編集に問題がありました。今後はサブ機となります。
一番奥が富士通のXP、10年前のものは超デカくて貫禄があります(笑)
でもこれもお払い箱ではなく、XPでしか動かないソフトで作業するときにオフラインで使います。
あともう少しでホームページリニューアルのお知らせが出来そうなのですが、まとまった時間が取れないとなかなか作業が進まないので、もうしばらくお待ちください。
今日のランチは広島市中区中町6-30 広テレプラザ 1F太閤うどん中町店に初訪問です。
まだ寒いので、この店の名物らしいおやじおじやうどんをたのむことにしました。具は何種類かありましたが、カニでサイズはミニでオーダーしました。ミニ896円でこのサイズ、普通だと私には多すぎます。
まずはうどんをすすると、モチモチツルツル讃岐ほどかたくなく、博多ほど柔らかくなく、ちょうどいい食感です。
うどんを食べ進めるとその下から・・・
おじやが現れます。お米はよく洗ってあるのか、ぬめり感がなくサラッとお茶漬けのような感じです。
ダシは少ししょっぱめでしたが、カニおじやとしてはちょうどいいのかもしれません。
店内には美味しそうな日本酒が並び、夜は居酒屋になるようです。
県病院前にある本店は私の行動範囲からかなり遠いので行きたいなあと思いつつ未訪でしたが、この2号店が先月2月22日にオープンしてくれたおかげで、このうどんにありつくことができました。なかなかレベルの高い店ですね。先日訪れた「うろん釜”だし」もすぐ近くにあり、お客さんにとってはうれしいうどんバトルの勃発です。
じつは、今シーズン2回目のサンフレ観戦
一回目はACL初戦にもいったんだけど敗戦で悔しすぎて記事にできず・・・
今日は奥さんと二人での観戦
なんと!なんと!
去年の優勝戦の時に続いてペアチケットが懸賞で当たったのです!!
今回はバックスタンド自由席でしたが
懸賞は応募してみるもんですね(笑)
まだリーグ戦未勝利のサンフレですが、前回は5対0で圧勝した湘南が相手とあって今回もスッキリ勝利を信じての応援です
期待の助っ人ピーターウタカ
抜群のテクニックとキープ力があり、彼がボールを持つとワクワク感が拡がります。
しかし、湘南に先制され・・・
ゴール前の混戦から何が起こったのか良く見えなかったけど、ラッキーなPKをもらいウタカが決めて同点に追いついたと思ったらまた失点・・・
サンフレ、守備どうなってんの??
最悪の敗戦か、と思いきや
終了間際に相手のオウンゴールをいただいて、かろうじての引き分け
圧倒的に攻め込んでいたのはサンフレだけど、決定力が・・・
ドウグラス・・・カムバ~~~ック!!!
まあ、負けなかったから、と自らをなぐさめながらの帰り道・・・
スーパーに寄って買い物をして自宅に着き、荷物をカバンから取り出して、ガクゼン
な、無い
二日前到着して今日はじめて着たユニフォームが
すぐスーパーに落し物の連絡を取ったけど、無いという
またすぐバスに飛び乗り現地へ・・・
行動の足跡をたどって・・・
あっ!
あった~~~~!!
なんと店内のベンチに座ってカバンの中の荷物を取り出したとき落としたらしい・・・
そのベンチの下に丸まって落ちていたのです
ホッ
限定700枚のACLバージョンの「11」ユニフォーム
戻ってきてくれてほんとによかったぁ~~~
てなことで、
サンフレもワタクシもドタバタな一日でアリマシタ
今日のランチは先月2月26日にオープンしたばかり広島市中区小網町3-20和食とお酒の店「おせん」に初訪問です。
お昼メニューは2段1300円と1段800円の2種類のみ。この日12時10分ごろ店に入るともう1段のみです、ということで出てきたのがこれです。
陶器のお重に品よく詰められた料理。ヒラメの昆布〆寿司は本当に上品な味。
甘鯛と豆腐の潮汁。う~んこれも上品。
少食な私にはちょうどよかったですが、普通の男性にはちょっと量が足らないでしょうね。
美味しそうな日本酒がたくさん置いてあり、やはりこの店は夜、上品なアテで日本酒を飲むのが一番いいでしょう。
カウンター7席とテーブル席ひとつのこじんまりとしたお店。若い男性店主がひとりでやっておられましたが、料理の腕は確かなようです。